• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niwa.tのブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

お帰りサンバー

昨日、車検が終わったとの連絡を頂きサンバーを取りに行った。
いつもはすごい車が並ぶ中、ちんまりと置いてあった。
このサンバーを車検に出すのは2回目。
1回目は買ったディラーでやってもらった。

早速乗って帰ると、何と調子の良いことか・・・(@@;
免許を取って車を買って何十回車検を受けましたが
今までのどの車も、車検から帰るとどこと無くいつもと調子が違う・・・
と思っていたのに、今回はすこぶる快調ではないですか!!

前のディラーもとっても良い方たちで、きちっとやってくれてはいるのですが
ただ出すだけだと、一般的な点検で「今走れれば良い」で終わってしまい
ちゃんと整備までは言わないとやらないのかもしれないですね。

正直、上っ面の金額だけ見ると殆ど同じくらいかもしれません。
でも実際には、オイル・フルード・プラグなど等色んな物も交換してもらってます。
それで同じってすごいよな・・・と
故障した時と、車検くらいしかみてもらわない車って
たまの車検の時くらいしっかりとした整備をしてもらうといいんだなぁ~って思いました。
実は前の車検の時から一度もオイル交換してなかった気がする(^^;

GDBはチューニングをしてもらっても快適な走りとはちょっと違うし
ベストな状態を保つ為にメンテナンスをしているので気付きにくかったのですが
今回ほったらかしにして疲れ果てた車をみてもらい
師匠ってチューニングはピカイチだと思っていましたが整備もプロなんだ・・・と痛感しました。
(あれ?私失礼なこと言ってるかな!?(^^;;;)
Posted at 2009/10/30 07:51:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月29日 イイね!

腰痛

腰痛昨日・・・昼にバイクに乗りまして・・・
3時間ほど山の中をウロウロして
こんな看板を見ながら笑っていたのですが

やっぱりバイクと車って使う筋肉が違うんですね。
車に乗っていてもならない腰痛になりました(;;)

こいつ車重が420kg+オイル・ガソリンで
引くのでもやっとなんですよね。。。

でも、タイヤ交換などで鍛えているせいかクラッチを握る手は全く痛くなりませんでした。
このバイクに乗るのは3ヶ月ぶり・・・時々乗って体鍛えないとだめだなぁ~と思いました。

昼間に遊んで疲れているなんて皆に言えないので、平気な顔で仕事をし
帰ってからマッタリお風呂に入りマッサージ椅子に乗ること数時間
復活を果たしましたので、週末の西浦は頑張りますよ~☆
Posted at 2009/10/29 08:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月28日 イイね!

車検

昨日・・・我が家のサンバーが車検に旅立ちました。
普段自分があまり乗らない車なので、すっかり忘れていたのですが
気が付けば後2週間で検切れ・・・危ない所でした。

そう言えば今年セカンドのベロッサも車検に出したんですよね・・・
バイクも1台出したし・・・
来年はインプともう1台のバイクの車検・・・
あ~~~~~~もう何だか車検ってメンドクサイ(--;
こんな事言うと師匠に怒られてしまう。。。

走る楽しみを与えてくれる物なんだから大切にしないとね。

とは言え大切にすると言うことは、使ってあげると言うことで
最近バイクを殆ど動かしていなかったので
こんな天気の良い日は昼間っからツーリングすることにする♪
昼間の仕事は理由を付けてキャンセルしてしまおぅ~!
取り合えずイラッとしたら走っとけ♪

ハッ!Σ( ̄□ ̄;)
これってまさか・・・何かにつけて酒飲んでいる師匠と一緒では・・・・
(((\(@v@)/)))酔ってないぞぉー\(;o;\)落ち着いて-
Posted at 2009/10/28 08:16:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月27日 イイね!

汁走翌日inALT

汁走当日、大満足で帰路に付く頃には真っ暗に・・・
KM1に行かれた方も多かったようですが
明日の為にそのまま家に帰る。

帰ってお風呂に入ると全身が疲れている・・・まったり~
いったい何ラップしたんだろうなぁ~
昼のフリーの時点で50ラップは越えてたな(^^;
車もメンテしてやらないと・・・などと思いつつ明日の準備(^^

翌日は朝からALTでした。
9時から走ろうと準備しているとマ・スオさんがやってきました☆
ゆっくり準備して10時から走るとの事。

9時からは、知らない方2台と計3台で走行。
ところが2台とも次々にトラブルでリタイヤ・・・貸しきり状態・・・
お二方とも何とか動けるようなので一安心。

今日は1時間の予定でしたがマ・スオさんが走ると言うことなので
せっかくならと、もう1時間走ることに。。。

9時の始まりは全体にウエット路面でしたが
走るたびに乾いてきて一部ウエット状態に・・・
10時の途中でほぼドライになりました。

真冬のウエット朝一は凍っていて怖いですが、今は良い勉強になりますね。
おかげでウエット路面を避けて走る方法などを練習することができました。
車もサーキットも生き物なんだなぁ~~~って思いました。
Posted at 2009/10/27 07:50:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月26日 イイね!

汁走

汁走みなさま汁走お疲れさまでした。

私の車のタイムが27秒台で計測されていましたが
それは全部師匠の走りでして・・・
私のベストは28,3だったかな(^^;

どうしても減速が思うようにいきませんでしたが
その他はだんだん慣れてきたのではないかと・・・
これから大きなサーキットに行くには減速は必須なので
せめてもうちょっと上手くなりたいと思った1日でした。

でも、みなさんの助手席に乗せていただいて
色々教えていただいて、運転を見せていただくだけでとても勉強になりました☆
ここをこうしてみようとか、もっとこうしてみようとか考える所いっぱいです♪

私の助手席にも乗っていただきましたが、あまりの不甲斐無さに緊張しまくりでした(^^;
そこで言われたのですが・・・私の運転って・・・師匠に似てますか!?
自分ではあまりわかってないのですが。。。
Posted at 2009/10/26 07:47:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お気に入り http://cvw.jp/b/588829/45613047/
何シテル?   11/10 20:53
楽しいことは取り合えずやっとけ。。。 という精神で生きております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 23
4 5 6 7 8 910
1112 13 14 15 1617
1819 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
普段乗りには快適です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサは2台目ですが サーキット仕様は今回初です
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
こう見えてサーキット専用車です。 サーキット用弎号機 NA FR
スバル サンバー スバル サンバー
○ツビシ、ダ○ハツ、スズ○ バンを乗り継ぎましたが サンバー最強です。 後部が座席まで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation