• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GhostSlayerのブログ一覧

2016年06月06日 イイね!

マーテルギア ビースト見て来ました!

マーテルギア ビースト見て来ました!先週、近場のホイール・タイヤ専門点にクリムソンMGのビーストを見に行って来ました。
現物見た感想としてはごつくて綺麗なホイールでした。エクストレイルによく入れてる理由が分かりました。未だに人気があるそうです。最近、軽用に小径の物もリリースしたそうです。でも・・見に行くのはヤバイですねえ、欲しくなっちゃいました!お店の方に、買っちゃいますか?!なんて推しをされましたが、ぐーっと我慢しました・・・

ただお店のスタッフさんが懸念していた事は、ホワイトレター仕様のタイヤは文字部分が出っ張るので、注意して欲しい、車検時は要注意との事でした。ハイエースなどはスクエアなデザインなのでホワイトレターで車検ではねられる事もあるらしいです・・・
でも、やっぱりこの手のホイールはホワイトレターのタイヤの方がかっこいいですよねえ!

最後にお店の方のご好意により何枚か写真を撮らせて貰いましたので、掲載します。購入の参考にでもどうぞ!、私も夏までには欲しいです。現在は通販で買うか店舗で買うか迷っています・・・












グッドイヤーのナスカー。ホワイトレター部分の文字が一番出てるのが、グッドイヤーらしいです。






ヨコハマのパラダ。ホワイトレター部分のアップですが如何でしょうか?


トーヨーのH20の17インチです。16インチの方がレター文字が大きい気がします。



最後に3本並べてみました。サイズは全部215/60-17です。エクストレイルは17インチのビーストを入れる予定・・・いつになるかな・・・自分でも楽しみですね!
2016年05月29日 イイね!

Surface Pro4 Core i7モデルレビュー

Surface Pro4 Core i7モデルレビューマイクロソフトが初めて出した、タブレット/ノートPCのハイブリッドモデルSurface Pro 4のレビューを簡単にしてみたいと思います。
レビューは星の数あれど、何故かcore i7モデルとなるとほとんど見掛けませんので、実際使った感想を書いてみたいと思います。

当方が購入したモデルはCore i7モデルで16GBメモリー、512GBストレージで国内では約30万で売っています。カバー兼キーボードのタイプカバーは別途購入しなければいけないので、実際は定価ベースで32万ぐらいになってしまいます!高い!

高いので国内では買えないよね、オフィスいらんよね、という事で円高傾向も手伝って海外から輸入しました。こちらは別途記事にしたいと思います。

本体は海外モデルですが、カバーは国内の量販店で購入しました。

本体のレビューですが、画面解像度も高く非常に高精細です。デフォルトでは表示が200%になっていましたが、私は150%で運用しています。等倍では小さくて見えずらいかも。明るくて非常に見やすいです。色のクセもなく誰でも綺麗で見やすいと思います。
ボディはマグネシウム製でシンプルでかっこいい。某有名車メーカーと共同開発だとか!本体を直立させる時は裏のキックスタンドを開いて立てます。これは無段階ですので本体をかなり寝かせる事も可能。

タイプカバーは本体とはマグネットで装着されます(タブレット下側面と下部2箇所)。打ちやすいですが、前モデルよりも改良されているとは言え、多少ペナペナするのでがっつりキー打ちする時は地面にベた付けで入力します。ペンもレスポンス良く追従性も良好です。こちらもマグネットで左側にくっつけます。

外面のレビューは簡単ですがこんな感じです。
で、肝心の中身ですが購入時は不具合がかなり多かったですが(スリープから復帰しない、タイプカバーからの入力が出来ない、又は不安定、バッテリードレイン問題等・・・)、マイクロソフトが修正パッチを結構出してきてくれたので、今はほとんど問題ありません。windows hello等も問題なく動作、快適に動作しています。

Wi-Fiの掴みもかなり良いです。速攻で掴んでくれます。通信も安定しています。Bluetoothも安定しています。スピーカーとのペアリングも問題なし。安定感ありまくりです。

本体スピーカー音量も結構大きいですね、これだけ音量が取れれば本体のみで音楽も聴けるでしょう。

で駄目な箇所ですが、ファンの音が結構大きいです。テレビの砂嵐のようなサーっという音で結構耳触りです。それに付随して裏の電源スイッチ廻りがかなり熱くなります。裏側はキックスタンドから上側が全体的に熱い感じです。Core i7固有の問題かもしれませんが熱設計は大丈夫なの?とちょっと思いました。

後はこれが一番の問題ですが、バッテリーが全然持ちません。動画をフルサイズで再生していると3時間ちょっとでバッテリーがなくなります。ちょっとこれは頂けないですね!

今年のSurface Pro5はバッテリーをかなり積むんじゃないでしょうか。モバイルバッテリー抜きで1日使うのであれば今の倍はバッテリー容量は欲しい所です。

私は、可搬する時はバッテリーに不安がありますのでモバイルバッテリーを一緒に持ち歩いています。

















以上、簡単ですがレビューでした。高速なストレージ、綺麗なディスプレー、ハイパワーなCPU、モバイル製高し!
不満な部分もまあありますが、それを補って余りある何をするにしても快適に使える、ハイパワータブレット/PCで満足度高いです!
Posted at 2016/05/29 12:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC | パソコン/インターネット
2016年05月28日 イイね!

そろそろホイールが欲しいねえ・・

みんカラを巡回しつつ、そろそろホイールが欲しいなあ・・・なんて事を最近考えている。自分の乗っているエクストレイルはいわゆるSUVですが、最近のクロスオーバー系とは違いボクシーなスタイルですので、ホイールもゴツイ系のアメリカンな奴を候補にしている。でもお金もないので予算はタイヤ代込みで15万前後で考えています。

でも私的にはガチな鉄板でいいのかな、なんて思ってるんですよね。ガチな物はやっぱりかっこいいんですよね。選ばれるだけの理由がある!(^_-)-☆

でもってタイヤはやっぱりホワイトレターがいいよね、なんかかっこいい。あれがあるだけでなぜかタイヤもカスタムパーツの一つになってしまうというね・・・ホワイトレターがあるだけでなんかごつく見えたりする。ハイエースによく入れてる人見るけど、車がえらくごつく見えるよね。

ホイールは取り敢えず、クリムソンのMGシリーズで考えています。タイヤはホワイトレターのラインナップが限られているので、候補を絞っている最中です。

こういう風に買う前に色々考えたりする時間が、実は一番楽しかったりするんですよね。
という事でまた進展がありましたらブログで書きます。では!(^◇^)
2016年04月10日 イイね!

Googleのchromecast audioを購入しました

Googleのchromecast audioを購入しました本日、Googleから出ているchromecast audioを取り付けました。
で、これは何するものなの?という事ですが、同じ物でchromecastが出ていますが、あちらは動画をキャストする物ですが、こちらは音楽をキャストする物です。

仕組みですが簡単に言えば、自宅のルーターなどの無線LANの同一グループ内にあるスマホやPCからchromecast audioを接続したアンプ内臓スピーカーやアンプを通じて音楽ストリーミングサービス等をキャストする事が可能です。私はグーグルのサービスであるGoogle play musicを自分のアンプに接続して音楽を鳴らしてみたいと思い、接続してみました。





いくつか画像を載せていますが、こちらは既に接続済みです。右は3.5㎜のピンジャックで、こちらはアンプ側にRCAに変換して接続、左側は電源です。ちなみにこのケーブルは別売りになります。



私はマッキンに接続しました。音楽自体はMP3、320kですが中々良いですね。いい意味でアナログなサウンドです。

最後に接続ですが少々てこずりました。最初は本体の点滅が中々止まりませんでした。後はネットワーク内で本体を中々見つけられないという事も起きました。結局はルーターの再起動及び、スマホの再起動で何とか接続出来ました。本体が少々熱を持つので夏が心配です・・・後、本体の更新時間が結構掛かりますので気長に待ちましょう。

グーグルはGoogle play musicだけでなく、今年中に日本でもYOUTUBEの有料バージョンであるYOUTUBE RED(ユーチューブが広告なしでオンラインだけでなく、オフラインでも動画、音楽聴き放題になるサービス)も始める予定らしいので、このchromecast audioは有効に使えるはずです。今から楽しみです。

自宅にコンポ等ある方は試してみる価値ありです。ソフトを差し替える必要なく無限に音楽を垂れ流し出来るのはある意味かなり贅沢です。私は音楽を聴くのが好きなので、かなり気に入りました。
Posted at 2016/04/10 20:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ&ビジュアル | 趣味
2016年03月17日 イイね!

インフルエンザになってしまいました

生まれて初めてインフルエンザになってしまいました・・・アラフォーおっさんですが、オレはインフルエンザになんかならないぜ!と思い込んでたのですが、なってしまいました。

去年、エブリィワゴンを通勤中にスクラップにしてから電車通勤になったわけですが、人とのふれあいが多くなり病気になる率が多くなってしまいました・・・後歳取ると直るのに時間も掛かるんだよね・・・

発熱を始めたのは15日、38度オーバーでふらつきの症状・・・この日はなんとか会社には行ったものの、仕事は出来る状態ではなく・・・速攻帰社した。次の日も熱は続いてたので会社は休んで病院で検査した所、B型インフルエンザと言われました・・・1週間は絶対安静との事で会社は当分行けないという事で会社に報告。自分の体の弱さに少々苛立ちも覚える今日この頃・・・

インフルエンザの検査で鼻に長いチューブを挿されて、あれはちと痛かった。よくあんな長いの入るよなあなんて思ったりして。

という事で、暫くは家で静養する事にします。
Posted at 2016/03/17 10:29:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族

プロフィール

T31エクストレイルに乗っています。この形が好きです。T32も悪くはないですけども、この形状がお気に入り! バイクはカワサキZ1R2に乗っています。バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディーラーオプションナビTVハーネス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 05:40:32
ハイビームバルブ交換(H1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 17:14:27
JES / 日本電機サービス VORTEX 7200 PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 08:44:38

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エブリィワゴンの乗換えで購入候補だったのですが、急遽事故で廃車になってしまった為、近所の ...
カワサキ Z1-R カワサキ Z1-R
カスタム費用不明・・・約300万ぐらい? 乗り出して、約8年。毎年少しずつカスタムを重 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
本日、納車!
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
まだ納車されていませんが、宜しくお願いします。 ※2009年9月19日に納車されました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation