• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niwa.tのブログ一覧

2009年10月07日 イイね!

恐るべし湿気

昨日の昼に家に帰ると母の書置きが・・・家出か!?(--;
いつもの楽しい家出で、数日帰ってこないだけで・・・
私は自由だぁ~~~と思ったが、普段から自由人なので何も変わりなく。

そこでとある方を家にお招きする(^^
色々ご相談にも乗っていただき
仕事が終わってお疲れの所ありがとうございました。

その時車庫に入ると、この所の雨で湿気っぽい。。。
車庫には窓も換気扇も無いので湿気がこもりっぱなし。
たまにシャッターを開けても風は通らないし、仕方ないのかなぁ・・・

見ると車もバイクもうっすら曇っている。
よく見るとそれだけでなくバイクのシートにはカビらしきものが(@@;;
確か日曜に見た時はこんなもの無かったのに・・・
(T△T) そんなぁ…(T^T)ウッウッウッ

梅雨時は用心していたけれどこんな時期もか・・・
すかさずシートだけは拭いたけど
全体に綺麗にしないと錆とかも出ちゃうんだろうなぁ
今日のお昼は仕事ができてしまいました(--;

衝撃は続く・・・
ふと見たらバイク用の皮のグローブがカビておりました。゜(T^T)゜。
薄い皮なので洗うとカピカピになっちゃうし・・・もうどうしようもないな・・・
でもまだ雨が続くから何か良い湿気対策は無いものなんだろうか・・・
ヘルメットがくさくなるのだけは嫌だな。。。
Posted at 2009/10/07 07:48:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月06日 イイね!

セカンドカー

月曜の朝、仕事へ行こうとしていると
母が「車動かないよ、バッテリーだと思う・・・」

動かないと言われたのはセカンドカー。
毎日乗っているが、週末にはメインで走りに行くので家に放置。
時々母が使っている。

金曜の夜までは私が使い何事も無かったのに
土曜に母が乗って出かけたら行った先でエンジンがかからなくなり
つないでもらい何とか帰ってきたらしい。

土曜の昼にわかっていたのに何で言わないかなぁ~
自分が乗っていって起きたことだから言いにくかったらしいが
車が壊れるなんて母のせいじゃないのに・・・子供かよ(^^;

仕方が無いので母が使っている車で出かけようとすると
母「もう一台の方で行けばいいじゃん」(ごもっとも・・・心の声)
私「あれは乗っていけないんだよ」(これは私のせい・・・心の声)
母「それに乗って行っちゃったらお母さん遊びに行くのにどうしたらいいの?」
私「JAF呼んで車換えにおいでよ」

母はちょっぴり悲しそうだったが
私の仕事が朝遅刻は絶対に許されないと知っているので泣く泣く承諾。
と言うより時間が無いので鍵を強奪。

昼に帰ってみると車はそのまま放置されていた・・・
どうやら上手くいかなかった&遊びに行く時間が迫って出かけたらしい。

すぐにディラーに電話。取りに来てくれるとのこと。
しばし待つと代車のプリウスに乗ってやってきた。なんて静かな車なんだろう。
「バッテリーだと思うので良ければここで交換していきますよ。」
「すぐやってもらえるんですか?お願いします(^^」

楽しくお話しながら作業をしてもらう・・・そこでつい「自分でやるといいですよね」
「でも、プラスマイナスもあるし、危ないですよ(^^」
「うふふ・・・そうですね~」毎度バッテリー切って置いてある車のことは内緒ね(^^;
優しいメカニックのおかげで作業はすぐに終了~♪
結局プリウスには乗らず・・・ちょっと運転してみたかったな。。。

やっぱり車は壊れる前にメンテナンスしておかないといけないですね。
Posted at 2009/10/06 08:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月05日 イイね!

インドは侮れない

今週も土日はやっぱりALTでした。
大きな課題があると楽しくなっちゃうんですよね☆

3日土曜は朝雨だったせいか作手に着くと車は1台もおらず
もちろん予約も私だけだったので貸切~~
ネオバ2回目で色々探ってみるも手ごたえは無し。

4日日曜は4輪デー!時間があるので色々やってみることにする。

まずはインドで走る。
今まで雨の日に走った事はあったけど、ドライは初めて。
ネオバで苦戦したせいか意外にグリップもして良い感じに思えた。
タイムは31,3秒取り合えず2ラップくらいにしておく。

ネオバに履き替え走り出すと瞑想していたのが嘘みたい。
方向性が見えてきた。インドで走ったおかげかな!?
何だかいけそうな気がする~~~♪

師匠も色々方向を探ってくれて最終で車高をいじってみる。
フムフムだいぶ乗りやすくなってきましたよ~
リアを動かす感覚が出てきました。

今回このネオバのおかげで車を感じる、探る、操る。
と言うことが少しわかってきた気がします。
少しは自分の引き出しが増えたかな!?そんなネオバに感謝。
そして暗闇を迷走しても必ず灯りをともしてくれる師匠に感謝☆
Posted at 2009/10/05 07:53:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月02日 イイね!

CO2削減

CO2削減昨夜遊びから帰ってきた母が
「ガソリンがなくなっちゃった」と言うので
いつものスタンドに入れに行った。

最近ガソリンの値段変動が激しくて
ニュースにもならなくなったけど、
どうやら今日上げるつもりの作業をしているらしい。
じゃぁ・・・ということで私の車もガソリンを入れておく。
35L・45L・60L・・・計140Lも入った。

いつもばらばらに入れるのであまり気にしてなかったけど
CO2削減が叫ばれる中、こんなにガソリン消費してごめんなさい(^^;

スタンドはだいたい週3回は行くので、チケットでこんなものをもらいました。
Posted at 2009/10/02 07:52:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月01日 イイね!

運転技術

師匠と運転について語り合った。。。
と言うか、お話を拝聴したと言うべきだろうか。。。
そこでふと思い出したことがある。

少し前いつものようにサーキットに向かっていると
後ろから軽自動車がやってきた。

途中はけっこう急な山道もある。
軽自動車にはとてもキツイので見えなくなってしまうことが多い。
ところがこの軽自動車、遅れるどころか猛追されてる・・・(^^;

乱暴ではないんだけど全く離れることなくついて来る。
コーナリングも無理が無くとてもスムーズだし・・・
あれれ!?と思い運転手をよく見る、よ~~~く見る・・・「あ!!(@@;」

そのまま一緒にサーキットに到着~。
にっこりおりてきた方はまっちゃんじゃぁ~ありませんか。。。
運転を私がどうこう言う次元じゃなかった(^^;;;

師匠がいつも言う運転が上手くなると言うことは
速く走るとか、カーブを速く曲がると言うことではなく
その車の特性を知り、いかにそれを引き出せるかだったのかなぁ・・・

何だか運転ってやっぱり奥が深いなぁ~と思う今日この頃。
でも師匠・・・下道で35kmはちょっと遅いっすけどね☆
Posted at 2009/10/01 08:17:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「お気に入り http://cvw.jp/b/588829/45613047/
何シテル?   11/10 20:53
楽しいことは取り合えずやっとけ。。。 という精神で生きております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 23
4 5 6 7 8 910
1112 13 14 15 1617
1819 20 21 22 2324
25 26 27 28 29 3031

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
普段乗りには快適です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサは2台目ですが サーキット仕様は今回初です
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
こう見えてサーキット専用車です。 サーキット用弎号機 NA FR
スバル サンバー スバル サンバー
○ツビシ、ダ○ハツ、スズ○ バンを乗り継ぎましたが サンバー最強です。 後部が座席まで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation