• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

niwa.tのブログ一覧

2010年06月21日 イイね!

タイヤはみんな生きている

日曜、作手は午前中イベントで2輪の日でしたが
天候不順で4輪も走行できることになりました♪

深夜まで雨は降っていたものの朝にはあがっていました。
天気は曇り・・・やや蒸し暑さを感じる・・・気温23度。
路面は完全ドライではないものの濡れているというほどではなく
雨の後なので洗われて綺麗だと思われる。

今日はフロントのGTスペーサーを外してみる。
前回よりもガソリンが15~20L多いので、かなりの重量増。

まずは師匠が1人で・・・いつもよりも何周もしている・・・何探ってるんだ??
次に乗ってみる・・・前回と感触が違う・・・スペーサーのせいなのか!?
ところがスペーサーをもってくるのを忘れる・・・しまったぁ~付けて確認したかった(^^;
でも、感触的にスペーサーはあったほうが良いと思われる。

次には基本となる空気圧。
この時2.8だったので2.5・・・2.0まで落としてみる。。。無しだな(^^;
空気圧は車種や足回りの使用にもよると思うので全てではありません。。。
再びよさげな所まで上げてみる。

途中雷が鳴り始める、近付くとタイム計測を切られてしまう・・・あわててテスト。
だってタイムがわからないと目安にならないですからね~

色々試してみたが、まだ確かなものにたどり着けず。
と言うのも、今回「これだ!」って思っても次回乗った感触が違うかもしれないから。
師匠はタイヤを、コンパウンドを感じ取れという・・・

最近少しタイヤを丸く感じられる用になってきた気がするが、まさにタイヤは生き物。
終わりまで使ってみないと全貌が見えてこない。

片減りなど、どんな減り方をするのか!?
今は2回目とは思えない減り方をしているが、そのままどんどん減って行くのか!?
パターンがなくなってもどのくらいグリップするのか!?
知りたい事いっぱいだけど、それやってたら秋まで持たないしね~~~悩みどころ(^^;
Posted at 2010/06/21 11:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月18日 イイね!

ハンコックサーキットチャレンジ2010

ハンコックサーキットチャレンジ20106月26日にスパ西浦で行われる
「ハンコックサーキットチャレンジ2010」に行きます♪

この時期雨が多くなるので、天気の不安がありますが、
こればっかりは努力しても変えようが無いので
なすがまま・・・
でも、雨ならその為の準備が要りますよね。
特にスパ西浦は雨をしのげる所が無いので
荷物を置くところも考えなければ・・・

そしてタイヤ・・・一応走れるタイヤ履いてハンコック持って行こうと思ったのですが
雨だったらまたアタックタイヤ一本決めてそれ履いて行くかなぁ・・・
せっかくなので西浦でもハンコックで走ってみたかったですが、
下道でハンコックを減らすのは嫌だし・・・(^^;
悩みどころですねぇ・・・

私はまだ色んなサーキットを走った事がないのですが
どこのサーキットでもピットは数台分のはず。
走行会みたいに台数が多いと、皆がピットを使う事は出来ないはず。
皆さん雨の走行会どうしているんでしょう??

雨の中でもタイヤ交換したりするのでしょうか?
荷物は雨の中どうしているのでしょうか?
こんなもの使うと便利だよグッズあったら教えてください☆
Posted at 2010/06/18 10:42:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月15日 イイね!

ハンコックで妄想

ハンコックでの私の一番の課題は車速を上げる事。
師匠と差がついてしまうと言う事は、技術介入が必要だと言う事。

車両をセッティングしていくようにドライバもセッティングできるようになりたい。
その為には基本の運転・・・いつも同じ運転が出来るようにならなければいけない。
基本から変えていく・・・こうしないと車両を変えた時それにすぐ対応が出来ない。

言うのは簡単・・・でもこれが一番難しい(^^;
でも、ちっともいじけてないぞぉ~だって皆が努力してきたのを知ってるから
走り始めて2年にもならないピヨコですから、親鳥の皆さんと歩幅が違うから
その分たくさん足動かさないとね♪

いつも前を見て走っているけど、ふと過去を振り返ってみた。
そう言えば・・・グリップが上がった気がしたのに、車速が落ちたと感じた時があった。
GTスペーサー付けた時だった。
グリップは申し分無いんだから外してみたらいいんじゃないの!?

きゃぁ~~セッティング考えてるじゃん☆
そして経験値が1つ上がった・・・GTスペーサーの使い方をゲットした(笑)
Posted at 2010/06/15 11:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月14日 イイね!

HANKOOK ventus R-S3

HANKOOK ventus R-S313日ハンコックでの初走行しました。

ホイールは「CE28」

リアには3mmスペーサー
フロントには8mmGTスペーサーを入れました。

まだステッカーの糊が取れずにペタペタいうほど・・・
皮むきから始めないといけないですね。

まずは師匠のテスト走行。
インラップでタイヤを探り、皮むき無視でアタック!
コーナーでカウンターあてまくり・・・さすが師匠・・・
本来のグリップがまだ出てないのだろうが
あきらかに今までのZ1☆やAD08とは動きが違う。

戻ってきたタイヤを見てみると、2アタックだけで角がとれ程よく溶けておりました。
この日の天気は曇り。気温も20℃とまずまずのコンディション。
それでこれだけ減っていくのは一般人としては辛い(^^;

いよいよ自分でハンドルを握る。
まだ完全に温まったわけでは無かったが、かなりのグリップを感じる。
コーナーではどんなに切っても不安要素無し。
少ない経験から思い出されるのはiguchi兄貴に借りた終わりに近いSタイヤ。
例えは悪いですが、それほどのグリップを感じたと言う事です。

ところが立ち上がりの加速が思うようにいかない。
タイヤの抵抗が増えて車速が落ちてしまうのです。
師匠はすぐに修正してベストな所にもっていくのですが
自分にはまだその引き出しが足りないのでそこから探っていく事に。。。

タイヤのサイズを上げると抵抗で車速が落ちるのは仕方ないのですが
これが、タイヤサイズを上げたものなのか、ハンコックのハイグリップによるものなのか
その両方なのか・・・245のハンコックがあったらよかったのに・・・
もしくは255のZ1☆履いてみればよかったのかなぁ~

せっかくのタイヤですからタイムも上げて行きたいですが
このタイヤも自分に大きな物を教えてくれる存在になりそうな気がしました。
暑い日はZ1☆やAD08で練習しよう♪
Posted at 2010/06/14 08:30:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月13日 イイね!

色んな物流し素麺

皆さま本日はお疲れさまでした!!

流し素麺でうどんや蕎麦どころかウズラの玉子やプチトマトまで流れてきました♪
ゲットするのが思いの外難しく大盛り上がりでした。
心配した雨も無事回避。
皆さまの日頃の心がけのおかげですね♪

たくさんの方々が参加くださったので楽しい会になりました。
本当にありがとうございました!!
Posted at 2010/06/13 21:23:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「お気に入り http://cvw.jp/b/588829/45613047/
何シテル?   11/10 20:53
楽しいことは取り合えずやっとけ。。。 という精神で生きております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2 3 45
6 78 9 101112
13 14 151617 1819
20 2122 23 24 2526
27 28 2930   

愛車一覧

トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
普段乗りには快適です。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサは2台目ですが サーキット仕様は今回初です
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
こう見えてサーキット専用車です。 サーキット用弎号機 NA FR
スバル サンバー スバル サンバー
○ツビシ、ダ○ハツ、スズ○ バンを乗り継ぎましたが サンバー最強です。 後部が座席まで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation