• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GhostSlayerのブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

立川 IKEAに行ってみた

最近の話題のスポット、立川のIKEAに行って見ました!土曜に行ってみたのですが、えらく混雑していました。。。まあ僕は50円のソフトクリームだけ食べに行っただけなのですが、ソフト食べる為に20分も並びました・・・ホットドッグは100円でした。

天気も良かったので、MTBで出撃!自宅からサイクリングがてら30分~40分程で到着したのですが、自転車置き場が頂けない!、いつも思うんだけど店舗は大きくても、自転車置き場が申し訳程度にしか作っていない。。小さすぎる!ちょっとこの点は残念だなあ。



店舗はモノレール沿いに建っている、かなり大きい。

















モノレール、立川北駅から降りた場所からIKEA側を望む・・・
モノレールを積極的に使って欲しいみたいですが、JR立川駅から徒歩で200m程だと思うのでほとんどの人は歩いて行っていたように思います。

最初なので皆さん行くと思いますが、今後時間が経った時にどうなるか?まあ、見守ってみましょう!

Posted at 2014/04/13 22:00:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2014年04月09日 イイね!

風邪でダウン・・・

微熱と鼻タレ状態で、本日は仕事を休みました・・・

正直、花粉症と何ら変わらない状態なのですが微熱なので風邪のような感じ。

皆さんも季節の変わり目は寒暖の差がありますので気を付けて下さい

今日は、家でじっとしています。
Posted at 2014/04/09 12:20:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2014年04月05日 イイね!

docomo XPERIA Z1のシムサイズ変更・・・

ヤフオクでドコモiPhone 5sの白ロムの新品を入手したので、今週末最寄のドコモショップでシムサイズの変更をしました・・・

何故、ドコモiPhoneを選んだのかと言いますと勿論本家のドコモでも使用出来ますしMVNOでも使えるからです。

それで・・自宅に戻りシムを挿入してみたんだけど、白ロムのアイフォンは何故かシムを認識せず・・・orz simなし表示のまま!?なんで?と傾げつつ・・

ウーン・・・と思いながらも、色んなシムを差し替えたりした結果、どうもこの発行したナノsimだけが認識しない模様で、他のキャリアのナノシムはキャリアが違うので勿論使用は出来ませんが、シムは読み込む。

又、行くのかと思いつつ今度はiPhoneも一緒に持っていき再発行したシムを挿した結果無事認識してくれた!2度手間でむかっときたけど、内心はほっとした!ちなみにシムの初期不良は非常に珍しいらしく、応対してくれたお姉さんは申し訳ありませんと平謝りでした。まあ無事認識してくれて良かったけど。

ちなみにアンドロイドスマホのプランなら特に契約変更せず、アイフォンは使用出来るので結構オススメ。逆の場合は(アイフォン→アンドロイドスマホ)、アイフォンは専用プランに強制加入なので無理っぽい(IMEI制限あり)、しかし店舗によってはプラン変更出来るらしい。

シムの変更は必要ですが、切るか変更するかは自己責任でお願いします。
Posted at 2014/04/05 17:33:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯・スマートフォン | 趣味
2014年03月28日 イイね!

東京モーターサイクルショー2014に行って来ました!

本日、有給が有り余ってる為休みを取りまして東京ビックサイトまで東京モーターサイクルショーを見に行って来ました。自分的には、この時期の恒例行事です。

今回はバイクではなく電車で行きました。理由はただ運転して行くのが面倒だったのと駐車場に入るのがいつも時間が掛かる為です。
しかし山手線が遅れの為、大混雑でした・・・あればやばかった。。。まあ何はともあれ無事到着、ちょっと早めだったので20分程列に並び、開始すぐ入る事が出来ました。

今回は金曜午後の初日という事で内心はそんなに混雑せず見られるだろうと余裕に見ていたのですが、実情は人人人!混雑が凄かったです!みんなバイク大好きなのね、女性同士で来てる人もいるし老若男女関係なく来ていた印象です。

行ったのが早かったので販促品もゲット出来ました、中でもBMWはウインドウシールドをアンケートに答えるだけで貰えました。これはラッキーでした。でもデカイから自分のエブリィには無理かな・・・
後はトートバッグとか・・・警察のブースでは変なポスター配ってた、警察も”萌”に頼るようになってしまったのかと思うとウーンという感じ。












バイクの写真も撮って来たので、後でフォトのページに載せるので良かったら見て下さい。
しかし、ビックサイトはちと遠いなあ・・・疲れてしまった。
Posted at 2014/03/28 20:59:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2014年03月22日 イイね!

ローン・サバイバーを見て来ました

ローン・サバイバーを見て来ましたローン・サバイバーを見て来ました。

映画の元ネタはネイビー・シールズ至上最悪の悲劇を描いたノンフィクション作品です。
私は、この映画で描かれているシールズ隊員達が実際沢山亡くなっているので、面白いという言葉は使いませんが、毎年沢山のアメリカ兵がこのようにして亡くなっているのかと思うと、複雑です・・・

Navy SEALsとはSEA(海)、AIR(空)、LAND(陸)のくっつけた言葉だそうです。海軍のエリートで構成されていて、映画の最初で描かれている通りめちゃ厳しい訓練のようです。いわば拷問テストのような感じなのかな。

ストーリーは、アフガンに潜伏するタリバンのボスを偵察する為にアフガンの山頂に4人の隊員が降り立つ・・しかし現地の住民に見つかってしまい・・・殺すか、開放するかの究極の選択を迫られる・・・

結果、開放するものの密告され200人からのタリバン兵から銃弾の雨を食らい、救出の為のチヌークヘリまでもがロケット砲で撃墜され孤立を深める事に・・・この地獄よりヒドイ状況からどう生き延びるのか・・という内容。

映画はコンバットアクションではありますが、中身は色々な人間模様が描かれておりそれは現地の人達にも及んでいます。少しネタバレで申し訳ありませんが、実に内容が濃い映画です。このような戦争映画をみる度、戦争って何故やんだろうな?っていつも思ってしまいます・・・

映画の内容としてはかなり険しいですが、こういう映画こそ沢山の人達に見て欲しい。

最後に、若くして亡くなったシールズ隊員達に哀悼の意を表したいと思います。



Posted at 2014/03/22 19:47:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

T31エクストレイルに乗っています。この形が好きです。T32も悪くはないですけども、この形状がお気に入り! バイクはカワサキZ1R2に乗っています。バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディーラーオプションナビTVハーネス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 05:40:32
ハイビームバルブ交換(H1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 17:14:27
JES / 日本電機サービス VORTEX 7200 PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 08:44:38

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エブリィワゴンの乗換えで購入候補だったのですが、急遽事故で廃車になってしまった為、近所の ...
カワサキ Z1-R カワサキ Z1-R
カスタム費用不明・・・約300万ぐらい? 乗り出して、約8年。毎年少しずつカスタムを重 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
本日、納車!
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
まだ納車されていませんが、宜しくお願いします。 ※2009年9月19日に納車されました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation