
えーっと
私が住む某〇〇都では緊急事態宣言真っ只中ですが・・・
件の47都道府県制覇を今年度中に終わらせるためには立ち止まるわけにもいかず・・・
家族3人個人的にPCR検査をし陰性を確認したうえで決行することにしました。
4/28子供の習い事終わりに拾い出発し兵庫県の自宅へ。
4/29AM出発にて徳島県を終わらせるために、まず明石海峡大橋、鳴門大橋を渡り鳴門市にて渦潮を見学
写真では伝わりづらいですが迫力満点でした。
次は大塚国際美術館へ
私には修行の時間でしたが↓の絵くらいは知っています。
小学校3年生の息子が延々と絵を見ていて3.5h滞在しました。
地獄の時間でした(笑)
その後、徳島と言ったら徳島ラーメン。
KIHAさんに教えていただき王王軒さんに行ってきました。
最近、年齢を感じる私には少し脂がしんどかったですが豚が美味しかったです。
その後、駅前のホテルに泊まりました。
KIHAさんはこの写真だけでどこのホテルかわかったそうです。
「鉄」すごい!
4/30は徳島と言うたら阿波踊りと言うことで阿波踊りミュージアムへ
何・・・
臨時休館!!!!
コロナめー
オレの計画をことごとく狂わせやがる・・・
仕方がないので大歩危小歩危に行き川下りをしてきました。
想像と違ってゆったりとした30分間でした。
その後、KIHAさんに教えていただいたかずら橋、小便小僧に向かう途中に平家屋敷の看板が所々に。
時間もあるので寄ってみました。
まぁ江戸時代くらいの古い屋敷ですかね?
中の展示物も末裔の遺品などが飾られていました。
そして↓かずら橋へ
私は渡らずに手前から写真撮影。
そこから小便小僧に向かったのですが狭い山道。
まぁ慣れているのでサクサク進んでいましたが前から来る車が一番狭いところで止まる、バックできない。
このへたくそどもがどないなってんねんとナンバーを見てみると
「多摩」「八王子」「多摩」「多摩」「品川」「名古屋」「奈良」「八王子」・・・・
うん。
まぁ山道なんてほとんど走ったことない人たちなのね。
まぁ仕方ない。
そんなこんなで小便小僧に到着。
昔は子供たちが度胸試しで小便してたそうです。
ようやるわ。
オレやったら絶対に出えへんわ・・・
夜はKIHAさんに居酒屋へ連れて行ってもらいました。
刺身、刺身、刺身、アスパラなど
メチャメチャ美味しかったです。
食べるのに夢中で写真撮ってなかったです。
5/1は朝6:00にKIHAさんと待ち合わせ
KIHAさんの車に乗せていただきまずは天空の鳥居へ
絶景でした。
数分ほどの登山があったのでお腹はペコペコ
もちもちして美味しいうどんでした。
2軒目は↓
9:00開店なのに8:30くらいには食べ終わってました。
ばあちゃんが打ったうどん美味しかったです。
3軒目は有名店らしいですがタイミングよく並ばずに入れました。
そろそろお腹にたまってきましたがまだまだ
1軒目2軒目が醤油をかけて食べるタイプやったので出汁がありがたい!
美味しかったですよ!
そして4軒目は口直しでラーメンを
幸せになれる味です。
このスープでしゃぶしゃぶしたい!
通販があるとのことだったのでがっつり注文せなです!
そして5軒目で〆
最後にざるうどん
甘い目のつゆが疲れを癒してくれます!
そしてKIHAさんにホテルまで送っていただいてお別れ
KIHAさん本当にありがとうございました。
何から何までお世話になって
気の利いたもんでも送ります(嫁が)
KIHAさんと別れて松山観光港から船に
久々にフェリーに乗りました。
音戸の瀬戸を抜け呉の街並みを眺めながら宇品港へ
広島県はちょっと前まで広島城の向いのホテルだったのですが嫌なことが3回連続であったので今回からは100m道路、平和記念公園近くのホテルに変更、宇品からは近くなったのでヨカッタけど見せ少ないし不便なー
夜は行きつけのホルモン屋さんへ
5/2は朝からフェリーで宮島へ・・・
ここで冒頭の写真なのですが
大鳥居が改装中・・・
まぁネットで写真見せてみたつもりになってもらいます。
その後、広島城、原爆ドーム、平和記念資料館を回りホテルへ。
歩き疲れて他の写真を撮るの忘れてました。
夜は行きつけの広島焼のお店で食事しました。
5/3 この日は朝から呉へ
自衛隊の潜水艦の中に入れましたが撮影は軍事機密の関係でNGって言われました。
その後大和ミュージアムへ
やっぱし男のロマンかっこえー
しかしあまりの混雑にサクサクと回ってミュージアムブックを買うて出てきました。
呉でお好み焼きを食べ次の目的地へ
呉から走ること2hチョイ備中松山城へ
到着するとシャトルバスで上まで乗せて行ってくれるとのこと
慣れているのかメチャメチャ上手な運転手さんでした。
ガードレールの無い崖っぷち10cmほどのところをガンガンアクセル踏んで登っていきました。
そして・・・
えっ?
これ登るん?
城見えへんねんけど・・・
20分ほどかけてなんとか上りましたが足がプルプル言うてました。
この日は岡山駅前のホテルに宿泊だったのですがそのままホテルに向かい疲れすぎて食事はルームサービスで済ま
せてしまいました><
5/4この日は墓参りをして帰る予定だったので朝食後、墓のある兵庫県へ移動。
兵庫県と言うても岡山との県境ですので40分ほどの道のり。
年末に掃除してから時間も経っているので覚悟していましたが雑草伸び放題。
2hかけて掃除し墓参りしました。
この日はホルモン焼うどんを食べ兵庫県の自宅へ帰宅。
5/5 6:00出発 12:30到着にて無事に帰京しました。
今回は大阪が変異ウイルスが蔓延しているとのことで近畿圏では誰とも接触しませんでしたしスーパーもコンビニも行きませんでしたので終わらせる予定の大阪府が夏へ延期。
残っているのが北海道、宮城県、山形県、埼玉県、岐阜県、大阪府、福岡県、熊本県、長崎県、佐賀県の10道府県。
終わるんやろーか・・・
Posted at 2021/05/06 16:00:14 | |
トラックバック(0) | 日記