• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月27日

広告のキャッチコピーひとつで決まることもある。

広告のキャッチコピーひとつで決まることもある。 モータリゼーションライフを振り返ってみると、自分の中で決まり事をいくつか持っていたことが思い当たります。
その中でも一番下らない、けど守り続けた事について。

いや、その決まり事の元となった資料がようやく手に入ったもんでせっかくだからと。

それはもうおおよそ見えているでしょうが
「タイヤはダンロップを選ぶ」
それだけです。
それを決定づけたのが、80年代後半のダンロップタイヤの広告のキャッチコピーでした。

ご存じの方もおられるかもですが、私、2輪ライダーのケニー・ロバーツのファンです。(今では シニア をつけないといけませんね)

その頃のチームロバーツがダンロップのサポートを受けていたことから生まれた広告でしょうが、そこには件のキャッチコピーが。

「ケニーの答えは、ダンロップラジアルだ。」

まだ免許取り立ての若輩だった私は

「そうか、ならば俺もダンロップにしよう」

とそこからダンロップを選び続けることとなるのです。

不思議な縁もありました。91年に乗り出したユーノスロードスターで出場したしたジムカーナ大会(ユーノス主催の初心者も参加できるイベントでした)の目玉景品であった当時発売されたばかりのダンロップW1を4本、あててしまうという大変うれしい事もありましたねえ。

二輪で乗っていたVmax(1200)では特にリアタイヤがダンロップしかなかった気がします。5000キロで坊主になるのでなかなか財布に厳しかったです。

ムルティプラやエレメントなどの足車にはダンロップのル・マンを、
ロードスターにはその時々のスポーツタイヤを。

このキャッチコピーを作成されたライターの方、あなたの仕事は確実に一人の顧客の人生の方向を決めてしまいましたよw 誇っていただけると幸いですw

ええ、もちろん今もダンロップを選び続けていますよw
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/27 13:12:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【続・続】静音化の現在地。いまどこ?
k_fuji51さん

さあ、きっと鈴鹿 海あり山あり匠の ...
銀ぢ郎さん

遊んだ人の勝ち!
PP1TERRAさん

(トヨタ) 今日は「ターセル&コル ...
花人☆うなぎパイさん

きょうは、どの道で笑う?
シムヂロゥさん

老若男女、ベテランもビギナーも思い ...
えむマッサさん

この記事へのコメント

2025年5月27日 21:32
自分もダンロップです!
ル・マンは出た時からずっと選んでますね。静かで「そこそこのグリップ」が僕の運転に合ってるみたいです😊
コメントへの返答
2025年5月29日 4:51
ル・マン、ムルティプラで初めて履いたんですが、想像よりずっと良いタイヤでまだもしNAに乗っていたら今だったらル・マンを選ぶと思います。
乗り心地と性能のバランスがいいですよね。

プロフィール

「広告のキャッチコピーひとつうで決まることもある。 http://cvw.jp/b/587820/48453706/
何シテル?   05/27 13:12
あー。 脱線したり沈没したりしてる人です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

24年の野望 完結編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/04 09:16:08

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
足です
ホンダ エレメント ホンダ エレメント
持病の悪化に伴い、電動車椅子を積載する必要になったためにムルティプラを手放し2021年1 ...
フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
2010年末に壮絶かつ静かに逝ったディスカバリーに代わり導入された、イタリアのビックリド ...
マツダ ユーノスロードスター 脱線沈没墜落横転爆発炎上号 通称脱線沈没号 (マツダ ユーノスロードスター)
1991年11月3日 新車にて購入。 初回車検時に改造車検取るも1日で事故大破。 Jリミ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation