• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マキ☆のブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

FCJ クリスマスパーティー

 クリスマスイヴの12月24日
FCJのクリスマスパーティーに行ってきました。

会場のリッツカールトンホテルです。
入り口にはフェラーリが何台も止まっています。
皆さんに番長止めと言われましたが・・・
ダーリンのチャレストもあります。
(自宅を出るときには雪が降っていて不安でしたが
やはりチャレストで来てよかったです。)
DSC08603.JPG
DSC08605.JPG
DSC08595.JPG

受付のあと、久々に会う皆さんと楽しく会話をしたり、
車の展示を見たり、ショップで買い物をしたりして・・・
いよいよ会長の挨拶でパ-ティーの始まりです。

毎回ホテルのシェフが腕を振るった料理が眼も口も
楽しませてくれました。
メニューには美味しそうな名前が書かれていますが・・・・
私達庶民には「何?それ???」ってものばかり・・・

クリスマスアミューズ
カリフラワームースとオシェトラキャビア
アボガドとズワイ蟹のカルテル
鴨のリエットとくるみブレット
DSC08620.JPG

フォアグラコンフィ、オマール海老
オーガニックレタスのサラダ仕立て
山椒風味バニラドレッシングとバジルオイル
DSC08624.JPG

秋茸のスープ ペコリーノロマーノの香るカプチーノ
DSC08627.JPG

舌平目の蒸し焼き 活け帆立貝のグリル添え 雲丹ソース
DSC08637.JPG

特選牛サーロイン真空調理 ローズマリーソルトの香り
季節野菜のブレゼとマデラソース
DSC08642.JPG

デザート
DSC08650.JPG
DSC08652.JPG

は~~メニューを書き写すだけでも大変です。
もっと簡単にならないのかなぁ・・・・

でも・・・このデザートは凄いですよね
いつもこのパーティーでのデザートは楽しませてもらってます。

今年のステージでの催し物は・・・
まずは恒例の吉本の芸人さんによる漫才
司会はパンチみつおさん
DSC08629.JPG

シンクタンク
DSC08630.JPG

ティーアップ
DSC08641.JPG

今年の漫才は少し盛り上がりにかけました。
でもその穴を埋めてくれたのは・・・・・
この人たち。
アカペラグループ「宝船」さんによるミニコンサート
アカペラなので一切楽器を使っていないのに・・・
ドラムの音があったりトランペットの音があったりと
ステキなハーモニーに酔いしれました。
DSC08660.JPG

今年は会場に車の展示があり、
これぞフェラーリクラブのクリスマスって感じで
パーティーを盛り上げてくれました。
FF
DSC08607.JPG

そして458スパイダー
これカッコイイですよね~~~
欲しいなぁ・・・・・乗り出し3300万だって・・・・
あは~~~無理だ~~~
DSC08645.JPG

試乗することが出来たので・・・座っちゃいました。
内装も綺麗でゴージャスです。
宝くじにかけましょ!!
DSC08674.JPG

今年もみなさんステキなドレスで参加されてました。
その中で一番はこの方
フェラーリの着物&帯
DSC08665.JPG

で・・・
今回私はオレンジのドレス
ダーリンは・・・そろそろタキシードにしようかなぁ・・・なんて言ってます。
FCJ クリパ.png

今年も楽しいクリスマスパーティーでした。
雪の心配もありましたが無事に参加できてよかったです。
また来年、このパーティーを楽しみにしています。
1年間、色々なイベントに参加させていただきどうもありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたします。





Posted at 2011/12/29 20:49:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月15日 イイね!

PCEO クリスマスパーティー

 12月11日 PCEOのクリスマスパーティーがありました。

この日は朝からセミナーがあったので
トランクにはドレスやプレゼントを積んで・・・
セミナーにはボクスターで参加です。
もちろんセミナーのテキストも忘れずにもって行き、
眠さに堪えながら一生懸命に勉強しましたよ!

セミナー終了後、江坂の「Mia Via」へ移動
急いで着替えをして変身です。
今年は赤のスパンコールのドレスです。

pceo.png

受付を済ませパーティー会場へ
DSC08510.JPG

皆さんで持ち寄ったプレゼントです。
DSC08513.JPG

会長やマイスターモータースの社長の挨拶の後、乾杯です。
そして美味しいお料理が運ばれてきました。

DSC08522.JPG
DSC08526.JPG
DSC08535.JPG
DSC08540.JPG
DSC08543.JPG
DSC08546.JPG
DSC08547.JPG
DSC08550.JPG
DSC08551.JPG

このケーキ・・・初めはこんなステキなケーキです。
さすがポルシェクラブって感じのケーキですね!!
DSC08524.JPG

そして今回のサプライズは・・・・
マジシャンによりマジックショーです。
ステージでのショーや各テーブルを回ってのテーブルマジックで
不思議の世界に連れて行ってくれました。
まるでマジックバーで楽しんでいるかのようです。

DSC08532.JPG
DSC08539.JPG

あっという間のクリスマスパーティー。
今年は色々あってどうなるのか不安もありましたが
楽しいパーティーを過す事が出来ました。
また来年、ステキなポルシェ生活を過す事が出来ますように・・・
ステキな方たちとの出会いがありますように・・・

pceo 2.jpg
Posted at 2011/12/15 19:17:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月30日 イイね!

岐阜基地 航空祭

 11月27日、日帰りバスツアーで「岐阜基地 航空祭」に行ってきました。

なんばAM6:30集合。
予想以上に大勢の人が集まっています。
1台のバスに約40人で難波だけで10台の観光バス
集合場所は難波のほか大阪や京都や神戸などなど
私達が参加した阪急交通だけでも52台のバスが出動したそうです。
てっことは・・・約2000人、驚きです。

朝早い出発だったので、思いのほか渋滞は少なく
AM10:00頃には岐阜基地に到着です。
しかし・・・ここからが大変でした。
各地からバスが来ているのでバスを止めるのに30分近くかかりました。
私達のバスは100台目、遠くは成田や新潟からの観光バスもありました。

さあいよいよ初自衛隊基地、初航空祭を満喫です。
DSC08165.JPG

私達の入場した南会場からシャトルバスでメイン会場まで移動します。
早速、戦闘機の展示がバスの車窓から見え、気持ちが高揚してきます。
DSC08170.JPG
DSC08175.JPG

メイン会場前のバス乗降口に到着、
11時から今回のメインイベントのブルーインパルス飛行です。
急いで見学場所を確保(残念ながらメイン会場にはいけませんでした。)
初・生ブルーインパルスのアクロバット飛行の始まりです。
1.png
2.png
3.png4.jpg
DSC08242.JPG

11:00から40分間アクロバット飛行は行われました
あっという間の40分。
一糸乱れぬ飛行は感動と驚きで一杯でした。

その後メイン会場に移動し救援隊の訓練飛行や
F-15、F-4、F-2、T-4、C-1の展示飛行を見学です。
救助活動のデモでは落下傘の降下があり、
見事に目的地に下りることが出来ました。
さすがですね。
DSC08290.JPG
DSC08303.JPG


戦闘機の展示飛行、
その爆音は凄く時速700km以上の速度で会場の右から左へ
前から後ろへと自在に駆け抜けていき、
その速さには驚きです。
DSC08359.JPG
DSC08378.JPG
DSC08388.JPG

会場には沢山の戦闘機や軍事品の展示もありました。
迎撃ミサイル・パトリオットの展示です。
DSC08317.JPG
DSC08444.JPG
DSC08415.JPG
DSC08455.JPG

展示されている飛行機や武装品の前には自衛隊の人がおり、
質問に丁寧に答えていました。
自衛隊って少し恐ろしい感じもしましたが、
とても楽しい1日を過す事が出来ました。

ブルーインパルスについて、戦闘機についてもっと知識を持ってこの航空祭に行けば
更に楽しく過す事ができたでしょうね!
私はブルーインパルスの基地が東日本大震災で壊滅的な被害を受けた松島基地ということをTVで見たくらいしか知識がありませんでした。

お土産もGETしました。
ブルーインパルスまんじゅうとかブルーインパルスクッキーなどあるかなぁと思ったのですが・・・
食べ物系はこれしかなかったのですが・・・
自衛隊キャンディー・ブルーインパルス チョコレート味です。
なかなか美味しく人気のキャンディーですよ!
DSC08459.JPG
DSC08462.JPG



Posted at 2011/11/30 18:14:05 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月18日 イイね!

ボジョレーヌーボー

 今年もこの年の贈り物をいただきました。
2011年ボジョレーヌーボーです。

昨夜は夜の11時までセミナーがあり帰宅が遅くなったので、
今夜早速いただこうと思います。

明日、朝から学会だけど・・・
大丈夫かなぁ・・・
二日酔いは厳禁ですね。
DSC08125.JPG
Posted at 2011/11/18 17:56:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月18日 イイね!

〇〇一家 カニ満腹ツーリング in 網野

 11月6日 ずわいカニ漁が解禁になりました。
カニの解禁を待ちわびていた〇〇一家の親分から
「11月13日に網野までカニ満腹ツーリングに行くぞ~~~」とお声がかかりました。

昨年は参加することが出来なかったので早速参加表明をすると・・・
「では当日はチャレストで来い」との命令。
このところダーリンは忙しくお疲れ気味だったのですが・・・
親分の命令なのでチャレストで出動です。

「ほとんどポルシェでくるから・・・」とのことだったのに・・・
集合場所に来た親分はM3・・・オイオイ・・・なんでやねん!!DSC08044.JPG

もちろんポルシェの方も大勢いらっしゃいました。
今回は華やかなな赤のケイマンのステキなお姉さんもいました。
DSC08047.JPG
DSC08043.JPG

集合場所で親分からコース案内のあと網野をめざして楽しいツーリングです。
今回私は助手席参加だったので、皆さんの愛車の写真をと思い写真を撮ったのですが・・・
みなさん、早くカニが食べたかったのか・・・
とにかくスピードが半端無いほど速くて・・・
全く写真を撮ることが出来ませんでした。

会場のシーサイド佐竹の入り口には「〇〇一家様」と書かれた看板が・・・
他のお客とは別扱いで会場が設けられていました。
お店の方の恐縮した心遣いが感じられます。
DSC08114.JPG

ココからは無礼講でカニ三昧のお食事です。
DSC08082.JPG

カニ刺し
これを食べるために来たのよ~~~
(出来れば冷水につけておいて欲しかった~~~)DSC08083.JPG
お造り
DSC08084.JPG
DSC08085.JPG

カニ味噌
DSC08087.JPG

イクラの醤油漬け
このイクラの皮・・硬くてなかなか潰れなかった。(人工?)
DSC08096.JPG

焼きカニ
DSC08099.JPG

てんぷら
DSC08103.JPG

カニしゃぶ
DSC08107.JPG
DSC08108.JPG

〆の雑炊
DSC08109.JPG

カニ飯
あはは~~~
写真撮るの忘れてて・・・美味しゅうございました。
DSC08110.JPG

デザート
DSC08115.JPG

更にお土産に茹でカニ1杯

満腹すぎて・・・・
食べ切れません。
でも・・・とっても幸せなツーリングでした。
今回は助手席参加だったので・・・
ビールも飲めてより一層幸せでした。

ご一緒させていただいた皆さんどうもありがとうございました
Posted at 2011/11/18 13:51:15 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「毎日お仕事頑張ってま~~す!」
何シテル?   09/25 16:25
『風になりたい』と思いオープンカーに乗るようになり、『もっと風に近づきたい』とバイクの免許を取りました。 でも、バイクでは風は友達ではなく戦う相手というこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
休日の遊び車です。 基本的には、雨の日以外はオープンです。 暑い日や寒い日はとっても辛い ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
とっても可愛いので・・・ 衝動買いしてしまいました。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
オープンの魅力に引き込まれた車です。
その他 その他 その他 その他
マキ☆のフォトギャラリー

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation