エリーゼが走れ 走れと呼んでいる。
もっと もっとよー って
よっしゃー行くか!
ロータスホンダです。
3連休 2日目も走るよ。
でもね・・・・
おっさんの体力的にはかなりキツイ
だけどもだけど♪
走るのがたのしいから 起きれるんだな
待ち合わせの道の駅「しなの」へ
おおっ! 本日の道先案内人とら@長野さんがすでに到着して写真撮っとる♪
月が見えていて、とっても清々しい青空

今日は3人
ペルシアンさんと惰眠伯爵は やっぱ無理か(笑)
今日は蕎麦ツアー とらさんのオススメのお店に行くんでありやーす。
戸隠方面へ走り出す。
素敵な景色を楽しんで これまた気持ち良い
最初の休憩ポイント「大望峠」




ここのビューが最高です。
ベンチもずらっと並んでいて気持ち良すぎでしょう♪
お弁当とお茶を持ち込みしばらく ボーっとしていたいわさ
観光客の人に「エリーゼ写真撮らせてもらっても良いですか?」
ロー 「あー良いですよ。どうぞどうぞ」
最近のマストな会話になったなこの流れ(笑)
しばし会話を楽しんでお別れします。
ここにトイレが有れば最高なのになー
ちょっとトイレが近いので(笑)
とらさんに伝えて次の休憩ポイントへ連れて行ってもらいます。
鬼無里の道の駅へ
ここで とらさんに「おやきって知ってます?」
ロー 「うん 野沢菜とかが入ってるやつでしょ?」
とら 「そうです。実はすぐそこに美味しくて有名なお店があるんですよ。」
ロー 「それは行かねばなるまいて」


「いろは堂さんです。」
お店に入るとショーケースに色々なおやきが並んでます。
目に飛び込んだのは 「舞茸のおやき」
どら おかんにお土産に買っていくかな・・・
オーダー票に書き込んでいると、とらさんとあしべし氏がお店に入って来て
あし 「買うの?」
ロー 「買うよ お土産用と今 食べる分」
あし 「じゃ僕も一緒に買って」
ロー 「おうともさ! 何がいい?」
あし 「同じ 舞茸を」
こうして お店で暖かいお茶をいただきながら
おやきをパクパク♪
ロー 「うんまーい♪ おれおやきを美味しいと思ったことないけど、これめちゃめちゃ美味しいー」
あし とら 「うん美味しいー」
お店の雰囲気もいいし 焼きたてを頂けるし
また食べたい。
種類全部制覇したい(笑)
さあー 軽くお腹も満たして暖まったので、
とらさんオススメの スペシャルステージへ


やばい楽しい♪
景色もいいし SSもいい感じ
エリーゼ絶好調 走るよ。
右へ左へ走るよ。走る
上へ下へ走るよ。走る
何だろう
エリーゼならではの気持ち良い走りがとても心地好い♪
後ろから聴こえるエンジン音
乾いた排気音
ガタガタいう音(笑)
窓越しに見える盛り上がったフェンダー
ステアリングをクイクイと動かすと
即座に反応
シフトとクラッチとアクセルと格闘しながら
綺麗にコーナーを駆け抜けるとニンマリする。
全てが一体になるこの瞬間に
エリーゼ買って良かったと・・・・・
たっぷりと走ったら



まずは一軒目のお蕎麦屋へ
ここは 連れて来て貰わないと絶対に分からないよ。
デカイ天ぷらと固めの蕎麦
ナスの天ぷらはあしべし氏にあげました。
ここは旨いよ♪
さすがとらさん
さあ お客さんも一杯になってきたから
午後の部スタートです。
7色のかえでを見て



まだまだ走るよ。
ダムマニアのあしべし氏ととら氏にダムの良さを教えてもらい
すっかりダムの魅力にご満悦のロータスホンダさん









それにしても走るよ。
まだまだ時間はあるから走るよ。
3時のおやつにお蕎麦(笑)
だってあしべし氏が食べられるっていうんですもの
とらさんに電話確認してもらって
古民家のこれまた雰囲気が良いお店でお蕎麦をいただきます。



これまた違う感じのお蕎麦で、蕎麦も色々あるんだなー
帰りは糸魚川から高速でゆっくり帰ろう。
とはいかなかったけど、楽しい信州の旅だった。
ありがとう とらさん
次回はまた今週にでも(笑)
Posted at 2014/10/15 01:07:25 | |
トラックバック(0) |
エリーゼ | クルマ