あの幾度となく繰り返された惨劇から脱した昭和58年6月・・・・
あれから30年の月日が流れた・・・・・
そして僕たちは今ここに居る・・・・・
やってきました
\雛見沢/
いやぁ~落ち着くわ~
癒されるわ~
ということで、今年も綿流しに参加してきましたw
まぁ、文章で書くと長くなるのでササッとwww
1日目・・・・
荘川IC降りたあたりからポツポツと・・・・
雛見沢に近づくにつれて雨が強く・・・(T_T)
でも折角衣装持ってきたし宿にInしてから衣装に着替えて村内にGO!
〇七会の輩にはマヂヤ〇ザやわ~!とか言われるし・・・
スーツ暑いし(;′Д`)
夜は安定の飲み!
宿はウチらだけの貸し切り状態だから多少はうるさくしても平気ww
(女将さんが日曜朝に用事があるため予約を断ってた様だ)
飲み物はワインやら
緑色の怪しいお酒やら・・・・・
2日目・・・・
サイレンの音でオッキ!
連れはもう起きてたww
そして外を見ると\晴天/
準備をして宿内で写真撮って村内へGO!
・・・・・・ナニ?この暑さ・・・夏ですね!

アチコチ回って宿に戻り女将さんに挨拶して展望台へ!
展望台で写真撮って駐車場に戻ると去年も居たひぐコス軍団が!

駄弁って写真とって・・・・・・・名残惜しいが時間が迫っているので離脱!
前原邸に!
道の駅でお昼食べて離脱!
初日雨で撮影出来なかった沙都子橋で撮影!
そこでトラブル・・・・
ヨシクン
右手薬指負傷・・・ブチって感じがしてイタって思ったら速攻色変わってきた\内出血/
帰りは渋滞がほとんどなくSAなどにちょこちょこ寄って帰ってきました。

初めて注文したがデカイ・・・・
そんなこんなで今年も無事に綿流しを楽しめました!(まぁ4月に腸流しちゃってますけどねw)
来年もイケるといいなぁ~
Posted at 2013/06/17 22:22:16 | |
トラックバック(0) | 日記