• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロリンコのブログ一覧

2009年11月28日 イイね!

初。動物園

初。動物園先日のホビーサーキット走行会のあった連休明けに、2歳のreyくんを通っている託児所に迎えに行くと、先生より「動物園にいかれたんですねー、ぞうさんもキリンさんもいたよーって教えてくれましたよ」といわれ、「ええ??動物園は行ったこともないですけど・・・」

「reyくん、コペンがビューんって走るの見に行ったんだよー、がんばれーしたよね?」というと
「あっ、そうだった」という顔(+o+)

なぜ、そういう話になってしまったかは真相はreyくんにしかわかりません・・・。

で、行ってきました、動物園。
今、改装工事中で、あちこちよく見れない個所もありましたが、はじめての動物園に大喜び。

特にこの写真のゾウさん、お客さんが手を伸ばすと鼻をびゅーっと近づけてきます。
あっ、握手ができるかなと思った瞬間、ブシューーと鼻から水を吹き出し、お客さんの顔へ!!

また、のっしのっしと歩いてお客さんを見渡し、池の水を吸ったかと思うと、お弁当を広げてベンチで座ってみていたカップルに、バッシャーーーン!!!カップルはずぶぬれでした。

reyくんは帰り着いてからもずっと「ゾウさんがバッシャーンってしたねー」と言ってました。

今日は、マジ話で先生に報告できてるといいのですが・・・。
Posted at 2009/11/30 15:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月23日 イイね!

サーキット初走行

サーキット初走行昨日、ホビーサーキットで行われた、マツダモータースさん主催の走行会に初参加してきました。

この、みんからでお友達になった、カウンターアクションさんに誘っていただいて、もちろん旦那が参加予定でいたのですが、「せっかくだから走ってみれば、道具もそろえたんだし」と旦那に背中をおされ、1台の車で、二人参加ということで、私まで参加させていただくことになりました。

朝の9時から、夕方4時まで、昼の休憩をはさんで、何度も走ることができる走行会でした。

サーキット場もひとめで全体を見ることのできるくらいの規模なので、「これくらいのコースならなんとかなるかな?」と思ったのですが、いざ、旦那のほうから走り始めると、全部で20台弱の参加だったと思いますが、ほとんどドリフトの方々ばかりで、くるっとスピンしたりしていて、「この中で走るとよけきれなかったりして・・・」と内心思いながら、でも、主催者の方が「心配しなくていいですよ、スピードもゆっくりでかまわないので練習してくださいね!」と声をかけていただき、旦那と交代して走ることになりました。

最初はコースの逆送で、1台ずつ間隔をおいての走行でした。
旦那から、「ギアはセカンドまでしか使えないよ、すぐカーブがくるから」と聞いていて、なるほど、カーブをどうコツをつかんで回るかだなと思いながら、最初の1週は走りました。
あと、8500位まで回転させるよう、旦那から言われたのですが、7000位までしかあげきれず、スピードをだしてカーブがくると「うわあ・・・」ってなって、かなりスピードダウンしながら走る事でした。

とりあえず2周して、また旦那にバトンタッチ。
私は、合間に子供のオムツをかえたり、おっぱいを飲ませたり・・・。

午後からは雨が強くなってきて、コースは正常周りに。4~5台で同時に走るかんじで、ドリフトの中で走るし、みんな午前中より白熱している感じもあって怖かったのですが、「ミラーをみて、すぐ後ろに迫っていたら、直線でウインカーをあげてよければ大丈夫ですよ」と言われて、直線のたびによけての繰り返しで、うーんまだまだビビりが先行して自分なりの力を全部発揮できたとはいえなかったような・・・。

やっぱ、何事も最初は緊張するので、何度も走ってみないとですね。

また、今日の走行会は、昼食はカレーやバーベキューなどがあり、とってもおいしかったのと、女の子でシルビアに乗ってドリフトをしているこなぴ~さんともお友達になれてとっても楽しかったです(*^_^*)

旦那は、帰ってからずっと「チューニングしたいーーー」と言ってます。

声をかけていただいたカウンターアクションさん、観戦用に椅子と毛布をかしてださったこなぴ~さん、モロ初心者の私に声をかけてくださった主催者のみなさん、ありがとうございました(*^_^*)
あと、初心者走行で、走り屋の皆さんに迷惑をかけたかもです(+o+)
次はまたうまくなりたいです!!!
Posted at 2009/11/24 00:19:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月18日 イイね!

はじめての離乳食

はじめての離乳食下の子youちゃんが、6か月に入り、今日、はじめての離乳食となりました。

炊飯器のまん中にひとさじのお米と、水を10倍くらい入れた湯のみを置いて、自分たちのご飯と一緒に炊いたら、おかゆのできあがり。

それを、100均で買った小さいすり鉢とすり棒で、つぶつぶがなくなるまでつぶして・・・。

すり鉢でつぶしてるのを見て、「ちゅっちゅっ」と、舌を鳴らして待っています。
自分が食べさせてもらえるとわかったのかな?

ひとくち口に入れると、ちょっと不思議な顔をしながら、ムニャムニャって感じで飲み込めたみたい。

もう一口あげると、自分でスプーンをにぎって、パクリ。
にっこり笑顔でした(^◇^)

最後に、もう一口食べて、今日はおしまい。
健診で栄養士さんに最初は一口からと説明があったから、次はまた明日ね。

Posted at 2009/11/18 11:09:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月16日 イイね!

ゴロン、バタン

ゴロン、バタン下の子youちゃんの日々の成長が、めまぐるしく活発になってます。

ゴロンと寝返りができるようになって、1か月くらいになりますが、今日から急に、ゴロンとなったうつぶせの姿勢から、身体をよじって、仰向けの姿勢にバタンとできるようになりました。

しかも一方向のみなので、部屋の中を、ゴロン→バタンと進み、テーブルの下にもぐってしまったり、窓までいってしまったり・・・(+o+)

何をしても、かわいいねー(*^_^*)
Posted at 2009/11/18 11:17:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月08日 イイね!

はやーい!

はやーい!どの車もびゅんびゅんはやーい!!

コペンはさすがにストレートではどんどんぬかされたみたいですが、カーブではけっこうくいついていけたとのこと。

初めてだし、軽だし、ぜんぜんついていけないのではと心配しましたが、がんばって走ってました。

見ている方も、走ってる方も、あっという間の1時間でした。

走ってる写真はこれがやっと1枚。


旦那は超大満足で、「また走りてーー」と、帰ってからも何度も言ってます。
見る方も楽しかったし、子供も喜んで楽しくすごせたので、ホントに何度でもいきたいです!!

旦那の趣味に付き合うのも悪くないですね(*^_^*)
Posted at 2009/11/08 18:04:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

7年前にbBに一目惚れして買いました。 他にも一目惚れしたもの、iMac、椎名林檎、ベース、野外フェスなどなど。 今は、二人の息子の子育て真っ最中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ bB トヨタ bB
大好きbB
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
旦那様のセカンドカー?を、youくんと一緒に行くおでかけ用として(笑)、愛用させていただ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation