• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ackey.kanaのブログ一覧

2018年04月08日 イイね!

DS4、DIYでオイル交換

この春、我が家の長男坊が社会人の仲間入りをしました。

そのせいもあり(?)、少々Dにも顔を出しにくくなってしまい(笑)
(配属はイタリア側のようですが…)

DIYでのオイル交換を行いました。
使用したオイルはこちら。



TOTAL INEO ECSと同じく、PSA B71 2290の認証は取ってあるようですね。

http://www.emg-lube.jp/mobil1/product/mobil1_ESPF5W-30.html

レベルゲージを外し、真空ポンプでシュコシュコと…



しっかり抜けました。

フィラーキャップを開け、あっきー君作成のワンオフ道具を利用してオイル注入。



ちょうど4ℓ入れて、レベルゲージもOK。
フィラーキャップを開けたついでにパシャリ。



走行距離のわりにはそこそこキレイかと。
(現在、走行距離86000㎞)

5000㎞走ったオイルは…



真っ黒でした。
早めのオイル交換は必須ですね。

今後も2回に1度はDIY交換する予定です。



Posted at 2018/04/08 16:18:03 | コメント(6) | トラックバック(0)
2018年01月28日 イイね!

フルLED化終了

フルLED化終了ちょっとやりたい事があり、グローブボックス周辺を確認しておりました。

結果として、取り付けたいものはグローブボックス内には収まらない事が判明し、何となくグローブボックス内照明をバラしてみました(笑)

あれこれ覗いていると、切り欠きを発見、


手元にあったマイナスドライバーを挿してみると浮いて来た^^;
そのまま引っ張るも取れず、奥へと押してみると…


取れた!
ゆっくり引き出し、コネクタの向きを確認。


外して構造を確認します。
爪発見!


しかし敵はなかなか手強い(^_^;
ゴソゴソしているとなんとか外れました。





クリアレンズ側に付いている金具周辺にも、カバーが爪で引っ掛けてありますので要注意です。
クリアレンズ側に付いているT10ウエッジ球を外して、手持ちのT10ウエッジ(LED)と交換します。
(かなりキツいので取り外し、取り付けは注意必要です。)
カバーの付ける前に点灯確認。


よし!
カバーを元に戻し、ストライカーを穴位置に合わせて…





完成!!!


これにて車内、バックライト、ブレーキランプ、ウインカー、フォグと全LED化の完成となりました(^^)

この冬、もうひと作業する予定ですが、取り付け場所が見つからない為に構想が頓挫しております(>︿<。)

何とかしなきゃ。

追伸
グローブボックス内に送風口があった事を今日初めて知ったのは秘密という事で(^_^;





Posted at 2018/01/28 16:38:26 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年01月20日 イイね!

今年も?

久しぶりのブログアップです^^;

先週の雪も殆ど無くなりましたが、また来週はお天気崩れそうですね(´・ヮ・)

1/11はお昼前から一気に降り始め、午後一には


そして2時間後


更に2時間後


それから1時間経ち、帰る頃には


翌日からの通勤は正に地獄(笑)

今日は穏やかな天気に恵まれ、久しぶりに洗車しました。
するとバンパーやミラーに多数の黒い傷状のものが…


コンパウンドでゴシゴシ。


ひたすらに磨き、これから車内と思ったところでまさかの雨t(-_-t)


車内清掃を諦め、ウォッシャー液を足す為にボンネットオープン。
あれ?


これが有名な(?)クーラントが減る現象なのか?
昨年、ウォーターポンプを交換する迄は減るなんて事全く無かったのになぁ…
とりあえずDへクーラントを調達しに行きます。

Dへ到着し、開口一番。
「クーラント液、2ℓのヤツ下さい。」
返ってきた返事は、
「5ℓしか持ってないんです…」

そんなには要らないと強く思いましたが、仕方ないので5ℓ購入(^_^;


明日から様子見の日々がスタートします(笑)

今年は壊れないで欲しいのですが、それは夢で終わるのでしょうか(謎)







Posted at 2018/01/20 16:32:21 | コメント(5) | トラックバック(0)
2017年10月21日 イイね!

本日修理しました。

本日修理しました。先週発生したfault。

加速途中に発生、その後ブルブル震える症状発生。明らかなパワーダウンにも見舞われ今にも止まりそうな状態に陥りました。

何とか広い駐車場のあるショッピングモールまで自走、しばらく休んだ後エンジンを再始動。

faultは消えませんでしたがブルブルの症状は収まりました(´▽`)ホッ

発生翌日早めに仕事切り上げDにて点検してもらいました。

結果…
ミスファイヤーのエラー×2個、エンジン、ミッションECUに関するエラーが各1個、ターボ系のエラー×2個が確認出来ました(><)

この中から、どれが本質のエラーを探していきます( ̄▽ ̄;)

一番重要(重症?)と思われるのはターボ系のエラーと判断し、パーツオーダー入れてその日は帰宅します。

faultリセットにて1週間通勤のみ使用。
faultは再発しないも何時ものDS4らしくない状態かも続き…

本日オーダーしたパーツを交換しました。

交換したパーツはターボのクーラントポンプ。

交換後はとりあえず復調したっぽいですが、最近トラブル続きの為テストするのが怖く、自宅に戻った後直ぐガレージに片付けました(笑)

来週のFBM行きで様子見ようと思います。

去年もFBM前にfault出たよな~^^;

Posted at 2017/10/21 21:40:14 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年08月20日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!8月25日でみんカラを始めて8年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
みん友さん達と美味しいものを食べに行くオフが多かったです♪
おかげさまで◯kg増えてしまいました(^_^;)

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2017/08/20 22:01:44 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@DS3@m.310さんそれそれ!
ガチでジェミニのハンドリングbyロータスとイルムシャーturboで悩みに悩んだ挙句決めきれませんでした💦
欲しい車を探すのに苦労する今とは違い、幸せな時代でしたね♪」
何シテル?   05/26 23:39
ackey.kanaと申します。 皆さんと楽しく情報交換できればと思っております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

歳取るわけです笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/28 22:16:38
TATACLEA ステアリングカバー D型 38㎝ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 22:13:48
やっちゃダメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/13 19:30:16

愛車一覧

シトロエン C3 エアクロスSUV シトロエン C3 エアクロスSUV
急な乗り換えだったので、また試乗すらせずに購入💦 小さい車にしたかったのでダウンサイ ...
ホンダ Dax125 ホンダ Dax125
APEのタイヤ交換に行ったバイク屋さんでC3エアクロスの色に似たこの子を見つけてタイヤで ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
NBOXカスタムからの入れ替えです。 ターボは譲れず。 内装のベージュに惹かれて素グ ...
ホンダ エイプ100 タイプD ホンダ エイプ100 タイプD
ちょこっとカスタム仕様です。 購入時はアップマフラー仕様でした。細かいところをカスタム& ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation