• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GhostSlayerのブログ一覧

2015年09月04日 イイね!

最近のカワサキの旧車の相場が高すぎる件

最近のカワサキの旧車の相場が高すぎる件最近、ふと自分のバイクの相場がどんくらい?なんだろうと調べた所かなり高価になっていた。自分のバイクはカワサキのZ1R-2だけども、この車種はいわゆる角Zのなかでもかなり希少で最近はほとんど出回っていないよう。当時製造されたのは3500台程度らしいので現存してるのは何台くらいなんだろうか・・・
2型は少ないのでかなり高いようです。ですが少なすぎて相場を構成出来ないかもしれない・・・

1型のZ1Rはよく売れたので、タマはまだそこそこだがそれでも昔よりはかなり減っていると思う。中古車のサイトで見るとどれも200万を超えていた!ベース車でさえ150万ぐらい!ありえん!

ただ次のZ1000MK2はもっとすごい、300万に迫る勢いですよ!笑うしかないねえ・・・高いなあ、高すぎる・・・旧車だし、今後も高値安定でしょうね。持ってる人は売らない方がいいでしょう。このネタとは直接関係ないけど、パーツ屋の常連さんで奥さんに強制的にZ1000MK2を売却させられた方がいたそう。ようは奥さんの怒りを買ってしまったそうです。当時ショップで代理で160万で売ってたけど、18インチのマグタンだのあちこちフルチューンして売ってたのを思い出す・・・お金があれば欲しかったなあ。

自分は10数年前に西葛西のあるバイク屋でZ1R-2を買ったけど、当時でZ1-Rだと3ケタに乗るか乗らないかぐらいでまだ手が届く範囲だった。本当は僕もMK2が欲しかったんだけど、友人が所有してたのでZ1Rにしよう!という事で西葛西まで行ったのですが、タイミング悪く広告に載ってたZ1Rは既に契約済みになっていた・・・
でも店の兄ちゃんがこっちもいいですよと進めてきたのが今のZ1R-2という事です。希少価値という観点からすればこっちを買って良かったと思っています。買った時はかなりいじってあったのですが、放置されていたのかかなりくたびれてたなあ・・・あれから10数年か、長いようで短かったなあ。

知り合いのおじさんが、自分が生まれた頃出来た国内物のZ2を納屋から持ち出して何十年ぶりかで起こして乗り回していましたが(きちんと保管してたらしい、綺麗な車体でした)、あれなんか天井知らずで売れそうだなあ。

周りでも、欲しいという人がいるけど昔みたいにおいそれと進められるバイクでなくなってしまった事はとても残念です。まあでも乗ると重たいし、遅いしで現実を知る事になるんだけどね。振り回すのが大変なバイクです。乗るんなら初期のZ1とかの方がいい、クランクが軽いのでエンジンも軽快に廻るので普通に乗れるし足付きも良い。例のおじさんのZ2を乗ったがとても快適だった。楽しいバイクでしたね。

という事で皆さん、所持してる方は大事にしましょう。
Posted at 2015/09/04 22:23:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | KAWASAKI Z1R-Ⅱ | 趣味
2015年08月29日 イイね!

2りんかん祭りに行って来ました・・・

雨の中、PCXで2りんかん祭りに行って来ました。神経質になった分凄い疲れました・・・なんとか安全にと思ってたのですが、残念な事に途中の道志みちで一人転倒してしまい、一人減ってしまいました・・・幸い軽症ですみましたがちとびびりました。体を痛めてしまった為彼はリタイヤ・・・(後でメールで無事到着の報、良かった!)

結局、3人で道志経由で山梨フジテンまで行きました。当初10人近くで行く予定が3人で行く事に・・・転倒はアクシデントでしたが諦める勇気も必要だな、とちょっと思いました。

道中あちこちで雨が降る天候のせいで結局レインウェアはずっと着たまま、でも着てて正解でした。8月だとレインウエアなんか着てると蒸れて暑い!となるはずが肌寒い気候でした。中に上着を着てレインウェアで丁度良かったです。会場はスキー場で地上よりも雨が降っていました・・・

会場はかなり空いていました、まあこんな天気なんで仕方ないですが。ただ意外とバイクで来てる人もいて根性あるなあ、なんてちょっと関心しました・・・まあ自分もなんですけどね・・

でも行って良かったです、人数限定のノベルティが貰えました!行ってる人が少なかった為、ほとんどの人が貰えたようです。

すみませんが、会場の様子を写真に収めたかったのですが雨の為撮影出来ませんでした。ノベルティの中身だけ公開します。



カラビナが2個入ってるのは間違いなのかな?まあいいのかな。。

バイクツーリングはやっぱり晴天で走りたいですね。では!
Posted at 2015/08/29 22:15:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | HONDA PCX | 趣味
2015年05月06日 イイね!

ワイルドスピード・スカイミッションを見て来ました!

ワイルドスピード・スカイミッションを見て来ました!GW中にワイルドスピードシリーズ最新作、スカイミッションを見てきました。この映画は最新作というだけでなく主演の一人であるポール・ウォーカーが撮影中に友人と移動中に事故死(映画とは別件)してしまった為に、遺作となってしまいました・・・

映画はもはや1作目のB級カーアクション映画とは違い、現在では世界をまたに駆ける壮大なアクション映画となっています。ネタは伏せますが、今回は前作の悪党の兄貴が登場(ジェイソン・ステイサム)!、弟の復讐と言わんばかりに、すーっと現れては大暴れしてまたすーっといなくなるというなんとも言いがたい暴れっぷり!今回も勿論ザ・ロック(ドウェイン・ジョンソン)も登場です!

しかし、このシリーズほど作品を重ねる毎に人気が高まる映画も珍しい、ちょっと調べると1作目は興行収入は2億ドル、3作目の東京ドリフトで落ち込んだものの、それから先は順調に伸ばして、7作目でついに13億ドル突破という!アナと雪の女王を超えて歴代5位にランクインしています。

この映画は純粋にアクション映画としても楽しめますが、シリーズと繋がりもあるので前作6作目ユーロミッションと3作目の東京ドリフトは見てから行った方がより楽しめます!。エンディング手前にポールウォーカーのこれまでの振り返りが入っていますが、涙なくしては見られない!必見です!
Posted at 2015/05/06 08:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2015年04月28日 イイね!

乗り換えました

乗り換えましたエブリィワゴンを潰した後に、次の車はどうしようかな。。。なんて事を色々考えたのですが、やっぱり好きな車を買った方がいいでしょって事で結論。

スバルやマツダ等も考えたりしましたが基本的に日産好きなので、前から欲しかったクリーンディーゼル仕様のT31エクストレイルにしました。形状が自分の理想なのでこの車しか考えませんでした、自転車が積めるのも理由の一つです。

同じT31エクストレイルでもオーテックのエクスリーマーXかブラックエクストリーマーXしか購入意思がなかったので、中々なくて長期戦も仕方ないのかなあ。。。なんて思ってたんですが、年式も新しく程度も良い車が運よく見つかったので契約しました。ディーラーもディーゼル仕様のエクストレイルでしかも特別仕様車なので厳しいかも。。と言ってたのでラッキーでした。半年前なら新車で買えたかもしれませんが、まあ仕方ないですね。今回はイレギュラーな事が起きたので。

ディーゼル仕様は探してる人も多いらしいです、ディーラーの人も生産終了前に買った人がいるとの事です(ブラックエクストリーマーX)。

これからはエクストレイルが愛車となりますが、大切に乗って行きたいと思います。

ちなみにちょっとインプレしますと、ディーゼルはビックトルクで走るっていうイメージかな、極低速は若干トルクが細いですが、走り出してしまえばターボパワーもありすぐに快適に走る事が出来ます。上り坂でもそのトルクが生きペダルの踏み込みも浅くて済み、上り坂とは思えないほどにグイグイと加速します。

エンジン音はすぐディーゼルと分かりますが、自分にはそれぐらいが丁度良くマツダは音消しに必死になっていますが、ディーゼルらしさもあって良いのではないかと思います。乗り込んでしまえばガラスは同じエクストレイルでもディーゼルは遮音ガラスを採用してるとの事なので、かなり車内は静かになります。

新型でもディーゼルを採用して欲しかったのですが、車両価格やハイブリッドとの兼ね合いもあったのか1世代で姿を消してしまいました・・・とても残念です。こういうアクティブに使う車こそ、ディーゼルでしょ!と思うんですが・・・
2015年03月31日 イイね!

突然ですが、エブリィワゴンが廃車になり(なる予定)ました・・・

現在、自宅で静養中ですがエブリィワゴンが事故で廃車になる予定です・・・
事故の状況はあえて詳しくは書きませんが交差点での出会い頭でぶつかってしまいました。

どっちがいい悪い等、あるとは思いますが後は保険屋に任せて動向を見守るつもりです。

車は左から来たので左リヤをこずかれて、スピンして横倒しで止まりました・・・ガソリンが満タンだったので焦って車から出ようとしたので腕を痛めました・・・

車体は倒れてしまっていてゆがんでるだろうし、足回りも千切れたりひん曲がっているので車自体はもう駄目だと思います。今までエブリィワゴンを通じて、交流してくださった皆さんありがとうございました。

現状は首痛と、腕を痛めてリハビリ中です。あとどうも寝ようとすると事故の衝撃がフラッシュバックする為に寝つきが悪い、眠りが浅い・・・暫くは家でじっとしている予定です。
Posted at 2015/03/31 14:44:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

T31エクストレイルに乗っています。この形が好きです。T32も悪くはないですけども、この形状がお気に入り! バイクはカワサキZ1R2に乗っています。バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディーラーオプションナビTVハーネス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 05:40:32
ハイビームバルブ交換(H1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 17:14:27
JES / 日本電機サービス VORTEX 7200 PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 08:44:38

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エブリィワゴンの乗換えで購入候補だったのですが、急遽事故で廃車になってしまった為、近所の ...
カワサキ Z1-R カワサキ Z1-R
カスタム費用不明・・・約300万ぐらい? 乗り出して、約8年。毎年少しずつカスタムを重 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
本日、納車!
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
まだ納車されていませんが、宜しくお願いします。 ※2009年9月19日に納車されました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation