明けましておめでとうございます(^^)/
旧年中は皆様に大変お世話になりました。
今年は少しずつでも御恩に報いるべく励んで参る所存ですのでご指導ご鞭撻のほど宜しゅうお頼み申し上げます。
さて私おいしいボンレスハムは恒例行事の初詣参りに行って参りました。
よく、神さんはイロイロ行くと神さん同市が喧嘩しはるしアカンと申しますが、私の持論では神さんはそんなに了見が狭くないし、器が大きいから大丈夫。
そんなんで喧嘩しはるような器やったら神さんなんかになられへん。
と思っているので毎年の如く行って参りました。
まずは年明け早々河原町通りから一筋入ったところにある土佐天満宮。
ココは坂本竜馬が祀ってあります。
そして観光名所 新京極の中にある錦天満宮。
元旦の日に近所の氏神さんの水無瀬神宮。
そして商売の神さんお稲荷さんの総本山の伏見稲荷。
お稲荷さんでは商売繁盛のお札とお守りを山盛り買うてきました。
そして本日2日はまず北野天満宮に行ってきました。
さすがは学問の神さんの総本山、すごい人だかりでした。
ちゃんと「絶対に合格出来ますように」と祈ってきましたよ(^^)b
何を?と問われると困ります。ダッテナニモジュケンナンカシナイシ
北野さんを出たところで「受験生の方にカロリーメイトをお配りしています」と、
お姉さんおばちゃんが配っていたので「医学部受験するのでください」と言うてもらっておきました(^^;
北野さんで人ごみに疲れてきたので京都大学の裏手にある吉田神社へ。
ここは何の神さんなんやろ?
出店は無いけど、由緒ある神社らしい。。。
そしてここも有名どころの平安神宮へ。
実際は八坂さんに先に行ったんやけど写真を撮るのを忘れて後で撮ったのでテレコになっています。
去年までは、どぉ~でもエエ車やったのでall路駐やったけど今年はガレージ代が痛いです。
平安神宮なんてお参りしただけやのに¥1,000-も取られたし(T^T)
明るい時間帯に行ったけど、暗くなってから車の中から撮影した祇園八坂神社。
八坂さんは縁結びの神さんやけどバッチシ「商売が順調にいきますように」とお祈りしてきました。ショーバイバッカシヤケド
縁なんて結んでくれんでええし、商売繁盛で銭儲けです。
ライトアップが中々きれいです。さすが観光地(^^;
それ以外にも地蔵菩薩やらチョコチョコ行きましたが、そこいらへんは省略いたします。
計9件、頑張って回りました。
こんだけ回ったらご利益あるやぉ~
ご利益なかったら二度とお参りなんてせぇ~へん。って毎年言うてるけど毎年行っています。
初詣が終わってから
焼肉たけちに行ってきました。
たけちの店長は若いころにイロイロと教えて頂いたおっちゃんで、ホンマに安くて旨いんです。
まぁ見てください↓
まずはタン塩から
特選カルビ。わさび醤油をつけて
刺身でイケるエエ肉ですよ(^^)b
特選サーロイン。舌の上で溶けてなくなるとはこの肉のことです。
特選ヘレ。肉の味はしっかりやけど柔らかくて最高のひと品です♪
これなんや思います?
赤タン塩の刺身。ごま油と塩で和えてあるんですがメッサ旨い。
一番↑に書いたタン塩も刺身でもイケるんですが、赤タンは更に濃厚で旨いですよ♪
こんだけエエ肉を男二人で食べて約¥10,000-。
店の雰囲気もエエし、リーズナブルやし、近くを通った際には是非お試しください。
試す価値はあります。
お店の詳しい詳細は、↓をクリック
http://www.1129takechi.com/
明日はお友達のメイクランさんとプチオフです。
起きられなくなったらアカンしソロソロ寝ます。
皆さん今年も宜しくお願い申し上げます。
元旦
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/01/03 03:35:57