• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

colus3のブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

車検終了~。

本日、波乱のS2000車検が終わりました。

本来なら1週間前には終わっていたはずなのですが・・・・。

先週、車検のためDラーに預けて帰ったのですが、しばらくすると携帯にサービスの方から連絡が・・・・。(この時点で、かなりイヤな予感)

「申し訳ありませんが、車検を通せませんので引き取りに来てください」

理由を聞くと運転席のバケットシートが駄目だとのことでした。
話によると、シート本体とシートレールが同一メーカーの物でないと駄目なんだとか。
まぁ、それは分かるが、SEEKERでSEEKERが販売しているシートを購入し取り付もしてもらっているので、メーカーが違うことはないはず。
それに今までそれで車検取ってたし・・・・。
そのことを伝えると、シートレールにメーカー名が刻印されていないので同一メーカーか分からないとの回答が・・・・。

ン?

車から、シートを降ろして確認したらしく、どこにも刻印がないらしい・・・・。
どういうこと?

さらに、左フロントが1~2ミリ程はみ出してるので、これも駄目ですと追加報告。

どうすれば、車検に通せるか質問すると、
シートは、自分で陸運局に持ち込んで車検を通せば、シートをチェックされることはないだろうから、たぶん大丈夫ってことらしい。

ん?それじゃ何でシート降ろしてチェックした?

フェンダーは自分たちでは引っ張って歪んだりしたら問題なのでという回答。
まぁ、これは分かるので仕方がない。

とは言え、このままではどうにもならないので、引き取りにDラーへ・・・・。

さて、この時点で車検切れまで約2週間、どうしよ?
陸運局に持っていくにも平日でないと駄目だし・・・・。
などと悩んでいたら、親から近所の整備工場に相談したら?とのアドバイス。
実は、うちの親ちょくちょく車をぶつけるので、よく利用しているらしい。
早速、S2000を持ち込んで相談したところ、フェンダーに関しては問題ないがバケットシートは厳しいので、せめてセミバケにしてほしいと・・・・。

シートどうしよ?純正シートは既に無い・・・・中古を探すにもオク以外じゃ、手に入らないだろうし、オクで手に入れても車検期限までに間に合うか・・・・。(ーー;)

中古でボロい純正買うくらいならRECARO入れたいよなぁ~、しかしそうなるとシートレールがすぐに手に入るか?
近所のABやYHじゃシート自体はあるだろうけどレールは取り寄せだろうし、ハァ~(T^T)

でもまてよ、ここは横浜。S2000と言えば・・・・、ASMが有るじゃないか!!
ASMなら、確実にシートもレールも在庫あるはず!!

と、言うことで、翌日会社を休んでASMにGO!!

上司が車好きで良かった。事情を説明したら快く休みをくれました。感謝・感謝です<(_ _)>

ASMでS2000といえば、定番はRS-Gとなるのですが、これ以上のトラブルを避けるためセミバケ限定。
そうなると、SR-7とSR-6のどちらかになるのですが、STAFFの方が非常に良い方で、それぞれの良いところ悪いところを隠すことなく教えてくれたので、今回はSR-7を購入しました。
いずれは、RS-Gとか入れたいなぁ~。

シャトルで行ったので、ラゲッジスペースだけで全部乗せられ楽チンでした。
やっぱ、ワゴン便利ですよねぇ~(^_^)v

その日のうちに、シートを交換して整備工場に車検の予約をお願いしました。

今朝、朝一で車を預け、もし車検に引っ掛かるようなことがあれば、その都度連絡しますネと言われ、一時帰宅。
1時間程して、携帯が・・・・。(・・;)

ちょっと緊張しならが電話に出ると、「車検項目で引っ掛かるところはありませんでした」との報告。
いやぁ~良かった。(^_^)v

ということで、夕方にはS2000が帰ってきました。

車検費用も、Dラーの見積もりより、かなり安く済んだ?ので良かった良かった?
シート代入れるとマイナス・・・・。
まぁ、それはそれです!!結果オーライということで・・・・。(;一_一)

SR-7座り心地はとても良いです。
乗り降りも楽チン!!
ただ。フルバケに慣れてしまっていたので、シートポジションが非常に高い・・・・。
車検も終わったしフルバケに戻すかなぁ~?
それじゃ、勿体無いか・・・・。

これからは、S2000に関してはDラーではなく整備工場にお願いしよ~。
Posted at 2015/06/29 00:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ
2015年05月31日 イイね!

ヨロシクSHUTTLE‼︎

予定通りSHUTTLEが納車されました。
もぅ、ねっ最新型だけあって何が何やら…。エンジンかけるだけでも、プチパニックですよ(°_°)
家に帰りつく頃には、大分慣れたけどしばらくはマニュアル手放せないかも?(^◇^;)
はてさて、とても良いクルマですが、それでも不満がない訳ではないので、此れから少しずつイジっていこうと思います。


そして、サヨナラbB…。
嫁さんのクルマだったので、特別愛着があった訳では無かったのですが、最後となると一抹の寂しさがあります。今までありがとう(T ^ T)



Posted at 2015/06/01 00:11:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2011年07月04日 イイね!

オフ会にて・・・

オフ会にて・・・土曜日の夜に、みゅー@ぽけもnサンに渡すものがあり、私の住まいの近くでインテグラis・TypeSのオフ会をしているとの事だったので、荷物渡しがてら、ちょっと参加させてもらいました。

いや~、オフ会に参加なんて何年ぶりの事でしょう??
同じ車を乗る人たちの集まりってのは楽しいモンですねぇ。



久々にis乗っていた時の事を思い出しました。
isの頃、自分で弄ってサーキット走ってと色々やってましたねぇ~。(-.-;

ちなみに、写真はisに貼っていた自作のステッカーです。
以前は、こんなこともしてましたねぇ~。(~o~)

S2000に乗るようになってからは、内装弄りぐらいでサーキットに走り行くことも無くなりましたしねぇ・・・。
よく考えれば、サーキット走りたくて購入時に足回り変更したような・・・・。
まっ、そのうちサーキットに走り行こう・・・。

はてさて、肝心の内装作業が遅々として進んでません。
年始早々、チャリで走行中に転倒し右腕を痛めた事もあるんですけどね。
イヤ、ホントにね、ちょっとしたハンドル操作のミスだったんですけどね、おかげでしばらく車のステアリング握れない状態だったんですよ・・・(T^T)
今では、ずいぶん良くなったんですけどね、現在も通院中なんです・・・・。
皆さんも、自転車乗るときは注意してくださいね。(^_^;

車検も終わったことだし、ぼちぼち再開と行こうと考えています。

だらだら、と作業をしているので、どうなるか分かりませんが又ココにupしていければと思っています。




Posted at 2011/07/04 01:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年03月19日 イイね!

なんだかなぁ~

なんだかなぁ~昨日、仕事が休みだったので奥さんに頼まれ朝から食材の買出しに行ったのですが、町の様子に何だか無性にイライラしてしまいました。

近所のスーパーへ開店直後に行き、トットと買い物を済ませるはずだったのですが、平日にも関わらず物凄い人の数!!

なんだか、殺気立ったような感じで皆買い物をしていました。
食材の多くは、お一人様一品限りと張り紙がしてあり、牛乳や米等はアッという間に完売・・・。
その様子を見ているだけで、何故か怒りが・・・。ここは被災地か!!と叫びたくなる程。
仮にも、東京なんですけどねぇ~。
食材選びに嫌気がさし、そのまま帰ろうかと思いましたが奥さんに怒られるので、コラえて最低限必要な分だけGET。

このあたりは、震災の影響なんて主に計画停電ぐらい・・・。

一度、家に帰り荷物を置いた後、今度はチャリのクランクを交換するための工具を買いに、ホームセンターへ向かったのですが、その道中でもイライラが・・・。
いたる所のGSで、渋滞が起きているじゃないですか!!
長いところだと1km以上!! ODOメータで計ってみてビックリ!!
いったい、この人たちはいつから並んでたんだろ・・・?
これだけの時間を費やせるなら、他に出来る事有るだろ!!
と、一人怒りを覚えながら、買うものかって帰宅。

ん~、来週くらいにはガソリンも手に入りやすくなるだろうし、ここまでして手に入れたいのかなぁ~。
まぁ、商業車はしょうがないにしても、明らかに一般車が多かったような気がします(T^T)

我が家は今、車の使用を基本的に禁止してます。
1:移動は、極力チャリでする。
2:チャリで運べないような物があるときは車を使う。
3:車を使う際は、S2000から使ってガス欠で動かなくなったらbBを使う。

以上の3点を徹底して、無駄にガソリンを使わないようにしています。
おかげで、S2000は先月入れたのが半分残っていて、bBはほぼ満タン状態でいます。
何か、あったら発電機代わりにもなるし(^^;

うちの周りは、確かにあまり公共機関が多くないので車を使う機会が多いのですが、
現状コレでイケテるし、さほど不便もありません。
さらに、運動不足解消とダイエット効果も得られる得点付き!!
ほんの少し工夫するだけで、良いのですがねぇ~。
人間、楽するとなかなか変えられないんですかねぇ??

被災地の方たちの苦労に比べれば、なんてことは無いのですから・・・。

また昨日、職場の同僚が実家のある茨城に物資を持って向いました。
テレビ等のメディアで、あまり取り上げられないのですが、茨城北部や栃木等も被害が出ています。
同僚の話では、水戸・勝田の両駅は崩れ、線路が歪んでしまい鉄道では移動できないそうです。
高速バスが一部通るようになったので、バスを乗り継いで向かうとの事。
向こうは、ガス・電気は復旧しているようですが水道がダメで、配給される水と井戸水で何とか凌いでいるそうです。
やはり、移動するガソリンが無く食料等の調達が困難だそうです。

とにかく被災地の方々と比べれば、自分たちは楽な生活してるんだから、皆も少し我慢するだけでも被災地の方たちの役に立てるのでは?と思います。

とりあえず、私は愛車をしばらく封印することにしました。
その間に、内装作りやチャリいじりに専念したいと思います。

ちなみに、写真は交換したクランク!!
これで、また更なる速さをGET!!できたかな?
でも、最後はエンジン(自分)次第なんだよなぁ~(-。-;

長々となってしまいましたが、東北・北関東の皆さんがんばって!!

今後は、また通常のブログに戻そうと思います。
ちょこちょこ、UPしていく予定なので今後ともヨロシクですm(_。_)m
Posted at 2011/03/19 03:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月25日 イイね!

ごぶさたです。

ごぶさたです。どうも、皆様ご無沙汰しております。
気がつけば、2月も終わりですねぇ~。
遅まきながら、新年おめでとうございますm(_._)m

なんだか、昨年は年末に近づくにつれて仕事が忙しくなり、年明け元旦まで仕事をしておりました・・・トホホ(T^T)
そんなこんなで、気が付けば今日に至り、ブログもまったく更新しておりませんでした。
また、ボチボチと更新していこうと思ってますので、今後ともよろしくお願いします。m(_._)m

はてさて写真の自転車、実は去年のX’masに奥さんからプレゼントされたGIANT ESCAPE R3.1
初心者向けのクロスバイクですな。
まぁ、通勤用の快適バイクってことで買ったんですけどねぇ~、これが乗ってみると意外と楽しい!!(^0^;
自転車なんて乗ったの、学生時代が最後だから2○年ぶり?
ん~、自転車がこんなに楽しいとは思いませんでしたなぁ~(-o-)
今まで、S2で通勤していたので、ガス代・駐車場代で月3諭吉程度掛かっていたのが、たったの2000円!!これはECOだ!!\(◎o◎)/!
って喜んでたのは最初だけ・・・・。
やっぱ、ノーマルのまま乗り続けるわけもなく、いじっております。
奥さんからは、こんなはずじゃぁ~なかったと呆れられてます。ハイッ(-.-;
こちらのほうも、たまにブログに載せるかもしれませんので宜しくです。

ということで、今後MY Escapeがどうなっていくか・・・。

で、肝心のS2000ですが、この2年ボチボチ内装をいじってきましたが、毎回その時に手に入った生地を使って作成していたので、統一感が無い。。。
これはマズイ!!て事で、今年1年かけて再製作することにしました。
もちろん、まだ手付かずの部分もたくさんありますので、そちらも行っていく予定です。
はてさて、どんな姿になることやら。。。(^o^;



Posted at 2011/02/25 01:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「シビックツアラー アクティブコンセプト スゴ過ぎ‼︎ ∑(゚Д゚)」
何シテル?   09/11 16:31
ずいぶん、ご無沙汰していました。m(__)m すっかり自転車乗りになってしまい、最近車に乗っていませんでしたが、 車買い替えも有りぼちぼち乗り始めたので、こ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/01 20:56:13
NWB / 日本ワイパーブレード デザインワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 08:00:59
「ホンダ・シビックツアラー アクティブライフコンセプト(2015)」/フランクフルトモーターショー2015 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/11 15:59:01

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
bBが手狭になってきたので、車検を前に買い換えることにしました。 我が家、初のハイブリッ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
09/08/01 10万km超のS2000納車されました。 インテグラの頃からお世話にな ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
09/08/03 旅立っていきました。(涙) 初めて、本格的にチューニング・サーキット走 ...
トヨタ bB トヨタ bB
嫁の車です。 普段のお買い物車です。 いやぁ~、有れば便利ヽ(`◇´)/ S2000じゃ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation