• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ackey.kanaのブログ一覧

2019年12月28日 イイね!

年末親子旅

久しぶりのブログで緊張しております^^;

先日、某テレビ番組を見ていた時の事。
京都府の焼き鯖寿司が映っておりまして…

美味そうだと言う息子2号に、鯖ロードと言う物があり、昔は福井から京都に鯖が運ばれたんだよ。私の記憶が確かなら…と伝えた私。

食べたいと言う息子2号を連れて、本日は福井にお邪魔しています(笑)

朝5時出発で、富山までは高速移動。
長岡辺りでは、積もってた雪にちょっとビビり( ̄▽ ̄;)

下道好き親子は富山から下道で福井へDS4を走らせます。

まず向かったのは、両者初のあわら温泉。



日帰り入浴施設のセントピアあわらさん。
あっさりしていながらも、しっかり温まる塩化物泉のお風呂です。

早起きの疲れをしっかりと癒し、次に向かったのは息子2号リクエストの三国港。

天候にも恵まれ、この季節でありながら海辺の散策も出来ました。

近くの駅に奇跡的(?)に現れた電車を撮影。



目の前が海とのシチュエーションのこの駅、特別ミネラル好きでは無い私もかなり興奮し、風呂上がりにもかかわらず走ってあれこれ撮影する始末^^;

この後は焼き鯖寿司を食べに福井市内のくるくる寿司屋さんへ移動し、目的を果たします。



棒寿司が食べたいと思っていましたが、他も食べたいのでとりあえずこれで。
もちろん他のネタもたくさん美味しく頂きました♪

今日のお宿にチェックインし、早めの晩御飯はこちら。


ソースカツ丼発祥と唄う、ヨーロッパ軒さん。

めちゃくちゃビール飲みたいのでソースカツ丼は断念し、ソース味カツをチョイス。


豚ロースですが、新潟タレかつの様に薄くスライスしたお肉は衣のサクサク感と相まって絶妙な美味さ。

次回はお昼に丼で頂きたい1品です。

息子2号は、パリ丼なるメニューをチョイス。
こちらはソースカツのタレにくぐらせたメンチカツを丼にした1品。
何故パリ丼かは知りませんが、これはこれで美味かったです。

で、明日は日本自動車博物館に行く予定でしたが、年末休業中との事で、予定を変更して石川県の某温泉に寄って新潟に戻る予定です。

明日も安全最優先で運転頑張ります!



Posted at 2019/12/28 20:29:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月30日 イイね!

3度目の車検




画像は7年前、新潟に届いた時に撮影した私のDS4。

あれから7年が経ち、本日3回目の車検から戻ってきました。

走行距離111000kmでの車検でした。

今回の車検では、

・ドライブベルト交換
・ウォーターポンププーリー交換
・オイルエレメントガスケット交換
・左ウオッシャーノズル交換

を実施しました。

後は年に一度のRECS、RECS施行に伴いオイル エレメント交換、添加剤投入を行いました。

今回、大きなトラブル無く車検終了出来たのは有難い事でした。

未だ交換したことの無いリアブレーキも全く問題無しって…💦

ブレーキ系はフルードのみ交換しています。

今年は冬のリフレッシュ、5月連休明けのもらい事故等もあり、あまりDS4で出掛ける事が出来てませんが、これからのイベントシーズンを前に出撃準備完了です🎵

Posted at 2019/08/30 21:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月21日 イイね!

祝・みんカラ歴10年!

祝・みんカラ歴10年!8月25日でみんカラを始めて10年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

あちこち出掛けてはいるのですが…
この1年は入院も多くてDS4とは一緒に出掛けてないんですね(泣)

この1年での1番の思い出は、川下りですね!
念願の川下り(^^♪
病みつきになってます(笑)

現在も3回目の車検で入院してますが、代車に乗る度に代わりのない1台だと惚れ直しています。

これからも時間の許す限りあちこち出没させていただきます!

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/08/21 23:40:23 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年02月22日 イイね!

復活!

復活!1/28からリフレッシュの為入院したDS4。
大規模テロの影響(?)もあったらしく、1部のパーツ調達に時間を費やしましたが、2/20復活となりました(^^)/

交換部品はこちら


102000km頑張ってくれたクラッチ板。


EGS乗りの方、参考にしてみてください(笑)

ジャダー発生の件はレリーズベアリングが犯人でした。
ベアリングを回すと音がするような状態でした。
工賃は同じですので、セットで交換をオススメします。
ミッション降ろしたついでにミッションマウントも替えちゃいました。

ダンパーは前後共にDS顔のDS4chic用を選択。
へへ顔DS4とDS顔DS4ではグレードによって最低地上高が違います。

で、純正選択では無く純正流用の形をとりました。

外したダンパー、フロントは縮めても半分くらいしか戻って来ない^^;
リアは殆ど抵抗無し(^_^;
アッパーマウントのブッシュ周りもカタカタ鳴り始めてました。

次の修理はなんだろ??と怯えながら、まだまだ乗り倒します!

Posted at 2019/02/22 20:43:19 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年01月27日 イイね!

平成最後の?

平成最後の?ウチのDS4、7年目に入りました。
昨年11月には走行距離10万kmとなり、





今日現在102700kmと元気に走ってくれております♪

しかしながら、あちこちガタガタし始めているのも確かでして…
あんなにいっぱい直してるのになぁ(^_^;)と思いつつも、年明け早々D通い。チーフメカTさんと打ち合わせし、平成最後の(であってほしい)大維持りを敢行する事に。

先ずはクラッチassy交換。
発進時のジャダーが大きくなって来たのとオートモードでの変速(シフトアップ)時にガクッと大きな衝撃のする時が見受けられるようになりました。
レリーズベアリングが疑われるとの事ですが、現在の走行距離を考えassy交換することにしました。
ミッションとエンジンマウントをどうするかはミッションを降ろしてから判断するという事にしました。

そして漸くですがダンパー交換。
主に横方向にですが、フラフラする様な動きをし始めたので交換することにしました。
ローダウン+19インチ化でかなり負荷を掛けていたと思いますが、良くここまで持ってくれました。
こちらはアッパーマウントも一緒に交換することにしました。
おそらくはブーツも。

ダンパーの選定に時間を費やしましたが、きっといい感じに仕上がってくると思っています。

明日から暫く愛機不在となりますが、仕上がりが楽しみで仕方ありません(^^)

そして、請求書の届くのが怖くて仕方ありません(笑)

帰ってきたらまたレポートしたいと思います♪

Posted at 2019/01/27 17:14:04 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@DS3@m.310さんそれそれ!
ガチでジェミニのハンドリングbyロータスとイルムシャーturboで悩みに悩んだ挙句決めきれませんでした💦
欲しい車を探すのに苦労する今とは違い、幸せな時代でしたね♪」
何シテル?   05/26 23:39
ackey.kanaと申します。 皆さんと楽しく情報交換できればと思っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

歳取るわけです笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 22:16:38
TATACLEA ステアリングカバー D型 38㎝ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 22:13:48
やっちゃダメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 19:30:16

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
急な乗り換えだったので、また試乗すらせずに購入💦 小さい車にしたかったのでダウンサイ ...
ホンダ Dax125 ホンダ Dax125
APEのタイヤ交換に行ったバイク屋さんでC3エアクロスの色に似たこの子を見つけてタイヤで ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
NBOXカスタムからの入れ替えです。 ターボは譲れず。 内装のベージュに惹かれて素グ ...
ホンダ エイプ100 タイプD ホンダ エイプ100 タイプD
ちょこっとカスタム仕様です。 購入時はアップマフラー仕様でした。細かいところをカスタム& ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation