• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんけんパパのブログ一覧

2010年06月20日 イイね!

自己嫌悪

昨日は、仕事で宮崎へ行ってきました。

雨は降っていませんでしたが、傘を手にぶら下げて。

帰りの電車で外を見ていると、窓に雨粒がポツポツと。

持ってきて良かったと電車を降りようとカバンを手に取り、傘はと

ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

宮崎に忘れてきました。まだ、買って2回ぐらいしか使ってなかったのに。

今年に入って3本目!その前の傘は1回使用してなくしました。

駅の出口で、傘をさして帰る他の乗客を見ながらしばらく待機

いつもの事だけど自己嫌悪

小雨だったので濡れて帰りました。
Posted at 2010/06/20 06:19:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月13日 イイね!

白い粉が身近に

白い粉が身近に口蹄疫が都城にも飛び火してきました。

もうすぐ終息するのかと期待していまいたが、残念です。

以前都城でも、自主的に駐車場入り口に石灰をまいていたところも数箇所ありましたが、今では都城でも口蹄疫が確認され、不特定多数が集まるところ(スーパー、ファミレス、学校、警察等)は出入り口に白い石灰があたりまえのようにまかれています。

タイヤは白くなって、タイヤハウスにも跳ねています。車には良くないでしょうが、しかたありませんね。

車以外にも、建物入り口には人用の消毒マットが設置されていますが、観察していると片足だけ踏んでいる人がほとんどです。(両足ふまないといけないとわかっていても毎回踏むのはめんどいでしょうね。)

昨日から梅雨に入り、石灰も水に濡れてます。(T_T)
Posted at 2010/06/13 15:32:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月23日 イイね!

口蹄疫が身近に

口蹄疫が身近に口蹄疫が、新聞・テレビで放送されています。

口蹄疫の感染のニュースが出たときには、こんなになるとは思ってもみませんでした。(口蹄疫とは何ぞやと思うくらいでした)

昨日の新聞には、子豚が並んで亡くなっているが掲載されていました。残酷なんですが、本当のことです。

農家の皆様には、本当にお気の毒ですが、とうとう農家以外の市民生活にも大きな影響が出始めています。

口蹄疫が深刻化していく中、猛威を振るっている川南町から車で約1時間の自分が住んでいる都城にも影響がでています。

不特定多数が集まる集会等は、中止、延期となり、学校の参観日すら中止となっています。また、学校等には、消毒マットの設置が義務化(?)され、一部の病院・スーパーにも消毒マットが設置されています。

また、学校の修学旅行が中止となったと聞いています。生徒も可哀想だし、ホテルや観光地も大きな影響があると思います。

早く収束してくれるのを祈るしかありません。
Posted at 2010/05/23 17:03:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月16日 イイね!

デジカメ購入しました

デジカメ購入しました デジカメのモニター部分が壊れて半年(半分しか表示しない)、写真を取ることには影響なかったので使っていましたが、やっぱり不便でとうとう買いなおしました。
 買いなおすにあたっては、一眼を取り合えず検討したまいたが、携帯性が悪いと使わないとので(ものぐさなので)コンパクトデジカメにしました。
 そこで、当初狙っていたのは、妹夫婦が使っていたキャノンイオス930ISをと思い売り場に行きましたが、他機種へ目移り。
 注目したのは、高倍率デジカメ、結果としてパナソニックルミックスTZ-7。光学12倍、モデルチェンジ後のため在庫限りの2万4千円(4GBメモリを含む)と割安だったため、初志を貫徹しないでTZ-7を購入しました。
 それにしても、前のデジカメから2年程度ですが、画素数、コンパクトデジカメの高倍率化、SDHDメモリー使用可と技術の発展にはビックリ!

 カメラの色は、シルバーを希望しましたがモデルチェンジ後で在庫が無く紺色にしました。フリードもイヤーモデルチェンジ後で在庫品であったため、同じく第1希望のシルバーが無くナイトブルーにしました。在庫限りに弱いですね。
Posted at 2010/05/16 08:09:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月22日 イイね!

中部国際空港に一晩泊まりました

21日(日)浜松に、いとこの結婚式に行ってきました。

中部国際空港からの、宮崎便は8:00と16:00と2便だけ。結婚式の翌日に16:00まで時間をつぶすのも何ですので、早割で8:00の便をさっさと予約していました。

浜松から中部国際空港の距離感が無かったため、浜松の始発で間に合うだろうと踏んでいましたが、思ったより遠く、浜松宿泊では間に合いません。結婚式が終わったら、名古屋か空港までその時の状況でホテルを確保しようと宿泊先は予約無し。(悪く言えば行き当たりばったり)

披露宴が17時から始まり21時にお開きとなりました。
新郎、新婦も終始表情が良く、良い結婚式でした。

さあ、どこまで帰ろうかと名古屋まで行きましたが野郎一人だったので、空港までいっちゃえーと、空港行ったら、23:30に空港に着きました。

今からホテルにチェックインして7時にチェックアウトはもったいないなーと考えながら、とりあえず空港コンビニに行ったら、なぜかコンビニの中にベンチが有り、そこには2人がベンチに泊まっている!

先日嫁さんに内緒でフロントスピーカーを交換した後ろめたさもあり、お仲間の一員に加えてもらいました。

すると、0時ごろ空港警察の方が巡回にf^_^;

外は寒いし、荷物は取られないようにとのこと(ホッ)

他の2人に声を掛けてありましたが、一人はタイ人、もう一人は中国人でした。

警察の方が帰った後、中国の方が自分に

「日本の人?」

自分 こっくり

「明日の便?」

自分 こっくり

「どこに行くの?」

自分「宮崎」

「国内?」

自分「国内」

その後、ベンチで3人寝てましたが明け方は冷えてガタガタよく寝付けませんでした。

やっぱ、ホテルに泊まれば良かった。疲れた

Posted at 2010/03/22 14:56:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日も仕事(T T)」
何シテル?   08/27 12:56
妻、男の子2人の家族です。 小学生の子供に振り回されていますが、それを楽しんでいます。 車も生活の一部として、楽しんでいます。お金をかけることができませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁に4年間交渉して、H21年5月末に新規で購入しました。運転がしやすく、大変気に入ってい ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation