• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ackey.kanaのブログ一覧

2016年07月17日 イイね!

AMI8御披露目オフに参加させて頂きました。

AMI8御披露目オフに参加させて頂きました。今日はみん友さんのk-ceeさんのAMI8御披露目オフに参加させて頂きました。

集合はこんな所。
ミネラルの空気満載です(^^;;

到着早々、青屋根白ボさんから一升瓶のプレゼント(^_^;)
青屋根さん、ありがとうございます。
今度お逢いする際は期待してて下さい(^O^)/

御披露目オフだと思っていたのですが、スタートはミネラルオフ(笑)
頸城鉄道の車両で皆様大はしゃぎです(^^;;



その後はミネラル組と車車に分かれてのフリータイム(笑)

AMI8と2CV



ボンネットの中も興味深々。
ちっちゃいエンジンです。



外して貰ったシートを堪能したり…


あっという間に時間は過ぎて行き、昼食会場へ移動。
昼食後はThnk207さんの白多摩号を運転させて頂きました。
リジカラの効果を体感したかったのです。
装着前に乗っていないので比較が出来ないのですが、車が自然に動く感じ。
もっとガチガチなイメージを持っていたので意外な感じ。ちょっと気になってきたなぁ(笑)
そして岩の原葡萄園へ移動。











雪室見学の後はお土産散策タイム♪
今日は2ドライバー体制の為、しっかり試飲を(爆)
「そんなに飲むの⁇」等のという声があったかどうかは御想像にお任せします(^^;;

その後は「日本一のところてん」を食しに移動。息子よ、運転ありがとう(^_^;)



水の音を聴きながら食すところてんはとても美味しかったです♪

相乗りで向かう道中はAMI8の後席にお邪魔させて頂きました。



4名乗車ながら頑張って走るAMI8。
外から見る動きとは違い、ロールを感じない、かつ柔らかな乗り心地。
貴重な体験をさせて頂きました。

その後、パンダ校長の〆のお言葉で今日の御披露目オフは終了。
充実したとても楽しい1日でした。

本日御一緒させて頂きました皆様、楽しい1日をありがとうございました。
また宜しくお願い致します!

お土産もたくさん頂きました。
本当にありがとうございました♪






Posted at 2016/07/17 21:16:54 | コメント(10) | トラックバック(0)
2016年06月18日 イイね!

ラーメンと温泉を楽しみに新潟県北へ行って来ました♪

今週は月曜日、金曜日が東京出張。どちらも日帰りで老体には地味にハードな週でした(^^;;

今週もいつも通り行きつけ(?)の日帰り温泉でリフレッシュの予定でしたが、AKB総選挙in新潟対策で、全く影響無いと思われる県北へ久々に行って来ました。

まず目指したのは村上市にある「村上プラザ」内にある「にぼしまじん」というラーメン屋さん。

フードコート内にあるのですが、これでもかという煮干し出汁が強烈な一杯です。




私は「まじん醤油」をチョイス。
細めの少しだけ縮れた麺にスープが良く絡み絶妙な一杯です。

味噌、塩もありますがどれもオススメ出来ます。

魚貝系が苦手な方にはオススメ出来ない程煮干しです(笑)

本店はこちらにあるのですが、お店の都合で不定休になっているので確実に食べたい場合はフードコートをオススメします。

http://s.tabelog.com/niigata/A1505/A150504/15012520/?st=new

その後はリラックスタイムを求めR7をひたすら北上します。

新潟県最北の日帰り温泉「ゆり花温泉」で入浴タイム♪




こちらは入浴料350円と驚く低価格。無味無臭、無色の癖のない温泉です。

http://www.niigata-kankou.or.jp/sys/data?page-id=11575

浴室内(露天風呂にも)流れているFMラジオを聴きながら時間を忘れのんびり入浴します。

その後は海岸線に出て、景勝笹川流れをのんびりドライブ。





これからの季節はかなり混むので今が一番オススメかもです(^^)

http://www.niigata-kankou.or.jp/sys/data?page-id=7145

新潟県はとても長く、笹川流れは新潟オフのコースにも入れたいのですが今回のルートでも新潟市から往復で200㎞超えとちょっとしたドライブになってしまいます(^^;;

しかし県北も美味しいごはんに綺麗な景色がたくさんあるので一度遊びに来てみて下さいね(^O^)/
Posted at 2016/06/18 20:38:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月06日 イイね!

新潟オフ2016 初夏

冬眠の季節が終わったのがつい先日の様ですが、気が付けば初夏(^^;;

DS4では今年初のオフとなりました。

前日は仕事帰りに気合を入れて洗車。
(洗車機が…)




DS4*828さんと待ち合わせして集合場所へ移動。

途中mk4970さんに遭遇♪
3台でのカルガモ、久しぶり〜(^^)

懐かしい面々、お初の方々とご挨拶…
ちゃんと出来たかしら(^_^;)

お昼はとんかつ政ちゃんで。
私、ここではタレカツ丼以外の選択肢がありません(^^;;
皆様の食されたメニューも気になったので、今度は試してみよう。

そして越後七浦シーサイドラインへカルガモ開始。

今回は11台の参加、壮観です。

間瀬の駐車場でちょっと休憩。




初めて見たフォーブル並べ(^^)
艶やかです♪

この後は弥彦山スカイラインへ。
ついて行くのに必死で、迷子にならぬ様スロコンの設定変更して喰らい付こうと努力するackey.kana(笑)

あいにく曇ってしまい残念な景色にm(_ _)m

燕三条振興センターではついつい地産地消(^^;;






その後は小嶋屋さんでへぎそばを食し、撮影タイム。

ライトニングiiさんに教わり初のパノラマ撮影。




新潟4組




2組、3組




今回最多の5組




総勢11台の楽しいオフもお開きの時間。




今回御一緒させて頂いた皆様、ありがとうございました!

またお会い出来る日を楽しみにしています。
Posted at 2016/06/06 20:41:54 | コメント(8) | トラックバック(0)
2016年05月22日 イイね!

DS4 RECS施工 ファーストインプレッション

⒈ アイドリング不安定(ハンチング気味)の改善。

引き取り後の初始動、OBD2データでの水温は51°C、ここは明日以降も様子見ですがアイドリングは安定していました。気になっていた足元への細かな振動は一切感じず。

⒉ 静粛性向上。

わざとエアコンオフ、窓全開にて走行しましたが、信号待ち等の停止時はエンジンが掛かってるかどうかも鈍感な私にはわからない状態(^_^;)

⒊ レスポンス向上。

我が愛車は6EGSモデル。シフトチェンジ時のショック、モッサリした感じは明らかに減少。追い越し加速もスムーズでした。

Dから自宅への短い距離しか乗ってませんのでこんなレベルでしか表現出来ませんが、明日以降もじっくり検証してみます。

夜間作業との事で写真も撮れずでしたが、メカニックTさんが写真を撮ってくれました♪

写真を貰おうと思いましたが、デジカメのバッテリーが限界で一瞬見るのが限界(笑)

本日Dにて合流したDS4 828さん、ライトニングiiさんは一応見れたのですが…
今度写真貰ってアップしますね(^^;;

実際内部のBefore afterがわかるわけでもなく、洗浄という意味ではどの程度どうなったかは確認しようもありませんが、私的にはオススメの作業です(^^)
Posted at 2016/05/22 19:30:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月21日 イイね!

DS4 RECS施工の為Dに入庫

関東5組の皆様の施工レポートを見てずっと気にはなっていたのですが、そこは新潟(^_^;)
圧倒的に専門ショップが少なく、DIYでの施工を考えておりました。

施工について何時もお世話になっているDに相談したところ、Dでメンテナンスメニューに取り込んで見ようとの話になり、今回のプロジェクトが始まりました。

しかし、そこは有名になりつつある我がD(^_^;)
当の本人より周りの方がプロジェクトの進捗について詳しい状態にもなり(笑)

しかも私には全く連絡も来ない(爆笑)

ライトニングiiさんの情報を持ってDへ進捗確認に行く事に(^^;;

すると具体的なメニューは決まっているものの、コスト算出が決まっていないらしく(笑)

半ば強引に(?)お試し価格を提示し、準備に入ってもらう事にしたのが先週末。

そして今日、DS4を入庫して来ました。

施工メニューですが、ワコーズのRECS施工にエンジンオイル、エレメント交換、仕上げにシトロエン(PSA?)純正のガソリン添加剤を注入というメニューとなりました。

当方のDS4ですが走行距離52900㎞、朝1番の始動時のアイドリングにてアイドリング不安定による細かな振動がある状態です。

明日の夕方引き取り予定ですので、その後レビューを上げたいと思います。

細かな(笑える)トラブルは多々ありましたが、購入して3年8カ月。まだまだ乗り続ける為の延命措置開始スタートって感じでしょうか。

代車には呆れましたけど(爆)、明日の上がりが楽しみです♪
Posted at 2016/05/21 20:48:44 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@DS3@m.310さんそれそれ!
ガチでジェミニのハンドリングbyロータスとイルムシャーturboで悩みに悩んだ挙句決めきれませんでした💦
欲しい車を探すのに苦労する今とは違い、幸せな時代でしたね♪」
何シテル?   05/26 23:39
ackey.kanaと申します。 皆さんと楽しく情報交換できればと思っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

歳取るわけです笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 22:16:38
TATACLEA ステアリングカバー D型 38㎝ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 22:13:48
やっちゃダメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 19:30:16

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
急な乗り換えだったので、また試乗すらせずに購入💦 小さい車にしたかったのでダウンサイ ...
ホンダ Dax125 ホンダ Dax125
APEのタイヤ交換に行ったバイク屋さんでC3エアクロスの色に似たこの子を見つけてタイヤで ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
NBOXカスタムからの入れ替えです。 ターボは譲れず。 内装のベージュに惹かれて素グ ...
ホンダ エイプ100 タイプD ホンダ エイプ100 タイプD
ちょこっとカスタム仕様です。 購入時はアップマフラー仕様でした。細かいところをカスタム& ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation