
デジカメのモニター部分が壊れて半年(半分しか表示しない)、写真を取ることには影響なかったので使っていましたが、やっぱり不便でとうとう買いなおしました。
買いなおすにあたっては、一眼を取り合えず検討したまいたが、携帯性が悪いと使わないとので(ものぐさなので)コンパクトデジカメにしました。
そこで、当初狙っていたのは、妹夫婦が使っていたキャノンイオス930ISをと思い売り場に行きましたが、他機種へ目移り。
注目したのは、高倍率デジカメ、結果としてパナソニックルミックスTZ-7。光学12倍、モデルチェンジ後のため在庫限りの2万4千円(4GBメモリを含む)と割安だったため、初志を貫徹しないでTZ-7を購入しました。
それにしても、前のデジカメから2年程度ですが、画素数、コンパクトデジカメの高倍率化、SDHDメモリー使用可と技術の発展にはビックリ!
カメラの色は、シルバーを希望しましたがモデルチェンジ後で在庫が無く紺色にしました。フリードもイヤーモデルチェンジ後で在庫品であったため、同じく第1希望のシルバーが無くナイトブルーにしました。在庫限りに弱いですね。
Posted at 2010/05/16 08:09:06 | |
トラックバック(0) | 日記