
ボーナスが出たので、4・5日と高千穂に一泊してきました。
が、4日は朝方から雷鳴が轟く大雨(T_T)
行く前からテンションは下がり気味、1月程前から予約していたのでしかたなく・・・
都城ICに行くと、大雨のため通行禁止に。しかたなく10号線に乗っていくと山道で長男が車酔い(T_T)
ついてないな~
高千穂は、都城からほぼ北であるが直接いけません。宮崎市、日向、延岡を経由して(日向灘沿い)か、もしくは高速でえびの経由で熊本・松橋ICで下りる方法と2通り。地図では同じ距離程
朝9時家を出ましたが、日向灘沿いで高千穂へ14時半に到着、遠かった!
1日目は、天岩戸神社と温泉で汗を流して民宿へ。
2日目は、雨は降らなかったのですが、高千穂峡は増水でボートは中止、残念!
でも、遊歩道を歩くだけでも、自然のすごさを感じられます。
ボートに乗れなかったので、つりぼりで長男がつりぼりに挑戦。
釣ったにじますを購入し、焼いてもらうシステム。なかなか難しい。嫁さんは余り釣らないでと言ってましたが、無事?4ひき(家族分)で終了。飛び跳ねる魚をキャーキャー言いながら釣った魚を捕まえてました。
帰りは高速で。行きは5時間、帰りは3時間半。やっぱり宮崎の交通網は(JRを含めて)遅れています。
往復410kmで、活動時間の半分は車での移動でした。疲れたー
Posted at 2010/07/04 19:22:23 | |
トラックバック(0) | 日記