• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ササ*のブログ一覧

2011年04月06日 イイね!

魔法のガソリン??

みなさま、こんにちは。
ササです。

今日はポカポカ陽気で、とっても春らしいですね!
つらいことばかりの日本ですけれど、桜が咲いたり、菜の花が咲いたり
そんな様子を目にすると、ちょっぴり心が和みます( ^ω^ )
節電に励むあまり、風邪を引きかけたワタクシですが
あったかくなってきたので危機一髪助かりました(笑)

買いだめも慎んでいるので、トイレットペーパーが底をつきかけてます。
そろそろ買いに行ってもいいかなあ(;^ω^)
このままだと、新聞紙でオシリを拭く日もそう遠くはありませぬ。


ガソリンも、震災後しばらくいれずに耐えていたのですが
病気のネコの通院で、どうしてもポロさんに活躍していただく必要があるため
(週2~3回は通います)
先日、やむを得ず、いれに行って来ました。


なななんと!人生初!ひとりでガソリンスタンドでしたΣ(´∀`;)
(家を出てから、気付いた私・・・)

本当は、良く行くお得なセルフのスタンドがあります。
ガソリンの匂い大好き人間なので、お外でかぎ放題のセルフが好みなのですが
一人で果たしてセルフ給油できるのかと不安になり、場所変更(∀`*ゞ)
ちょっと高くなっちゃうけど仕方ない~!


「オーライオーライオーライ、いらっしゃいませー!( ^ω^ )」

「あ、あのーー。すみません、 ハイオクを」

「はい! ( ^ω^ )」

「よかったら、あの、満タンにしたいんですけど、大丈夫ですか・・・?」

「はい! ( ^ω^ )」

「お願いします! えーとえーと今開けますね。給油口?えーとえーと」

(ガサゴソガサゴソガサゴソ)


・・・・・・・給油口のレバーみたいなやつ、見つからん。(; ・`ω・´)


「もう開けましたんで!! ( ^ω^ )」


窓も拭いていただき、お腹にいっぱいガソリンを詰められるポロさん。
「ありがとうございました~!( ^ω^ )」
と店員さんにお見送りされ、なるべくモタモタせずに颯爽と去っていくササさん。
やったー、ノルマ達成だ~♪ (はじめてのおつかい気分)


家に帰ってきてから、某氏に誇らしげにご報告いたしました。


「ガソリン、一人で入れにいけたよ!」

「おおよかったね」

「でもさ、運転席の近くの給油口のレバーはどこにあるの?」

「ないよ」



(; ・`д・´)



「給油口の蓋を軽く押すと開くでしょ?」
「え、知らなかった?」
「スタンドのお兄さんがベテランでよかったね」


_| ̄|○


あと2ヶ月ほどで、ポロさん納車から2年経つのですが
まさかの!衝撃の新事実でした・・・・



というのは余談で(えー)
本題は、満タンにしてきたガソリンのお話なのですが。

これがなかなか減らないのです。
実は、今回いれたスタンドは周辺と比べて、ちょっとお値段が高いのですが
いつもなぜか燃費が良く、メーターがごく緩やかに減っていくのです。
運転は特に変えていませんし、渋滞等もふだんと特に変わりません。
他のスタンドでいれたときと比べると、けっこうはっきり違うので
私は 「魔法のガソリン」 だと思っています(笑)

みなさまも 「魔法のガソリン」のご経験はありますかー???



20110403_1911933[1]

写真は前回の更新のときの話題のニャンコです。
おかげさまで食欲も出て、体重も少し戻り、体調は安定しています♪
奇跡的な回復です!!
たか~~い治療は継続中です(´ω`)
Posted at 2011/04/06 15:02:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月18日 イイね!

ご無沙汰しております&近況報告

みなさま、こんにちは。
たいへんご無沙汰しております、ササです( `・ω・´)ノ

車とはまったく関係ないことで恐縮ですが、
実は、1月下旬に我が家の3匹の猫のうちの1匹が
慢性腎不全の末期であることがわかりました。
死の宣告に近いものです。
以前から様子見ではあったのですが、血液検査の結果、
去年のデータと比べて4倍近く悪化していることがわかり、緊急入院などもいたしました。
先天的に腎臓が小さく、腎機能も低いのではないかといわれております。

腎臓は、再生しない臓器なので、一度悪くなれば治ることはありません。
残っている極少ない正常な腎細胞を大切に温存していくほかないのです。
人間だって、悪化したら透析か移植しかなくなりますもんね・・・。


猫飼いにとって、腎臓の病気は避けて通ることのできないものですが
慢性腎不全は、基本的に老猫の病気です。
我が家の猫はまだ5歳半。 通常ならばかかる病気ではありません。
食事にも環境にも気をつけて、大切に大切に育ててきたつもりでいました。
いまだに、「私が悪かったのではないか」 「もっとあのときこうしていれば」など
後悔は尽きませんが、泣いていても仕方ないので、とにかく前を向きました。

かかりつけの動物病院に、1日おきに通って点滴をしていただきつつ、
ドイツの自然療法「ホモトキシコロジー」も試しております。
(ホメオパシーの一種です)
これらが功を奏したのか、今のところなんとか元気に過ごせています。


点滴 1回3000円(1日おき)
注射 1回2000円(1日おきに2本ずつ)
薬   1週間で40000円


ええと、破産しそうです(笑)
合計金額なんて計算したくもありませーん!!
私たち人間の経済的な自由も、時間もなくなりました。
私の薄給はほぼ治療費に消えてるんだろうなあ。 はははは(呆)


ということで、かなりバタバタしておりまして
あらゆることに不義理をしています、ごめんなさい!!!
こんなワタクシで本当に申し訳ないですが、それでもよかったら
これまでどおり、仲良くしていただけると本当にうれしいです(´;ω;`)
参加できるときには、ぜひいろいろなことに参加したいと思っております。


あ!仕事帰りに1日おきに獣医さんまでドライブしているため
じみ~~に運転が上達した気がしますっっ(ノ´∀`*) (気のせい?)
POLOたん、お願いだからキミは元気でいておくれ!!
キミが元気じゃなくなっても治療費が出せないよ(`;ω;´)


---------------------------


獣医さんに通う以外は、基本的に家におりまして
ネコ下僕な日々を送っているので、実は細切れで時間があることがあります。
ということで、モンハン3rdはちょこちょこ進んでおります( ^ω^ )


使用武器は太刀、笛、弓あたり。
現在、村★★★★★で、ナルガたんにあってきたところでーす。
2Gのときと音楽一緒なんですね。 懐かしいっ!
相変わらずナルガは苦手ですが、ティガよりはマシです・・・。
あとは、レウスが残ってます。そのあと緊急 。・゚・(ノД`)・゚・。

いちばん好きなモンスターはやっぱり嫁ちゃん!(レイア)
いちばんキライなモンスターはドスバギィです。
ジンオウガでもナルガでもオチませんでしたが、
ドスバギィの闘技場クエで2オチしました。 ぐはー。

Posted at 2011/02/18 16:16:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月05日 イイね!

年末年始、何シテタ?

みなさま、こんにちは。
ササです( `・ω・´)ノ

ぐずぐずしているうちに、「メリークリスマス」も「一年間たいへんお世話になりました」も過ぎてしまい、
たいへん失礼いたしました(´;ω;`)
遅ればせながら・・・

あけましておめでとうございます♪
今年もよろしくお願い申し上げます(*´・ω・)(・ω・`*)


あまり過去のお話をするのもアレな感じですので、年末年始のお話をば。

東名高速の大渋滞が予想される中、HiGE氏実家へ帰省して参りました。
5時に出発したおかげで、途中まではHiGE氏による快適高速ドライブ。
そろそろ休憩をいたしましょう、ということで
スターバックス@足柄SAにて、毎年恒例コーヒータイムでまったりしていたところ

「この先25キロの渋滞」の文字が。

ううむ、この時間からもう渋滞とは。やっぱり混んでるんだねぇ。
と話すと、なにやら満面の笑みを浮かべたHiGE氏から、ポロさんの鍵を渡されました。


「では、ドライバー交代、お願いします(´∀`*)」

「え?これから渋滞って出てますけど?」

「だから、渋滞区間はササ担当です(´∀`*)」

「え?そうなの?」



「だって、オレ、車は気持ちよく運転したいんだよね( ^,_ゝ^)ニコッ」


(´・ω`・)エッ?

私もそう思ってるんですけど!?(#^ω^)



ポロさんに乗り込むやいなや、HiGE氏は爆睡体勢に入ってしまったので
ワタクシの運転と相成りました・・・。
幸い、渋滞といってもストップアンドゴーな渋滞ではなく
ギアを2→3→4→3→2→1→2 みたいな感じだったので助かりました( ^ω^ )


テンションの上がる音楽を大音量で流しつつ
さらにそれに合わせて熱唱しながらの運転だったのですが
(それなのにイビキをかいて熟睡している助手席)

なんだかギア操作がスムーズ・・・? ギアチェンジのショックもない!
思ったとおりの速度が作れてるし、坂道も良い感じ・・・・!
( ̄ー+ ̄)

わ、私MT車の運転巧くなった!? と錯覚させてくれた渋滞でした(笑)


その後はひどい渋滞もなく、睡眠で体力を回復した某氏が「気持ちよく運転した」ので
無事、11時くらいに目的地である愛知県T市に到着いたしました。


数ヶ月ぶりにかわいい甥っ子ズ(小4・小2)に再会。(*´∀`*)
彼らはなぜかポロさんを気に入ってくれているらしく
(多分気に入っている最大の理由は「 白い車だから 」なのですが 笑)
目的地が一緒の場合は、ポロさんに乗り込んでくれます。

知らないところを運転するのはドキドキするので、あまり私は運転しないのですが、
今回は、甥っ子ズを乗せて運転することになってしまいました(;^ω^)
甥っ子はまだ小学生ですが、良く道を知っています。


甥 「おじちゃんじゃなくて、ササちゃんが運転するんだら?」

サ 「うん」

甥 「ちょっと狭くてクネクネしとるけど近い道も知っとるけど」

サ 「うん」

甥 「でも、ササちゃんなら、太くて簡単な道がいいら?


・・・・な!なんでわかってるんだ、甥っ子よ!Σ(´∀`;)


帰省中は家族または友人と、あんスパを食べたり、団子を食べたり、しゃぶしゃぶを食べたり、
カラオケに行ったり、焼肉を食べたり、モンハンをしたり、おせちを食べたり、団子を食べたり、
モンハンをしたり、ホテルのビュッフェで食い倒れたり、モンハンをしたり、
お好み焼きを食べたり、あんスパを食べたり、団子を食べたりして過ごしました!きゃほー。


ビ バ ! 食 道 楽 !!
(体重計?ナンデスカソレハ?)



帰り道は、ラッシュのピークに重なり、高速道路ならぬ拘束道路でした。
またヒゲ面男性からにっこりと鍵を託されまして


「渋滞区間はササ担当だかr(以下略)」


今回はさすがに渋滞がひどかったため、気持ち悪くしか走れない道で恐縮ですが!
HiGE氏にもたくさん走っていただきました(笑)
17時半くらいに出発して、1時すぎに帰宅したので意外と早かったです。


ということで以上、モンハン&食べてばかりの年末年始まとめでした。
こんなしょーもないものを最後までお読みくださってありがとうございます(笑)


本年もどうぞよろしくお願いいたします( `・ω・´)ノ
Posted at 2011/01/05 15:29:41 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2010年12月08日 イイね!

2010バーガー食べ納めオフと安藤裕子

みなさま、こんにちは。
ササです ( `・ω・´)ノ

先日、★おんちゃさんの主催されたバーガーオフに参加させていただきましたっ!
以前参加させていただきたときに、その美味しさにどっぷりハマってしまい、
またぜひ食べに行きたいと思っていたのです(ノ´∀`*)
(以前の様子はコチラをどうぞ)


sa10120701

またも、富士山とFUJIYAMAとのコラボを撮影するワタクシ。
や、FUJIYAMAのてっぺんに来たら、これより高いものは富士山しかないのですね!
おそろしやおそろしや ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


テーブルに着くなりメニューを広げ、バーガーは割と早く決めたものの
ドリンクが決まらず、悩むYOU☆姐さんと私。
ジンジャーエールにしようと決めていたのに、メニューに燦然と輝く

 「 シ ェ イ ク 」

の偉大なる4文字に私たちのハートは射抜かれてしまったわけなのです。


サ 「しししシェイク捨てがたいです!」

Y  「4つもあるからねぇ・・・・」

サ 「ん・・・・チョコバナナシェイクかオレオシェイクか・・・・っ!」

Y  「んんん・・・さっぱりしたいんだったらブルーベリーヨーグルトシェイク?」


その後YOU☆姐さんは
チョコバナナシェイクチョコバニラシェイクブルーベリーヨーグルトシェイクオレオシェイクチョコバナナシェイクチョコバニラシェイクブルーベリーヨーグルトシェイクオレオシェイクチョコバナナシェイクチョコバニラシェイクブルーベリーヨーグルトシェイクオレオシェイク
と、まるで、お経か呪文のようにブツブツとつぶやいていらっしゃいました。
(なぜか噛まない姐さんであった)


sa10120703

とっても悩んだ挙句、姐さんはチョコバニラシェイク(写真左)、
ササはチョコバナナシェイク(写真右)をオーダー。


シェイクキターーーーーーー!! (人´∀`).☆.。.:*・゚


と、目の前のシェイクたちにテンションMAX★

が、思いっきり吸ってみるも・・・・・液体が上がってきません。・゚・(ノД`)・゚・。
濃厚なバナナ分が多すぎて、ストローでうまく吸えないのです。
それでも飲みたい一心でチューチュー吸い続けるワタクシ。
タコ顔負けの形相で必死で吸っていたので、酸欠になるかとおm



あ・・・・・スプーンが付いてるではないか・・・・(; ・`ω・´)



ということに気付くのに3分くらいかかったことは内緒です・・・。


sa10120702

そして、バーガーはマッシュルーム&モッツァレラチーズバーガーをチョイス!
(もっつぁれらって変換が難しい・・・)
お肉がジューシー、チーズが濃厚、マッシュルームがフレッシュ、
そして、パンがふんわり&もっちり!!
相変わらず、とっても美味しかったです~(´∀`*)ノシ
とても分厚いものにかぶりつくので、美しい食べ方などできないわけですが
みなさまマイバーガーに必死なので、他人様をチラ見する余裕がないのオッケー(笑)


その後、他のみなさまはスイーツ会へ移動されたのですが
夕方から、東京国際フォーラムへライブを観に行く予定があったので、
後ろ髪をひかれつつも、ここでお別れとなりました (´;ω;`)

お集まりのみなさま、たいへんお世話になりました~!!
また来年も、ごいっしょさせてくださいませ。
よろしくお願いいたします♪


sa10120704

その後訪れた、国際フォーラム。
お散歩するにもとってもステキなところです。
安藤裕子ねえさんのライブもステキでした。

-------------------------

日ごろ、通勤のときにはへヴィメタルを聴いていることが多いのですが
今朝は、ライブのときに聴いた曲を聴いていました。
やわらかな邦楽アーティストの曲は歌詞をひとつひとつ重視して聴くので
そうしていました。

(ちなみにヘヴィーメタルの歌詞はまったく気にしません!)

私は単純で、なんというか影響されやすい人間なので
ライブのときの印象と相まって、ひどく聴き入ってしまっていたので
職場に着いたときには、切ないような、透明でしんみりとした気分でした。

「おはようございますー」

そこへ、突如、機嫌最悪な上司からドカーーーンと雷が落とされました。
(上司は瞬間湯沸かし器タイプの男性なので、よくあることです)
どうやら私の担当の仕事でミス(ライト級)が発覚した模様。
普段だったら、ミスをしっかり把握して、再発防止策を伝え、謝罪するのですが


急に涙がポロポロ出て、何も言えなくなりました。


(゜Д゜)(゜Д゜)(゜Д゜)(゜Д゜)

どどどどーなっちゃってんの私!?


上司は、私の思いがけない反応に唖然。
「ご、ごめんねササさん、たいしたことじゃないのに言いすぎた!Σ(・∀・;)」
と、オロオロしてしまう始末。
挙句、「お詫び」としてカフェオレまで差し入れされてしまいました・・・・。

「音楽を聴いてて、感極まってスイッチが入っていたので」

とも言えず。うううごめんなさい。
女子が仕事で泣くのは最低だ!泣くな!という信念なのに。。


やっぱり、通勤時(出社)はメタルにしときます!( `・ω・´)ノ
Posted at 2010/12/08 13:49:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年11月30日 イイね!

ごごごご無沙汰しております(;^ω^)

みなさま、こんにちは。
ササです |д゚)チラッ

ほんとうに、たいへん、ながらく、ご無沙汰しております。
不肖ササ、おかげさまで無事に生存いたしております!
お邪魔したりしなかったり、コメント等もほぼしていなかったので
お友達のみなさま、本当に申し訳ありませんでした。


気づいたら、更新しないままに季節が夏から冬になっておりました!
(気づかなすぎ)
みんカラによくわからないツールが増えましたYO!
イイネ!ってなに・・・ (; ・`ω・´)  クレイジーケンバンド?

更新しない間も、いろいろなことがありまして
そちらはおいおい書かせていただけたらなあと思います。
時系列がめちゃくちゃになるやもしれませんが、なにとぞご容赦ください(;^ω^)


さて。
今回は、リハビリ代わりにどうでもよいお話をば。
(ワタクシ、いつもどうでもいい話を書いています)

みなさま、「お気に入りだったのに廃盤になって悲しい!!」っていう
アイテムありませんか?
私は本当に数多く経験しており、お気に入りになったアイテムは消えがちです。
(特に食べ物)


「わあ! このパンめちゃくちゃ美味しい!!好みっ!!」

「え、気に入ったの? じゃあ近々店から消えるから早めに買っておいたらいいよ」

「ササが好きになるとは・・・・縁起悪いなあ ( ̄ー ̄)」


などと、よく言われております。
私が「心のお気に入りリピートリスト」に記入すると、どうも廃盤になるらしいです。
デスノートか。


嗚呼、私の食の好みはマニアックなのでしょうか。
(翻訳 私は味オンチ気味なのでしょうか)
個人的に復活を願うアイテムをここに列挙してみようと思います。
(食べ物限定にします)



①タリーズ  エスプレッソシェイク

これ、大好きだったんです!夏になると必須アイテムでした。
それなのにいつの間にやらなくなって、スワークル?なるものに変わってました。
エスプレッソスワークルは薄すぎます。味が違う~っ!

「スワークルにエスプレッソアイスを足せば似た味になります( ^,_ゝ^)」

などと、店員さんはのたまいますがそういう問題ではないのだっ( `・ω・´)ノ



②スターバックス  チーズ&バジルのスコーン

私が初めてスタバに行ったのは予備校生のころなので
ほんの数年前のことなのですが  ←
私の行動範囲には、スタバはまだ御茶ノ水店しかなかったように思います。
(少なくとも埼玉県にはなかったです 笑)

そのときお昼に食べてたのが、このスコーンでした。
美味しかったのになあ~!今は甘いスコーンしかないですよね。



③ヤマザキ  コッペパンのきなこクリーム味

私が大学生のころに見つけたアイテムなので
つい最近のことなのですが ←
ファミリーマートで出会い(一番下の棚)個人的にスマッシュヒットしたアイテムです。
1週間ほど買い占め続けたのに、その後補充されませんでした(涙)
あの粉っぽさが、おいしかったのに!!

「ピーナッツ味と変わらないから、それで我慢したら?」

などと言われましたが、そういう問題じゃないっ(´;ω;`)



④神戸屋  もっちり和風蒸し

私は、何を隠そう、蒸しパン大好き女なのですが、これはドストライクでしたっ!
ほんのわずかにお醤油の風味がして、甘すぎず美味しいんです。
当時勤めていた会社近くのam/pmで発見しまして(一番下の棚)
1週間ほど買い占め続けたのに、その後補充されまs(以下略)
その後も、いろいろなもっちり蒸しパンをトライしておりますが
これほどの味には出会えておりません つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

・・・この蒸しパンの食べすぎで当時3キロ太ったのに。



⑤KIRIN  ディアボロジンジャー(世界のキッチンから)

美味しかったのに・・・。
ペットボトルも趣があってステキでした。
もともと限定アイテム的売り出し方だったので、仕方ないですが
同じシリーズの「とろとろ桃のなんたら」は未だに売られているではないですか!
KIRINさんっ!(#^ω^) 



⑥ロッテ  ティラミスチョコレート

私の母親は、「ジャンクなお菓子は食うなかれ!」という人で
働いていて忙しい中、主に手作りのお菓子を提供してくれておりました。
ですが、当時の私はCMで流れるお菓子が食べたくてたまらず、
ごくたまに買ってもらって、その美味しさに感動したのがこのチョコです。
半生チョコに感動しました~(´∀`*)



⑦日本コカコーラ ファンタのフルーツパンチ味

上記の理由で、我が家ではなかなかお目にかかれなかった炭酸飲料。
(「ジュースは果汁100%のみ!」という母でした)
友達の家で出されて、他の子供たちがみんな「いらなーいっ」となった中、
ひとり目を輝かして飲んだ私。
赤くておいしい飲み物でした~っ♪


まだまだありますが、このくらいにしておきます。
ちなみに、今日のお昼にセブンイレブンに行ったのですが
ササ的ヒット商品だった、カムジャタン風カップラーメンがなくなっていて
かなりショックをうけました 。・゚・(ノД`)・゚・。


お久しぶりがこんな更新ですみません。
車の話題じゃなくってすみませんー。


最近、ドロリッチ!にはまってるけど・・・・消えちゃうのかな・・・(ぼそっ)
Posted at 2010/11/30 14:35:01 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして。こんにちは! ササと申します。 初めてのMT車で、めちゃめちゃ苦戦していますが (教習車以外に乗った、初MTです) みなさま、どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3377.com-ゾロ目兄妹- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/27 00:06:56
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
9N POLO GTI 2ドアキャンディホワイトです。 5MTで、一切いじっておりませ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真の倉庫ですので、コメントはご遠慮くださいませ。
その他 その他 その他 その他
燃費は比較的よいですが、燃料のえり好みが激しいです。 肉球ぷにぷにタイヤでのドリフト走行 ...
その他 その他 その他 その他
非常に燃費は悪く、かまってあげないと暴走します。 通常時の動きはゆったりノーマルです。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation