• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤玉のブログ一覧

2011年12月02日 イイね!

現在進行中⑥





















え!?

現在進行中・・・?





















完成見学会 → 終わりました。

引き渡し → 引き渡されました。

引っ越し → 終わりました。

ローン → 実行手続き中です。














 


あれ?終わってんじゃん。





















 


いいえ、まだまだ終わってないんですw


まぁことの発端は床の養生がとれた頃からなんですが・・・




こちらの玄関の写真ご覧ください。

段差の部分。ここは框(かまち)というんですが・・・






















 



床と全然色が違うじゃねぇか!









 


まぁでもこのときは工務店とは落ち着いて話をし、無垢のカバサクラを入れるのが初めてで、框の部材の入手の仕方がわからなかったので標準部材で一番近そうなものを入れましたとのことでした。

しかしうちとしては違和感ありありなので、床の色に違和感があるのを先方も一緒に確認して納得し、何かほかの方法を模索しましょうという結論に至りました。
















 

それから数日後・・・




我が家の1階トイレです。

右側に天板が入ってるのが見えるでしょうか。

ここは引き戸の造作収納が入る予定なのですが、とりあえず天板だけ大工さんが入れて残りは家具屋さんが作るということになっており、何となく嫌な予感がしていたのですが・・・
 
完成間近のある日、ふと様子を見に行くと、




 

おっ!収納できてるやん!

 
ん?

んん?




 




なんじゃぁこの引き戸は~~~!!!!











出来ていたものは、言葉では非常に説明しづらいので一応詳細は下に書いておきますが、


 
簡単に書くと



オーダーで造作収納つくっとんのにホームセンターで売ってる家具よりしょぼいもん作ってどないすんねん!
ホームセンターさんごめんなさい。





 ってくらいしょぼい収納を据え付けられていたのですよ。



■詳細

引き戸:プリント合板
レール:アルミシルバー 床に直付け
引き戸を引くとキコキコと音が鳴る。
トイレの床に直にレールが付いているので収納部も床やないかい!
幅木の部分も手を付けてないので引き戸が幅木に当たる部分はスポンジみたいな部材でごまかしている。






 

框の件もあり、さすがにぷっち~んときてしまったので、工務店に一通メールを送りましたw


すると次の日には工務店の人が謝罪に来て全部やり直しますというお言葉をいただきました。


要はクレームを付けたんですが、その内容としては、
一言相談があってもいいんじゃないか?ということです。


私たちが望むものが標準よりも高ければ追加で払うかランクを落とすか検討できるのに、勝手に部材を決めて取り付けられて私たちが気に入らないものが付いていたらどうしようもないですよね?ということを結構長々と書いてしまいましたw



そんなこんなで、トイレの造作収納と玄関の框を再度工事するので実はまだ完全には完成していないんですよwww



さらに玄関の外側は




階段部分、コンクリートむき出しですw

ここも、もう一段階段を増やそうとしているのですが、外構のプランが決まっていないので、収まりが分からず外構プランが決まるまで放置プレイですw


外構を終わらせて完璧に家が完成するのは来年に持ち越しになりました。


まぁでも暮らすには問題ないので、今からは慌てず急がず、ぼちぼちやって行こうと思います。


ということで完成見学会の時の画像をいくつかご紹介します。

現状は段ボールハウス化してるのでとてもじゃないけどお見せできませんw





1階LDKは北側にキッチンがあり、南へ向かってLDがあるので日当たりがすごく良いです。

左にリビング階段があり、その横にはPC兼、工作兼、子供勉強机が据え付けられています。





キッチンは真っ白です。

この白をいつまで維持できるか・・・全く自信はありませんw





お風呂は癒しを求めて緑のアクセントを入れてみました。

結構効果ありますよ^^
やっぱり人間緑色には癒されるようですw

ぜいたくな悩みですが、コーポの時より広くなった分寒いですwww





洗面所は少し広めにとり、収納を多くしました。と言っても画像には写ってませんが、洗面台の向かいに作りつけの可動棚があります。

また洗濯機と洗面台の間にも棚が置けるスペースがあり、さらに天井にはホシ姫様も吊るしました。





うちは壁紙が基本白です。
主が純白の心を持っているので白系以外冒険する勇気がなかったので必然的にそうなってしまったんですがw

2階は床やドアを1階より1トーン暗い色にして落ち着くようにしました。





子供部屋は10畳くらいあって、将来はなんかで適当に半分に仕切る予定です。

それよりもこの10畳の部屋で今しかできないことを何かやりたいですねぇ。

とりあえず息子とプラレールを敷き詰めて遊ぼうとは思ってるんですが、それ以外になんかないですかねw




長々となりましたが、我が家はざっとこんな感じに仕上がっております。



 
Posted at 2011/12/02 23:07:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

カーオーディオに目覚めてからみんカラを始めましたが、さまざまなお友達とめぐり合えて、車以外のこともいっぱい共有できるようになりました。 今後ももっと楽しく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
4 5678910
111213141516 17
181920212223 24
2526272829 3031

リンク・クリップ

ようやく適正値に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/01 12:14:06
チャリで一分かからないのである! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/21 07:15:13

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
2025年2月より乗換。
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
ホンダ プレリュードSIR 約6年間乗りました。社会人になって買った車で4WSの性能を満 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
再びホンダに戻ってまいりました。 子供も大きくなり、多人数で出かける機会が増えたため、ワ ...
マツダ アテンザスポーツワゴン マツダ アテンザスポーツワゴン
初めての新車で初めてのマツダ車ですが、非常に気に入っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation