• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

恭パパのブログ一覧

2010年01月23日 イイね!

バッテリーが

バッテリーが仕事から帰宅して ガレージでマーチを動かそうとセルを回したらやけにセルの回りが重く、
エンジンがかかりません (゚◇゚)ガーン

バッテリー完全に放電はしていませんが、どうもバッテリーの寿命みたいです

慌てて軽トラを取りに行き バッテリーを外して助手席に積み 近くのタ○ヤ館まで走りました。

そこで 色々考え パナソニックのバッテリーを購入しました。 えらい出費です (T_T)


ホームセンターで安いバッテリーを買っても良かったのですが、やはり当たり外れがあるので、一流メーカー品にしました。

変なところで妥協出来ないせいかくですから・・・・(汗)


パナソニック シビス 44B19L 1割値引いてもらって ¥7,560円でした


3年、80,000キロ保のバッテリーです

なんか マーチにはもったいないぐらいのバッテリーかもでつ

オーディオにこってないから カオスまではいらないと思い シビスにしました。

Posted at 2010/01/23 22:35:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月21日 イイね!

クリームシチューヌードル

クリームシチューヌードルチキンラーメンが大好きなアラフォー半ばのパパは、結構 カップ麺とかが大好きです


小さい頃 カップヌードルが発売され 自動販売機で カップヌードルが外出先でも食べられる感動が好きになった原因かもでつ


去年 ミルクシーフードが発売されていたのでつが 今年は クリームシチューヌードルが 発売されてあました


カレーうどんがあるのだから クリームシチューヌードルがあってもいいと思いますし、新しい物みたら 思わず買っちゃうんですよね(爆)


クリームシチューが大好きなら美味しいと思いますよ


シチューだから カラダもあったまります

Posted at 2010/01/21 13:28:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | カップ麺 | グルメ/料理
2010年01月17日 イイね!

オイル交換

オイル交換本日は午後から娘とクルマで5分ぐらいの所にある近くのBS系列のタ○ヤ館へマーチのオイル交換に行きました。

娘は無料でジュースが飲めて、サイコロの目の数だけ駄菓子がもらえるので、ここへ行くのを楽しみにしています。

独身の頃からコク○ットでオイル交換や色々クルマ弄っていてその頃M君と知り合ったのですが、M君は店を辞め、クルマもド・ノーマルなので最近は近くに出来たこちらの店に行ってます。

今回、マーチも50,000Kmを超えたので、指定の0Wー20のオイルから 5Wー20のオイルに変えました。


ここは0.5Lから量り売りでオイル交換出来るので、1.2LでATの奥様お買い物仕様もマーチですから高級な化学合成オイルではなく、部分合成のオイルです。こまめにオイル交換するし、ハードな走りも市内ので、このオイルにしました。

SUNOKO製なので日本サン石油のサイトには載っていなかったので、ネットでググってみたらBSとSUNOKOのオリジナルオイルみたいです。

SUNOKO エコガード 5W-20 1L/525円 エレメント変えなかったので3Lで 作業込み1,575円でした。

エンジンも軽く回ってるので、5Wー20でも大丈夫みたいです。

Posted at 2010/01/17 23:36:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年01月17日 イイね!

土曜日は

土曜日は1月、2月はあまりお仕事忙しくないので、土曜日はお休みでした。

倉庫へ行って、仕事で使っているクリアーのシリコンコーキングを取ってきて、昨夜完成したデイライトのコーキングで防水処置をしてコーキングが乾く間に、リアワイパーモーターを取り付けているステーのスポット溶接が外れていたのを、リベット止め作業をしました。

これで年末に発見したリアワイパーモーターステーの補修と、年末年始一つしか点灯していなかったデイライトがやっと両方点灯するようになり、少しずつ貯まっていた作業が本日2つ完了しました。

あと、LED以外で残っているのは、友達のM君から貰った 小型リレーをどう使うかだけです。


Posted at 2010/01/17 01:08:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED | モブログ
2010年01月16日 イイね!

デイライト修理完了

デイライト修理完了本日は残業で、22時半頃帰宅でした。

お風呂に入ってゆっくり温まり、日付が変わる前頃から この間配線が太くて収まらなかったデイライトの配線を、0.2sqの細線を使って配線して何とかLED点灯しました。

このデイライトは LED切れたの取り替えて、点灯確認でショートさせてしまい、基盤駄目にしたので、直結配線で作り直したのがやっと完成しました。

明日、シリコンで防水処理して やっとこれで片側だけのデイライトが両方点灯の元に戻ります。

本日の作業終了で、これから寝ることにします。

皆さん おやすみなさい。
Posted at 2010/01/16 01:50:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「バンパーと足元光らせてみました。」
何シテル?   05/07 00:41
DA16Tの5AGSの4WDに乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

hard cargo ハードカーゴジャパン 鳥居 ガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 03:32:30
サイドアンダーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/30 16:44:52
"スズキ キャリイトラック"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/07 00:43:19

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
13年14万キロ走行のDA63Tから乗り換えです。
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
平成17年式 仕事メインの軽トラでつ

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation