• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

放課後SWタイムのブログ一覧

2015年05月19日 イイね!

FSW-Sタイム 3回目

久々にFSWに行けそうな雰囲気だったので行ってきた。

今回は最近ライセンスを取った友達のSWくんを誘ってみた。
他の皆もライセンス取ってね(勧誘)



気温も少し高いのでタイムも出なさそうだしオープンで走ってみたw



スピード感覚が違いすぎて走り難いw
でも密閉状態よりは涼しいので助かるwww

セッティングは後ろの減衰を最強にしただけ。



タイムは36.4秒ぐらい・・・。
まさかのベストの0.9秒落ちwww
パワーが若干出てないのと、車の走り方を忘れたw

1コーナーを先にクリップに車の向きを変えてからフルブレーキする感じにしてみたけど・・・よく分からないw
縁石を乗せてもイマイチわからんwww

人間のリハビリが必要だと感じた次第であります・・・・・・。

セッティング的にはリアを固めたら安定した感じなので良しとしましょw
バネレートはもっと上げても良い感じもするな~。
・・・金が無いから弄れないけどwww


てか・・・・・・自分と友達のSWと他人のロードスターしか走ってなくてたった3台だけの走行・・・。
午後のショート、空き過ぎて逆に心配になってくるな・・・w

皆さんも午後のショート最高にやりたい放題できるので来てね(勧誘)


おわり。
Posted at 2015/05/19 22:47:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月01日 イイね!

ご報告

皆様にご報告があります。
















以上です。





注意:今日はエイプリルフールです
Posted at 2015/04/01 21:33:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月26日 イイね!

割れましておめでとうございます

以前から若干クラックが入っていたフロントのローター。

この前の某カエデさんと走った時にトドメを刺してしまった。



割れる前に妙にABSが効くのと、走り終わった後にジャダーが発生したのでやっぱりな・・・と思ったw
やり過ぎ良くないw

貧乏レーシングなので少しでも安く新品の純正ローターが売られてる所がないかと探していたら、
http://www.hondaparts-bank.com/
こんなサイトを発見。
微妙に安いので思わず購入www



某店の人に何で割れるんですかねー?と聞いたら、

「慣らしが適正に出来ていないか使い方が良くないんじゃない?FSWで2分切るマシンでもそこまで割れないからw」

との事なので、99.99999999%使い方がいけない可能性大w
狂った様に周回するからいけないんですね、わかります。

チラっと2分切りマシンの様子を覗いたら何気にダクト引いてある・・・。
少しは効果ある・・・のか?w


そして勢いで右リアのきゃりーぱみゅぱみゅをドラゲナイしてしまった。



新品キレイ過ぎワロタw
サイドもちゃんと効く様になって思わず号泣。
傾斜のある駐車場で直下型ミサイルになる事はもう無いはずwww

あとはフロントのアッパーアームのフレーム側のアレを溶接すれば安泰やで・・・。




久々にS2に乗ったので思わず江ノ島まで試走してみた。
本音を言うと圏央道の新しく開通された区間を走りたかっただけという・・・。
そして新しい路面は喰い付きが良くて気持ちが良いw
FSWを超えるハイスピードレンジの高速コーナーでスリル満点。

今週相模原ICも開通するみたいだし徘徊しよw
Posted at 2015/03/26 14:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月12日 イイね!

合法ウイング

S2も遂にうちに来てから3回目の車検・・・。
もうすぐ買ってから5年経つという・・・信じられないw

前回の車検から色々やり過ぎて正直通るのかよってレベルwwwww

という事でいつもの店に見せてみた。
(一応スタッドレスを履いた状態)
エンジンのチェックランプが出てるのとシートベルトの警告灯が出てない事と、マフラーの音量がだめぽ。
それ以外はおkという・・・。

エンジンのチェックランプは二次エアポンプのキャンセラーの配線を繋いでないだけだし、シートベルトのアレはコネクタ繋いでないだけだし適当に繋げば余裕やろ~~~と思った結果。





点きませんでした。






これじゃ車検通らないだろ・・・と思いながら数日放置しながら乗ってたら・・・。



消えてる!?!?!!!!?!?!?!?!?
ECUが何かを学習したのかわからないけど結果オーライwwwww

S2くんも車検前で空気を呼んでくれたのであろう・・・。


で、店にぶん投げた結果無事に車検が通った。

オーバーフェンダーを付けたので勢いで構造変更した結果



9cm育ちました。
でも、速くはならないしオーバーは出るおwww

構造変更をした事でGTウイングが完全に合法になった。
ルーフギリギリなのにいいのか・・・。


そして懸念される部分は右リアのキャリパーの動きが悪くてサイドがまるで効いていないという・・・つまり左側しかサイドが効いてない状態だったw
そりゃサイドターンできないわwww
新品のキャリパー買わなきゃ・・・。

あとはフロントのアッパーアームのフレーム側のアレが若干浮いてた。
パパンが「こんなの適当に溶接すればいいだろ」というので任せるw

あとはフロントのローターも変えないと・・・。

貧乏だし一つずつチマチマ直していきますか・・・(白目)










幸せとは・・・(哲学)
Posted at 2015/03/12 22:38:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月01日 イイね!

冬がくれた予感

今年は雪山を走らないつもりでしたが・・・、まさかの雪の予報。
流石に歩いて通勤するのが嫌なのでスタッドレスに急遽変更w

そして思ったよりウチの近辺は積もらなかったという・・・。
これじゃ変えた意味ないやろwww

あまりにも寂しすぎるので仕事帰りにDまでドライブしてきた。

除雪車が仕事してくれたおかげで雪が大して残ってなかったり、
微妙に凍ってたりまともに走れる路面じゃなかったw
あと、走ってる途中に
「ベキ!!!!ガタタタタタタ!!!」
という嫌な音がしたので確認したら左のサイドステップが消えてた。
2万円損失しました・・・。

そして僅かな期待を込めて某ドリスポットへ・・・。



一部雪が無い路面もあったけどちょっとは走れそうなアレw
人も全然居ないので貸切状態!!

走ってる時にふと、
「オープンにしたら気持ち良いんじゃないのか・・・」
という思いがよぎり



こうなった。
外気導入でコタツモードにすれば全然寒くないなw(頭はめっちゃ冷える)
あとはひたすら猿の様にドリフトの練習してたwww
やっぱり雪面白いわwww


このコース、ヘアピンが多いから4駆だったらWRCばりの走りが出来そうで楽しそうだなー・・・。
誰かインプ買ってくれ頼む・・・。


そして3月で車検だけど今回も通しちゃうだぜ?(インプ買う金無し)
多分、今回の車検で最後になるような気がする・・・。(意味深)




そしてSSAまで私は旅立ちます・・・。
それでは。

Posted at 2015/02/01 10:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@konki 降り過ぎて常にホイールスピンとドリフト祭りでしたw 小さく回るラインが効果あって安心しました!w」
何シテル?   09/30 18:39
現役JKスクールアイドルだょ☆ 人よりアクセルを多めに踏むのが大好きっ☆☆☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ S2000 うちもりん of TIGER (ホンダ S2000)
ことうみは正義。 内田彩さんと三森すずこさんも正義。
ホンダ CBR125R 一番小さめのCBR (ホンダ CBR125R)
がんばってかいました。 なにもいじりません。
スズキ その他 うるさい下駄 (スズキ その他)
通院&町田最速仕様ですw マフラーノーマルに戻したい
ホンダ その他 ベンリィたそ (ホンダ その他)
高校の時に買った原付です。 自分の原点ですねww ちまちまといじってたら・・・ 気付い ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation