
相変わらず過走行のshimoっちです。すっかり寒くなりましたね。
雪の降る地域ではこれから冬支度をするという方が多いのではないでしょうか?
ちなみにshimoっちは先週末にタイヤ交換を済ませ、今日の買い物で冬支度が完了しました。
これ以上寒くなってからのタイヤ交換は結構辛いので毎年早めにやってます。
で、その越冬準備のためいろいろと物を買ったので紹介します。
まず
エンジンスターターを買い換えました。
バッテリーを交換したあたりから突然動作しなくなってしまい、買い替えるかスターター無しで頑張るか迷ってましたが、「楽」な方を選びました。
今回はユピテルのVE-E68Rを購入。
以前はミツバサンコーワのEGS-W5を使っていたのですが、性能差はほとんどない感じ。
アンテナがインダッシュになりダッシュボードがすっきりしました。
動作はユピテルの方が電波の送受信が遅いような感じがします。設定で変えられるのかな?
リモコンの動作音はユピテルの方が断然静か。ミツバは結構いい音がします。
取り付け待ちの間に
フラットワイパーの雪用換えゴムを見つけたので購入。
雪や凍結に強いらしいですがどれほどのものか?
先月末に札幌でスタッドレス購入。
新車購入時~現在はダンロップのDSX (185/65R15) を使用。
今回はヨコハマのiceGUARD IG20 (185/65R15) アルミホイールセットにしました。
これは実家で預かってもらっているので年末に帰省したら装着します。
装着したらパーツレビューもアップ予定です。
先日「何シテル?」にも書き込みましたが塗装に挑戦中。
ナンバープレートアジャスターを黒から純正色に塗ることにしました。
天候に恵まれずなかなか作業が進みませんが、年内には完成させたいところです。
Posted at 2011/11/06 22:57:51 | |
トラックバック(0) | 日記