• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんけんパパのブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

雪塩工場に行ってきました

雪塩工場に行ってきました雪塩をご存知ですか。
宮古島特産の塩です。
工場は、宿舎の近くでした。行ってみると、結構な見学者が・・・でも工場自体はプレハブ小屋に毛が生えた程度で・・・
工場の方に説明を受けました。
通常、塩を作る際、塩とにがりを分離するそうですが、雪塩は分離しない製法で特許を取っています。
そのため、ミネラル分が豊富ですが、逆にナトリウムの分が低く塩辛くないとのことでした(ニュアンスが難しい)
雪塩には、大きく分けてパウダーと粒子があります。パウダーはホントさらさらで、小麦粉を触っているみたいです。なめてみると塩辛くない!これが塩という感じで、工場の人もパウダーは普通の塩と同じように使うと塩辛くなく、下味をつけた後の調整に使った方がいいと言ってありました。
塩の概念が変わります。
雪塩を使ったソフトクリームを売ってありましたが、塩の味わいがわかるお勧め品です。
ちなみに、雪塩とは社長さんが命名されたそうですが、雪は一度も見たことがないそうです^^
Posted at 2011/04/29 20:17:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月25日 イイね!

宮古島トライアスロン

宮古島トライアスロン昨日4月24日(日)は、宮古島トライアスロンが開催されました。

天気は、快晴でこれ以上ないというくらい晴れていました。午前中は沿道で応援し、子供たちも太鼓をたたいて声援をおくっていました。

スイム3km、自転車150km、ラン42.195kmと鉄人レース、選手は皆さん体格が良いのですが、特にトップ争いをしている選手の足の長いこと^^

そういえば、小学校のとき25mを泳いで以来遠泳をしたことがありません(T_T)

夕方、ゴール地点の総合運動場へ行ってきましたが、家族や応援団を引き連れてのゴールでほのぼのして、見ていて楽しかったです。(子供たちはすぐ飽きていましたが)

来年は挑戦してみようかなーとは思いません。
Posted at 2011/04/25 20:39:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月16日 イイね!

宮古島海中公園に行ってきました。

宮古島海中公園に行ってきました。沖縄県宮古島に赴任して、しばらくは土地、人、仕事に慣れず、余裕無く過ごしてきました。

2週間経過し、ちょっと慣れてきたこと・ネットが4月13日につながり、ブログ更新することができました^^

沖縄は、やっぱり暖かい(日中は暑い)です。4月3日に海開きしていましたが、日中は天気だと普通に泳げます。(夜は結構冷えます)

今日は余裕がでてきましたので、先週開業した宮古島海中公園へ行ってきました。

海岸沿いから施設地下に入ると、ガラス越しに海中が見えるようになっています。

真新しく綺麗な施設でした。

感想はというと、透明度が高いといってもやはり限界あり遠くまで見えなく、さんご礁を確認できませんでした(T_T)

それでも、カラフルな魚が泳いでおり子供たちはしばらく楽しんでました。

その後、近くの海岸で子供の同級生と合い、遊んでいましたがそのうちズボンまでびしょ濡れ、泳いでいいかと言ってきましたが、着替えも無く「また今度ね^^」

Posted at 2011/04/16 16:35:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月19日 イイね!

転勤となりました

東日本大震災で被災された方々に、お見舞いもうしあげます。

大変なさなか、私事で申し訳ありませんが、転勤となりました。

沖縄県宮古島です。

都城には1年6月と短かったですが、口蹄疫、鳥インフル、新燃岳噴火といろんなことが(災害ばかり)ありました。

なんといっても、東日本大震災(当事者ではありませんが)

1週間後に引越しです。

自分は花粉症、子供は喘息持ちなので健康面では良いかな。

小学校は、全校生徒で23名。嫁さんが小学校に電話すると、「ありがとうございます」と感謝されたそうで、かえって不安になります。本土に戻ってきたときが心配。

フリードも持っていきますが、ジジババを乗せる機会がますます無くなります(T_T)
Posted at 2011/03/19 07:44:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月01日 イイね!

新燃岳が本日も噴火しました

新燃岳が本日も噴火しました新燃岳の噴火の様子が、都城市内からも良く見えます。(今日まで知りませんでしたが・・・)

本日8時頃職場で灰除去作業を行っていたら、どーんと聞こえたので新燃岳方向を見てみると、噴煙が上がっているではありませんか。

写真は、カメラを取りに行ったので噴煙が高く上がっていますが、こう見ると案外近いんだな~と実感します。

この後、噴煙の帯が頭の上を通過しました。

風向きがそれたのか、通り過ぎたのか都城には大きな被害はありませんでしたが・・・

Posted at 2011/02/01 19:23:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日も仕事(T T)」
何シテル?   08/27 12:56
妻、男の子2人の家族です。 小学生の子供に振り回されていますが、それを楽しんでいます。 車も生活の一部として、楽しんでいます。お金をかけることができませんが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
嫁に4年間交渉して、H21年5月末に新規で購入しました。運転がしやすく、大変気に入ってい ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation