• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月01日

おめでとう\(^O^)/

昨日、岐阜県の日本ライン自動車学校にて「2010 Econo Power In GIFU」というイベント競技会が行われました。

この競技会は、省エネカー・電気自動車・ハイブリッドカーの3種目を対象に、それぞれに定められた燃料・バッテリーでの走行距離を競います。
毎年秋に開催され、高校生チームを中心に約60の団体による熱戦が繰り広げられます。

この大会に息子の通う高校の自動車部も参加しました。
実は息子がその自動車部員だったりします(^_^;)

今回エントリーしたのは、省エネ・カー競技部門と電気自動車競技部門。

で、出走者リストを見ると、自動車関連企業のクラブや、大会常連の強豪校がズラリ。
海外からもイタリア国立フェラーリ工業専門学校なんてのがエントリーしてて…(((( ;゚д゚))))アワワワワ

で、果たしてその結果は…





省エネ・カー競技部門 6位。

全国で6位?
おお!!なにげにスゴイじゃん?w

で、

電気自動車競技部門 1位優勝。



へ?



優勝?



フェラーリとか居たよね?(゜∀゜;)


しかし…

マジで優勝してしまいました(◎o◎)

確かに学校から帰るのは毎日夜9時過ぎだし、たまに午前様だったりするし、土曜も日曜も朝早くから学校に行くし…
「一体何やってんだ?」と思ってましたが、やってくれましたw



見事、35周を0:46:02で走り切った「GreifⅢ号」…
そして、皆一丸となって目標にチャレンジした「チームAichi名南工業高校」の諸君。


本当に優勝おめでとう!!\(^O^)/
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/11/01 19:41:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

殺虫剤?
V-テッ君♂さん

今日の一杯はWTO産地指定の焼酎で ...
kuta55さん

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

なんか、混んでいたー
SELFSERVICEさん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

この記事へのコメント

2010年11月1日 22:58
難しい言葉が多くて、IQの少ないくつしたマンにはよくわからないけど、
息子さんよくやった(^_^)v
フェラーリに勝ったのはすごいと思います。おめでとうございます\(^o^)/」
コメントへの返答
2010年11月2日 7:03
ありがとうございます。

車の製作やセッティングに毎日深夜まで頑張っていたので、その努力が報われて良かったです(^。^;)

ちなみにフェラーリは7位でしたw
2010年11月4日 8:14
おめでとうございます♪日本人が技術系で負けるわけにはいけません!あっぱれですね、誉めてあげてください♪
コメントへの返答
2010年11月4日 20:45
ありがとうございます。

フェラーリですが…
息子の話では、結構気合い入れて参加していたみたいですね。
しかし結果は…

スピード勝負ならいざ知らず、エコ勝負は日本勢が圧勝でしたw

技術的には、ただ単に速く走るより省エネ走行のが難しいハズ。

はむ王さんが言われる通り、そういう意味でも嬉しい勝利でした(^_^)v

プロフィール

「@りっちぃ
実は私も最近そんな夢ばっかり見ます(-_-;)」
何シテル?   03/06 20:34
オッサンですが、とにかくよろしくお願いします( ;^ω^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

アクセスポートの各マップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/21 11:59:58
M's SUPER CLEANER 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/08 07:52:26
GruppeM スーパークリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/06 12:22:33

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 狼の皮を被ったヤギ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
調子に乗ってECUチューンとかやらかしてしまいました(汗) もう完全に自分には過ぎた車 ...
シトロエン C4 シトロエン C4
カッコイイスタイル、独創的なインパネ周り、フランス車らしいしなやかな走りが特徴の素晴らし ...
シトロエン C5 セダン シトロエン C5 セダン
自分が所有した中で唯一のAT車。 ハイドラクティブⅢの乗り心地は高速では正に「空飛 ...
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
ドイツ ツーリングカー選手権の勇姿に一目惚れして衝動買いw 最期のアルファ純血V6 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation