
昨日、仕事が休みだったので奥さんに頼まれ朝から食材の買出しに行ったのですが、町の様子に何だか無性にイライラしてしまいました。
近所のスーパーへ開店直後に行き、トットと買い物を済ませるはずだったのですが、平日にも関わらず物凄い人の数!!
なんだか、殺気立ったような感じで皆買い物をしていました。
食材の多くは、お一人様一品限りと張り紙がしてあり、牛乳や米等はアッという間に完売・・・。
その様子を見ているだけで、何故か怒りが・・・。ここは被災地か!!と叫びたくなる程。
仮にも、東京なんですけどねぇ~。
食材選びに嫌気がさし、そのまま帰ろうかと思いましたが奥さんに怒られるので、コラえて最低限必要な分だけGET。
このあたりは、震災の影響なんて主に計画停電ぐらい・・・。
一度、家に帰り荷物を置いた後、今度はチャリのクランクを交換するための工具を買いに、ホームセンターへ向かったのですが、その道中でもイライラが・・・。
いたる所のGSで、渋滞が起きているじゃないですか!!
長いところだと1km以上!! ODOメータで計ってみてビックリ!!
いったい、この人たちはいつから並んでたんだろ・・・?
これだけの時間を費やせるなら、他に出来る事有るだろ!!
と、一人怒りを覚えながら、買うものかって帰宅。
ん~、来週くらいにはガソリンも手に入りやすくなるだろうし、ここまでして手に入れたいのかなぁ~。
まぁ、商業車はしょうがないにしても、明らかに一般車が多かったような気がします(T^T)
我が家は今、車の使用を基本的に禁止してます。
1:移動は、極力チャリでする。
2:チャリで運べないような物があるときは車を使う。
3:車を使う際は、S2000から使ってガス欠で動かなくなったらbBを使う。
以上の3点を徹底して、無駄にガソリンを使わないようにしています。
おかげで、S2000は先月入れたのが半分残っていて、bBはほぼ満タン状態でいます。
何か、あったら発電機代わりにもなるし(^^;
うちの周りは、確かにあまり公共機関が多くないので車を使う機会が多いのですが、
現状コレでイケテるし、さほど不便もありません。
さらに、運動不足解消とダイエット効果も得られる得点付き!!
ほんの少し工夫するだけで、良いのですがねぇ~。
人間、楽するとなかなか変えられないんですかねぇ??
被災地の方たちの苦労に比べれば、なんてことは無いのですから・・・。
また昨日、職場の同僚が実家のある茨城に物資を持って向いました。
テレビ等のメディアで、あまり取り上げられないのですが、茨城北部や栃木等も被害が出ています。
同僚の話では、水戸・勝田の両駅は崩れ、線路が歪んでしまい鉄道では移動できないそうです。
高速バスが一部通るようになったので、バスを乗り継いで向かうとの事。
向こうは、ガス・電気は復旧しているようですが水道がダメで、配給される水と井戸水で何とか凌いでいるそうです。
やはり、移動するガソリンが無く食料等の調達が困難だそうです。
とにかく被災地の方々と比べれば、自分たちは楽な生活してるんだから、皆も少し我慢するだけでも被災地の方たちの役に立てるのでは?と思います。
とりあえず、私は愛車をしばらく封印することにしました。
その間に、内装作りやチャリいじりに専念したいと思います。
ちなみに、写真は交換したクランク!!
これで、また更なる速さをGET!!できたかな?
でも、最後はエンジン(自分)次第なんだよなぁ~(-。-;
長々となってしまいましたが、東北・北関東の皆さんがんばって!!
今後は、また通常のブログに戻そうと思います。
ちょこちょこ、UPしていく予定なので今後ともヨロシクですm(_。_)m
Posted at 2011/03/19 03:45:41 | |
トラックバック(0) | 日記