• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんけんパパのブログ一覧

2011年07月16日 イイね!

海釣デビュー

海釣デビュー今日は、長男が前から行きたがっていた釣りへ行きました。

通信教育のポイントを貯めて、1年ほど前に釣りセットをもらっていましたが、自分が経験が無くて連れて行けませんでした。

ただ、釣りセットに付いていたルアーでは、釣るのは無理だろうと素人ながら予測できたので、釣り針と餌を購入!
釣り針と浮きとおもりがセットになり、糸をつけるだけと言う便利なものがありました。

はりきって、近くの漁港に行きました。最初、ルアーで挑戦していましたがルアーが浮いて沈まない。どうしたものか・・・

しかたないので、本命のえさ釣り。餌をまくと結構集まってきました。小さい魚の群れが^^

餌を取られてばかりでしたが、ついに食いつき手ごたえがあり、初めて自然の魚をゲットしました。

15cmと小型でしたが、本人は大喜び。黒と白のしましまですが、名前はわかりません。

このあと5cmの黄色と黒のしましまが釣れましたが、その後針が岩に引っかかり終了!

近くにいたおばちゃんに、聞いたところ食べられるとの事、家で嫁と悪戦苦闘。

とりあえず、力技で内臓、頭、ヒレを切り落とすと身は一握り程度になりましたが、味噌汁の具に。

家族みんなで、少しずつ分け合って食べました。淡白で美味しかったよ^^
Posted at 2011/07/16 22:03:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月03日 イイね!

ステッカハリハリ

ステッカハリハリ久しぶりの車ネタ・・と言うほどでもありませんが。

せっかくの南国生活を楽しむため、ステッカーを貼りました。

大きな葉が、MIYAKOをデザインしています。

宮古観光の一役を担います^^
Posted at 2011/07/03 19:03:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月25日 イイね!

購入してしまいました!

購入してしまいました!購入してしまいました。
ロードバイク 定価105,000円

宮古島では、トライアスロンがあるせいかロードバイクを乗っている人が多いです。
ロードバイクの存在を認識していませんでした。
同僚に島一周のサイクリングに誘われて、普通のクロスバイク(6段変則)で参加したが、想像よりアップダウンがありグロッキー寸前。
同僚のロードバイクを借りて、完走できました。

何が違うかと言うと、自分の感覚ですが重量が軽い(購入したものは8.5kg)、ギアが多段で余裕がある、タイヤが薄くスピードがのる等です。

島1周後、同じ同僚達と毎日仕事後1時間サイクリングしていますが、自分だけ必死についていくのが悔しい(もともと運動不足を棚に上げて)

ということで購入を・・・と言ってもロードバイクの最低が5万円から~(T_T)
ここで、先輩からの助言・・・島に来た時に2万円のクロスバイク→ロードバイク5万円→ロードバイク20万円に・・・1年強で3台乗り換え、最初から高い物を買えば良かったと。

ロードバイク専門の店長が勧めてくれたのが、FELTというメーカーのF85
ネットで調べた評価が下記のとおり
「下位グレードF95は、なんとかロード用のコンポーネントを取り付けたと言うレベルですが、こちらはところどころにSHIMANO 105を装着し、現在のロードバイクでは一般的な前2段x後10段の計20段変速を実現しています。 とにかく安い値段で20段変速のロードバイクが欲しいと言う方には良いと思います。」

カタログの最初のページはなんと100万円を越えています。ギョギョ

自転車の他に、ヘルメット、空気入れ、ウエア(パンツにはお尻にクッションがついている)、グローブも購入+3万円(T_T)

今後予定しているのが、走行距離・スピードメーター、パンク修理のためのタイヤチューブ等々

納車の際、自転車店で
自分「スタンドが無いため自力で立てませんが」
店「ロードバイクは、壁に立てかけているのが普通です。別売りでスタンドはありますが、購入しない人が多いです。」

そーなの。
Posted at 2011/06/25 20:16:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月18日 イイね!

珊瑚の中をシュノーケリング

珊瑚の中をシュノーケリング今日は、宮古に来てシュノーケリングデビューを果たしました。
と、言っても前から使っていたプール用ゴーグルに、1000円程度のシュノーケルを購入しただけですが・・・鼻に塩水が入り痛かったです。鼻をカバーしている海用のゴーグルをお勧めします。

吉野ビーチは、珊瑚が海岸近くまであり、シュノーケリングにうってつけです。
魚が餌付けもされており、直接カラフルな魚に餌をやることができます。
自分としては、イソギンチャクに隠れているかくれクマノミが一番よかったです。(でかいクマノミもいましたが)
上の子は、初めてのシュノーケリングも魚や珊瑚等で楽しかったみたいで、なかなか海から上がってきませんでした。水中用写るんですで、撮影していましたが、どんな写真を撮ったか楽しみです。
(水中用デジカメを持っていなくて残念です。)

白く遠浅のビーチも良いのですが、自分としてはこちらが楽しかったです。(珊瑚を傷つけないよう気をつけましょう。)

宮古に来た際は、吉野ビーチをお勧めします^^

フォトギャラも見てくださいね。(サービスショット付)
Posted at 2011/06/18 21:29:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月11日 イイね!

やってしまいました(T_T)

やってしまいました(T_T)やってしまいました(T_T)

奥さんが。

先日、家族で外食し駐車場へ戻る際、あれ?リア部分に白い一直線が。

嫁さんにどうしたと聞くと、見つかっちゃったと・・・

宿舎の駐車場にとめるためには、細いクランクを通ってこなければなりませんが、曲がり角にブロックがあり、こすってしまったそうです。(小傷はいっぱいありますが)

若干の板金と、丁寧なことにリアバンパーまで。

また、こする可能性もありますが、目立つので修理することに。

業者へ持ち込むと、約5万円とのこと。(板金も含め)

業者と話をしていると、防錆についての話題に。先日の台風が塩水の雨だったので。(宮古では錆錆の車がよく走っています)

業者の駐車場にある車はどれも錆てボロボロ・・・ワイパーが駆動部分から錆びてもげている車も。聞けば、3年何もしないとこんなことになるらしいです。

ワックスをしても、それ以外の部分がやられるそうです。

教えてもらったのは、ワックス入りシャンプーで、台風直前、直後に洗車すること。手が届かない隙間にしみこませることが大切だそうです。メモメモ

防錆加工も合わせてお願いしました。下取りが下がるそうですが、しかたありません。

合計10万円・・・飛んで行きます。ボーナスから。
Posted at 2011/06/11 19:35:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日も仕事(T T)」
何シテル?   08/27 12:56
妻、男の子2人の家族です。 小学生の子供に振り回されていますが、それを楽しんでいます。 車も生活の一部として、楽しんでいます。お金をかけることができませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁に4年間交渉して、H21年5月末に新規で購入しました。運転がしやすく、大変気に入ってい ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation