• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GhostSlayerのブログ一覧

2015年03月27日 イイね!

モーターサイクルショー2015に行って来ました

モーターサイクルショー2015に行って来ました毎年恒例のモーターサイクルショー2015に行って来ました!場所は変わらず東京ビックサイトです。
今回は天気が良く・・良すぎたせいで金曜にも関わらず、混雑が凄かったです!自分が到着したのは1時開始の20分前でしたが、列は会場の外れまで延びており、結局1時開始前で列が会場の外まで伸びていました。。。やっぱり天気の影響は大きいですね!ここ何年かは天気に恵まれなかったので良かったと思います。

このような状況だったので、いい写真はほとんど撮れませんでした・・・まあ仕方ないですね、何せ人が多かったもので・・・後で撮った画像はまとめてフォトの方にアップします。

そうそう、どっかのブースでバイク芸人のご一行がバイクがん見してましたね、チュートリアルの2人もいました。後、中野真矢もいましたね。多分テレビのロケをやっていたと思います、隣に古澤恵ちゃんもいたし。
ブリジストンのブースには原田哲也さんがいました。私が最も尊敬するライダーです。

毎年楽しみにしていますが、若干ブースが減っている気がしましたね、台湾のスクーターメーカーキムコが今年は出品をしていなかったようですし、ヨーロッパのメーカーハスクバーナも今年は出していませんでした、KTMに買収された影響なのかな?

週末の東京の天気が日曜に崩れる予報なので明日は鬼の大混雑が予想される。知り合いの出品していた商社の方も言ってましたが、今年は混雑ハンパないので明日はやばそうという事を言っておられた。

後、キャンギャル撮るのは構わないがあのあおり撮りはどうなのだろうか?この連中って明らかにバイク目当てじゃないよね?









今回の戦利品、ハーレーの非売品エアバルブキャップと台湾のスクーターメーカーSYMのキーホルダー



トートバッグ各種

楽しい1日でした!
Posted at 2015/03/27 20:40:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2015年02月27日 イイね!

仕事の帰りにマツダに寄ってカタログ貰いましたの巻

仕事の帰りにマツダに寄って来ました。寄り道したのは今後車の購入の参考にする為です、ただし構想段階で実際に行動に移すのは来年度末かな・・・寄ったのは埼玉は所沢のマツダなのですが、この通りは何故かディーラーだらけ!何故か不明ですがディーラーの方曰く競争は激しいとの事。日産がすぐ隣、数10メートル先にスバルがあり、向かいにホンダがあり、その先にまた日産。逆側のちょっと遠方にトヨタあり・・・なんかありすぎじゃねと思う。。新車は買い易いかもね。

お疲れ気味だったのでカタログ貰ってすぐ帰ろうかと思ったのですが、是非見てって下さいと言われてしまったので、CX-5とCX-3のシートに座らせて貰ったりしてると中々マツダもいいねえなんて思ってしまいました。内装も結構作り込んでいて、質感も良い印象です。最近のマツダって中々デザインかっこいいなんて思ってます。この2車種はツラが結構攻撃的で見た目もゴツイ印象です。購入するんならCX-5かなあなんて思ってたんですが、CX-3も中々良かったです。でもちょーっと中が狭いかなあ、なんて思ってみたり。プラットフォームはデミオと共通らしい。

車選びって難しいですねえ、自分本位で選べばいいのかもしれないですが一緒に乗る人もいるわけで後部座席の広さだとか、荷室のキャパも考えなきゃいけない・・でもランニングコストを考えるとマツダのディーゼルも選択肢には良いかもしれない。実際ラインナップの売れ筋はディーゼル仕様がほとんどだそうで、ガソリンエンジン仕様は売れてないそうです。乗った感じも低速トルクがあり運転しやすいらしいです。ちょっと乗ってみたい!

CX-3は予約から好調だとの事で、初期生産分は予約でほぼいっぱいとの事です。ディーゼルは補助金も出るとの事なので買い時なのかもしれませんね。

エクストレイルのクリーンディーゼルが欲しかったのですが、新車ではもう無理との事なのでこのマツダ2車種とスバルのフォレスター等検討中。エクストレイルの現行はいまいちなので今の所は候補から外している・・

購入する時は何でもそうかもしれませんが、カタログなんか眺めながらやれ色はどうする、メーカーオプションは?ディーラーオプションは?なーんて色々と考えを巡らすのが、楽しかったりしますよねえ。



Posted at 2015/02/27 20:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2015年02月21日 イイね!

アメリカン・スナイパーを見て来ました

アメリカン・スナイパーを見て来ました昨日から封切られた、アメリカン・スナイパーを見て来ました。

これはクリント・イーストウッド監督が作り上げた戦争映画で傑作と言っていいでしょう・・・但し内容はかなり重いです。

内容は詳しくは言いませんが、ネービーシールズの隊員クリス・カイル(故人)の半生を丁寧に描いた物語です。映画の中では一人で160人以上を射殺した米軍史上最強のスナイパーと言われています。

射殺した中には幼い子供や女性も含まれていますが、自国の兵隊を守る為仕方なく撃つ場面も織り込まれており、究極の選択を強いられる事も・・・

複数の派兵のせいでクリスは次第にPTSDの症状が出て来てしまう・・・祖国を守る任務と家族愛の狭間で苦しむ様子が後半描かれている・・・戦争から帰国すると結構な数の兵隊が何らかの精神疾患を起こすらしいですが、この映画を見るとそれも致し方なしと言った所でしょうか。

役作りをした主役のブラッドリー・クーパーが素晴らしかった、完全に本人になりきっていた。

クリス・カイルはその後、除隊してPTSDも克服して帰還兵の精神的なケアの仕事をするようになりますが、皮肉な事にある精神疾患を抱える元兵隊に射殺されこの世を去りました。こないだこの犯人の裁判の様子をCNNで見ました。

エンディングはマジで泣けた・・・

戦争は何も生まない、被害者加害者なんかの概念もないと思います。悲しい現実だけが待っていると思います。大人は見て欲しいけど、子供には余り見せられないかな・・・

実話としてはローン・サバイバーも凄かったけど、こっちも凄い映画でした。
Posted at 2015/02/21 20:56:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2015年02月17日 イイね!

滑り込みでWIMAXツープラスに契約変更・・・

昨日、ぎりぎりでUQのキャンペーン(タダ替え大作戦というキャンペーンで年間契約者には無料で端末貰えて契約変更及び解除料無料という施策)でWIMAXからWIMAXツープラスに契約変更した。

私は本家のUQ契約ではなくてMVNOでの契約だったので、色々と面倒な事になってしまってぎりぎりになってしまいました。

今回UQでは2月19日以降は下りスピードが上がる変わりに新料金に移行する、で月額がおよそ700円程度値上げされる・・・なので旧プランで19日以前に契約した方が内容上は上限なく使用可能になる。新プランでもこのまま契約は続行出来るが、20日以降に契約してしまうと上限が7GBに固定されるので天国と地獄。そこで20日以降に出来る新プランは上限なく使用出来ますが、700円程度は必ず上がるというわけです。実際は上限なく使いたいでしょうからほとんどの方は新プランで値上げを受け入れるしかないと思います。

今回、このキャンペーンの封書が届いたので昨日だったので、かなりあせりました・・・というのも本家はどうだか分かりませんが、私が契約しているMVNOは17日(つまり今日)で19日までの契約を打ち切ると封書の中にある紙に書いてあったのです!残りの2日間で事務仕事して19日から随時端末発送するとの事。封書送るのおせーよ!と電話で当然怒りましたが、速攻でFAX送ってくれれば大丈夫ですと平然と言ってのけたので、唖然としましたが・・・今日FAXを流して念のために向こうに電話して確認が取れたので、まあ良かったんですが・・・頭が疲れました・・・

又2年契約を結び直すのにも勇気が要りましたが、値上げを素直に認めるのもしゃくだったので再契約しました・・・完全無制限使い放題というわけではないですが、がっつり使いたいと思います。
Posted at 2015/02/17 22:12:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 携帯・スマートフォン | パソコン/インターネット
2015年02月13日 イイね!

残念!エクストレイルクリーンディーゼル生産終了だそうで・・・

残念!エクストレイルクリーンディーゼル生産終了だそうで・・・今日は祝日の代休で休みでしたので、地元の日産プリンスにおじゃましてエクストレイルクリーンディーゼルのカタログを貰いに来店。

だがしかし・・・クリーンディーゼルは先月ぐらいで生産終了しており、在庫も尽きたそう・・・残念だ!次はあれ買おうと思ってたのに。暫く併売されると思ってたのにちょっと甘かったなあ・・・
変わりと言ってはなんですが、T32エクストレイルに5月前後にハイブリッド仕様が追加されるそう、コスト高は30万程度との事。

ハイブリッドって時代の流れかもしれないけど、必ずしも経済的なのか疑問に感じている。このエクストレイルだって30万とか上乗せされて買いたいもんなのかな?まあ金なきゃガソリンの方買えばいいんだけども・・・ちなみに実燃費は走り方にもよりますが20キロ前後ぐらいらしい・・・ちなみに今のエブリィワゴンはリッター11キロ以下ぐらい、夏になるとリッター9キロの事もある、軽のくせにエライ燃費悪い・・まあターボなんで仕方ないけどね。

ごつくてSUVらしくて好きなデザインだったのでなくなったのは残念ですね、T32の方も時代の流れをうまく汲んだデザインで人気があるとの事、でもぶっちゃけ違う車だよね。SUVというかクロスオーバーって言った方がいいと思う。

今すぐ欲しいってわけではないけれど、いつかは欲しいな!
Posted at 2015/02/13 12:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

T31エクストレイルに乗っています。この形が好きです。T32も悪くはないですけども、この形状がお気に入り! バイクはカワサキZ1R2に乗っています。バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ディーラーオプションナビTVハーネス取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/19 05:40:32
ハイビームバルブ交換(H1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/18 17:14:27
JES / 日本電機サービス VORTEX 7200 PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/03 08:44:38

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
エブリィワゴンの乗換えで購入候補だったのですが、急遽事故で廃車になってしまった為、近所の ...
カワサキ Z1-R カワサキ Z1-R
カスタム費用不明・・・約300万ぐらい? 乗り出して、約8年。毎年少しずつカスタムを重 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
本日、納車!
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
まだ納車されていませんが、宜しくお願いします。 ※2009年9月19日に納車されました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation