• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GaKKuのブログ一覧

2014年06月15日 イイね!

近況 13年4月~6月

皆さんお久しぶりです。
どうもGaKKuです。

最近、更新出来ていなかったので、
色々とまとめて書きたいと思います。

・フロントポジションランプの変更

ユアーズさんからプレゼントして頂いたLEDがチラつき出したので
PIAA製のLEDポジション6600kに変更しました。
やはり同じケルビン数でもメーカーが変わると色身が違います。
もう少し青みがあった方がよかったですが、これはこれで良い感じです。

・シビックの車検

僕が乗ってから2回目の車検です。
走行距離約75000kmになりますが、
特に異常はなく最近のクルマは本当に丈夫だなっと感心します。
これからの暑い夏に備えてクーラントサプリメントとエアコン消臭もやってもらいました。

・Moduloスポーツサスペンションへの変更

足回りのリフレシュを兼ねて交換しました。
今回はサスキットで交換すると決めていました。
車高調は駐車場の段差など考慮すると厳しいので...

本当は無限製がよかったんですが、早くも生産終了かつ在庫切れで泣く泣く断念。
このサスもあと2セットしかないという話でしたので、交換を決断しました。

車高は2.5cmダウン。なかなか良い感じです!!
ほんの少し車高が下がるだけでも雰囲気が全然違います。
何時間でもシビックを見てられるぜ!(笑)

肝心の走行性能は自分が思っていた具合にロールが減り、
トラクションのかかりも良くなったように感じます。
これでますますドライブが楽しくなります♪
セッティングもDの担当さんに頑張って頂き大変感謝です!!

しかし予想していた以上にModuloサスの乗り心地が硬かったので
無限サスにしていたら後悔していたかも(笑)

そんな感じでシビックは着々と進化?をとげています。
Posted at 2014/06/15 23:23:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年12月28日 イイね!

大阪モーターショー

大阪モーターショーどうもGaKKuです。

連続投稿します。

先日、大阪モータショーに行ってきました!!

いつもの如く カタログ貰いすぎて肩こりました(笑)

が!NSXやS660が見れたので大満足でした♪
しかし、人の多さに人酔いしました......

CR-ZイベントモデルのトミカもGETだぜ!!

フォトはこちらに抜粋して載せてみましたよかったらどうぞ~


そうそう、
モーターショーとかってミニカーやイラストも売ってて、
ミニカーやイラスト好きな自分は1時間ぐらい見てました(笑)
30分超えたあたりから店の人が警戒始めてました(汗)

でも、勉強になったし良しとしますか(^^)


あと、ボンネットにポリッシャーをかけて実演販売してたけど、
輝きが凄すぎて思わず欲しくなった!
でも力加減ミスったら凄いことになりそうでした(笑)

そんなこんなで楽しかったです!
もちろん同行していただいた方々にも感謝です!!

後日知った事ですけど。
モーターショーって

東京
名古屋
大阪
福岡
札幌
仙台

の各地で開催されてるんですね!自分は東京と大阪しかないものだと思ってました(汗)

おしまい。
Posted at 2013/12/28 12:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年12月01日 イイね!

ライト切れちゃった!

みなさんこんばんは。GaKKuです。

ムーブの運転席側のヘッドライトが切れてしまいました。
いつもなら、お店に行こうとなりますが、
純正の電球が部屋に転がっていたので交換してみる事に。


ムーブのエンジンルームは本当に狭く手が入らない。
それでもなんとか、ライトを固定してる金具を外すことに成功した。

しかし、どうやっても電球をライトの外に出すことができない........
(過去にABで作業見てたら普通に交換してたのになぁ)
あれこれしてる内に手が切れ出血。


やっぱりお店に........っとココロが折れかけるも
負けてたまるかと思いエアクリのボックス周辺の部品を取り外すことにした。


これまた部品が古い為か、ボックスに繋がってるホースがなかなか外れない。
ターボ車のブローバイで手がどろどろになりつつもなんとか邪魔になる部品を外した。


電球を取り出し、コネクタから抜こうとするがまたまた抜けない........
力いっぱい引っ張るがビクともしない..........


しかし、もうやめるわけにはいかない状況なので、


一か八か本気をだしてみる事にした。
コネクタからなのか?電球本体からなのかわからないけど
みしみしと音を立てて壊れそうだったが、数分間の格闘の末、やっと引き抜く事ができた。


そして,換えの電球をコネクタにセットして無事に予備の電球も点灯。


電球周辺の部品を元に戻し、
エアクリのボックスの固定ネジをラチェットを使って締めていた。
ラチェットの音がカチカチとリズムよく響く中、足元に何かの部品が落ちた。



えっ!?っと思い、よく見るとラチェットの「締める」「緩める」を変える部品だった..........
運良く「締める」状態で壊れたので作業を完了することができた。


ラチェットを新しく買わないといけない状態になってしまい、
素直にお店でやってもらったほうが安く上がったのではなかったのではないのか?

とは思いましたが、
なんとも言えない達成感を味わえたので良しとします!!



以上、どうでもいいブログでした。
最後まで読んでくださった方すいませんでした!



でも、軽自動車のエンジンルームは本当に狭くて、
整備作業や弄ったりするのにも苦労しますよね。
そう思った一日でした。
Posted at 2013/12/01 17:43:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年10月06日 イイね!

86

86










前々から試乗したかった86にやっと乗れました!(^^)

車両:GTリミテッド6AT モデリスタエアロ

★僕が乗って良いと感じた点

・日常の速度域で乗っただけでも楽しいステアフィール! FRは素晴らしい(^^)

・抜群の安定感!剛性感! ブレーキを踏んでの安心感が格段に違った。

・パドルダウン時のブリッピング音! 運転が上手くなった気がする(笑)パドルシフトのクリック感が良い点も○

・加速時の室内への心地良いエンジン音! 思わずアクセル踏んじゃうね♪

・エクステリアがTHE スポーツカー! モデリスタのフロントスポイラーがカッコイイ!!

・その気にさせるインテリア! ハンドルは少し変えたいかも。ATにもシフトブーツがあるのは○。
メーターも見やすい。前方の見切りも悪くなく運転しやすい。

・程よいシートのホールド感! 今まで座ったクルマでシートポジションがごく自然に決まったクルマは無いです。シートは換えなくてもこれで十分!?

・スピードメーターにアナログとデジタルが両方があるのはデジタルになれた自分には助かる。

・展示車のMTのシフトストロークが短く操作しやすい。クラッチも重すぎず軽すぎずいいフィーリング!実際にMT車も運転してみたいな♪

などです!!担当して頂いた営業さんがとても良い方で気持ちよく試乗できました(^^)
大変ありがたかったです!

悪い点はクーペなので仕方ない点なのであえて書きません(笑)

とっても満足な体験でした(^^)b
Posted at 2013/10/06 00:44:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年07月28日 イイね!

ドライブ

みなさんこんばんは。
少し納得の行かないことがあったので
気分を切り替える為にドライブに行ってきました。

その道中で撮った写真です。







最近クルマネタが無かったので、
久々にシビックの写真を撮ってみましたが生憎の曇り空.......

今日はなんか心までそんな感じの一日でした。

来週はいい事あるといいな~
Posted at 2013/07/28 21:57:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

一時、遠ざかってましたがメンテ記録用にぼちぼちと再開します。 クルマの持っている良さを活かしながら、 自分の色が出せる様にチューンして行きたいと思います...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Yupiteru ZQ-21 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 00:27:34
サンバイザー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 23:46:44
コレミヤ サンバイザーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 17:51:33

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
とある事がきっかけで、 初めてクルマに乗りたくないと思った。 人生の汚点。心もつらいし ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
ムーヴの後釜くん。 メンテ記録用。
ホンダ シビック ホンダ シビック
スポーティー路線で行きます! TYPE-Rじゃないからって、 MTじゃないからって、 ...
トヨタ bB トヨタ bB
メンテ記録用 タントの後釜

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation