• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ackey.kanaのブログ一覧

2016年11月06日 イイね!

新潟オフ2016

新潟オフ2016今年も秋の新潟オフに参加して来ました。
まずは幹事のDS4*828さん、今回もありがとうございました。

道の駅 国上に集合。




あと一台…
ぱんだ校長(駅長)が途中合流との事で、このメンバーでスタート♪
(ponshさん、これでいいですよね?)

弥彦神社、めっちゃ久しぶりに行きました(^_^;)
紅葉が見頃でした(^^)




菊まつりが始まり、賑わってました。




ここでぱんだ校長合流♪
写真は既にアップされているので割愛します(爆)

寺泊へ移動しランチタイム♪
レストラン班とアウトドア班に分かれました。

砂浜で食べるお寿司と浜焼きは最高に美味しかったです(^^)

弥彦山スカイラインを経由してカーブドッチワイナリーへカルガモ開始。

前にXan




後ろにami8




至福のひとときを堪能し、
恒例のへぎそばを食し、談笑タイム。




ponshさんにお借りして、つけまでおめかし♪
amiにも付けてみる(笑)




似合い過ぎです(爆)

ぱんだ校長の〆の後、本日人柱(?)となる運様の決意表明直後になんと祝福の花火が!(◎_◎;)




綺麗に〆、これにて新潟オフ終了。
shifo家をお見送り…

新潟オフ二次会スタート♪

shifo家の宿泊先である公楽園に全員で移動(爆)




昭和過ぎですね(笑)
色々伝説が生まれ、頬筋肉が痛くなった後に2度目の〆。

帰り道は突然の暴風雨に見舞われながらも無事帰宅しました。

参加の皆様お疲れ様でした!
また宜しくお願い致します(^^)/
Posted at 2016/11/06 17:35:16 | コメント(11) | トラックバック(0)
2016年10月31日 イイね!

30回目のFBMにお邪魔しました。

30回目のFBMにお邪魔しました。フランス車オーナーになって早4年。
3回目のFBMに今年も親子3人でお邪魔しました♪

AM3:30 今年もDS4*828さんと黒崎SAにて待ち合わせて出発。
隣県ですが地味に遠いのです(泣)

長野に入り小布施にて夜明け。



安定の2台で車山へ向かいます。
今回は初心者マーク無し(笑)

東部湯の丸にて朝食を取り、一路車山へ。
ビーナスラインを登りたいと言うあっきー/////さんの希望を叶えるべく初心者マークを付けての会場入りとなりました(^_^;)

3年連続で天候に恵まれたのが何より嬉しく(^^)

色々な車を眺めながらのんびりと過ごしました♪

迫力ありますね〜(^^)
生で見たかったんです♪



おめかししたエグザンブレーク




オーナーさんとは先々週は風車、先週はさいたまイタフラでお逢いした記憶…




カクタスもいいけどフォーカス欲しい(^_^;)




amiとDSの2ショット!(◎_◎;)




2CVは多いですね。




実は大好きなんです。
ルノー4

違う場所ではこんな車に大興奮(^^)




願いが叶うなら欲しい!

久しぶりにお逢いした方々、3週連チャンでお逢いした方々と共にとても楽しい1日を過ごし、心のリフレッシュが出来ました。

帰路では色々ありましたが、そこは自粛しておきます。
DS4*828さんのお陰で、今日1日仕事が手に付かなかったりして(笑)

無事新潟に戻り、昨日頂いたサプライズプレゼントをDS4にペタッと(^^)




LION☆STARさん、サプライズありがとうございました!

来年もFBMにお邪魔するのを楽しみに1年頑張ります♪
皆様本当にありがとうございました!

Posted at 2016/10/31 21:14:23 | コメント(14) | トラックバック(0)
2016年10月20日 イイね!

風車ミーティングにお邪魔しました。

夏前から色々あり、引き篭もりの様な日々を過ごしておりましたが、身体の慣らしも兼ねて9月末から漸く行動開始しています。

そんな中、今月は風車ミーティングの会場に日帰り温泉が併設されている事を知り、急遽お邪魔する事にしました。

良い天気に恵まれました。

パンダ並び


MRオープンな方々。



Andrea de Chatanoppiさんのビートとお知り合いのボクスターの一気乗りをさせて頂きました。

どちらもMRなんだという事を改めて実感しながら試乗させて頂きました。
車って面白いですね(^^)

512TR



アイドリングこそ静かなものの、走り始めればさすがに獰猛なV12サウンド♪

相変わらずチンクはいっぱい。
当日仏車はとても少なく、パンダ借りて行けば良かったとちょっと後悔(>_<)

旧軽な方々。




360とは2度目の出逢い。
塩ビ菅スピーカーが凄いんです^ ^

powered by HONDA⁇
(拡大して見て下さい。)
オーナーさんのお話を聞いてひたすら驚き。




そして温泉に行こうと思った時に登場…




ディノ246!(◎_◎;)
子供の頃のスーパーカーショー以来かもしれない。

お風呂に浸かって無事帰宅しました。
心のリフレッシュは出来ましたが、さいたまイタフラとFBMは運転手を雇う事になりそうです。

当日御一緒させて頂いた皆様、本当にありがとうございました!


Posted at 2016/10/20 20:58:11 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年09月03日 イイね!

久しぶりに手にしたバイク

幼い頃から乗り物が好きで、16歳になるとまず当時で言う「中免」を取りました。

初めて手にした自分用の乗り物がこれ。


(画像はお借りしました。)

バイト代で買った宝物でした。
当時は既にRG-Γが売られていて、仲間からは「RG-ガマン」と弄られたものです(笑)

その後何台かを乗り継ぎ、結婚式前日まで所有していたのがこれ。


(画像はお借りしました。)

スタイルに一目惚れし、バイク雑誌を見た日にバイク屋さんで予約したのを覚えています。

これはDS4を買った時に似ています(爆)

それから20数年、縁あって我が家にちっこいバイクが届きました(^^)



ホンダエイプ100タイプD
会社の後輩がプロダクションレースに使っていた物に保安部品を付け、マフラー以外のパーツをノーマルに戻した仕様でした。

早速乗ってみるも色々と思うところが…
「エンジンカブリ気味」
「うるさい(笑)」
「派手(爆)」

わかっていたとは言え、我が家に来たからには何とかせねばと、リフレッシュ開始となったのです。

エアクリーナーの交換。



破れていたステップラバー交換。



フロントフェンダーのダウン化。



加工中に塗装が剥がれてしまい、家にあったシャシーブラックで塗装(^_^;)

リアフェンダーレス化。



乗っていると足が熱かったのでお気に入りだったアップマフラーからダウンマフラーへ。



ハンドルを少しアップタイプに。
ついでにZ2ショートミラーへ。



タイヤにお絵描き(^^;;



画像はありませんが、クランクシャフトオイルシールからの油漏れ修理とついでにドライブスプロケットを当初装着されていた14Tから16Tに交換しました。ドリブンスプロケットは最初から32T装着済。

キャブはお約束のパワーインシュレーター。

この仕様で漸く一般道で車の流れに沿って快適なツーリングが出来る仕様に。

そして白化。



オールペイントではなく、中華パーツにて白化。
最初からタンク内に錆び等、ナイスクオリティでしたが、その辺りは細工して(^_^;)

サイドカバーもパワーフィルターとの同時装着の為にカットして装着。

エンブレムは筆記体エンブレム。

乗り物弄りの楽しさを満喫させてくれるエイプ。

夢が膨らみます♪






Posted at 2016/09/03 10:18:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年08月18日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!8月25日でみんカラを始めて7年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
親子でたくさん出掛け、たくさんの人に出逢えました。
それが何よりの宝物♪

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2016/08/18 19:23:22 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@DS3@m.310さんそれそれ!
ガチでジェミニのハンドリングbyロータスとイルムシャーturboで悩みに悩んだ挙句決めきれませんでした💦
欲しい車を探すのに苦労する今とは違い、幸せな時代でしたね♪」
何シテル?   05/26 23:39
ackey.kanaと申します。 皆さんと楽しく情報交換できればと思っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

歳取るわけです笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 22:16:38
TATACLEA ステアリングカバー D型 38㎝ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 22:13:48
やっちゃダメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 19:30:16

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
急な乗り換えだったので、また試乗すらせずに購入💦 小さい車にしたかったのでダウンサイ ...
ホンダ Dax125 ホンダ Dax125
APEのタイヤ交換に行ったバイク屋さんでC3エアクロスの色に似たこの子を見つけてタイヤで ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
NBOXカスタムからの入れ替えです。 ターボは譲れず。 内装のベージュに惹かれて素グ ...
ホンダ エイプ100 タイプD ホンダ エイプ100 タイプD
ちょこっとカスタム仕様です。 購入時はアップマフラー仕様でした。細かいところをカスタム& ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation