• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ササ*のブログ一覧

2010年08月17日 イイね!

真夏のライブとラーメン

みなさま、こんにちは。
ササです ( `・ω・´)ノ
いつまでこの暑さは続くんでしょうか・・・Σ(´Д` )

さて。
この酷暑の中、8/15に日産スタジアムで行われた
Xのライブへ行ってまいりました(`・ω・´)ゞ
当初は車で行こうかと企画したのですが、帰省ラッシュに巻き込まれたら・・・(´ω`)
と憂い、電車で行くことにしました。
新横浜駅を利用したので、お昼は新横浜ラーメン博物館へ♪


sa10081601

もちろんお目当ては、龍上海本店の赤湯からみそラーメン!
山形に行かなくても食べられるなんてうれしいなぁ(*´ω`*)

コクのある味噌スープ、ピリリと辛いからみそ、もっちもちの太麺!!
興味のある方は、ぜひぜひトライしてみてくださいっ(*´・ω・)(・ω・`*)
あ・・・口内炎のある方は用心して食べるがいいです。
さもないと私のように「いだだだだ」って食べるハメになります(`;ω;´)


そしておなかもいっぱいになったところで、ライブ会場へ。


小学校6年生から高校2年生まで、Xは私のすべてでした。
現在思い出してみると、過去のそんな自分にドン引きするわけですけれども
狂信的に盲目的に、心から彼らを愛する日々でした。


ちなみに、当時の私はYOSHIKIと結婚する予定でおりましたので( ^ω^ )
今から考えるとイケメンだった同級生(サッカー部員)から


「オレと付き合ってください!!」


と、ステキ告白をされた中学時代のササさんでしたが


「スポーツ刈りとかありえない!」
「ギターも弾けないなんて男じゃない」
「YOSHIKI以外ありえないから」


と、トラウマになりそうなお返事をする始末。 ゴメンナサイ。
本当に惜しい申し訳ないことをいたしました・・・ |ω・`)



また、非常に黒歴史ですが、わたくし「メンバーへの愛」と称して
コスプレなるものをしておりまして(ごにょごにょ)
真昼間の自宅から、常軌を逸した格好でライブや原宿へご出勤していたため


「お願いだから!家からそんなドレスで出かけないで!」
「ご近所の人に、なんて言われるか・・・・・」
「特攻服を着ていくなら、どこか外で着替えて!」


当時、両親は非常に嘆いておりました。ゴメンナサイ。
理解しがたい中、出来る限り娘の気持ちを汲んでくれたこと、感謝しています。
今は亡き父は、母に内緒で、ライブ前に髪を染めるのを手伝ってくれてました( ^ω^ )
ちなみに、↑の特攻服のコスプレで山手線に乗っていましたところ
本職と思われる女子に「お前、どこ中なんだよ」的に絡まれまして
怖い思いをしたのも良い思い出です( ^ω^ )



その後、いろいろ思うところがあり、Xから離れていきまして
ヘヴィーメタルというジャンルに出会い、現在に至るわけですが
クサいメロディのメタル(クサメタ)が大好きなところや、
クラシカルな要素とメタルの融合にぐっとくるところ、
ツインギターのハモリにキュンキュンするあたりなど
やっぱり、私の音楽の原点はXにあるんだと、実感しています。


ということで!今回は原点に立ち戻って久々にライブへ行ってまいりました。


もちろん、以前のように・・・・とはいきませんでしたが
やっぱり、私にとって特別な存在であると思いました。
こんなに好きなバンドに出会えることは、二度とないと思います。

なんだろう? あえていえば元カレに会うような気持ちなんだろうか?
私が歳をとったように、メンバーも歳をとった訳だし

「最初からそんなに飛ばして体力もつかなあ」
「走り回ってるけど怪我しないでね・・・?」
「屋外で暑いけど、熱中症は大丈夫なの?裏で水飲んでる??」

自分の気持ちが、彼らに対してお母さん的になっていることに驚きました(笑)


ええと。
席上にて、絶叫と号泣を繰り返すワタクシを生暖かく見守ってくださった
HiGE氏に感謝の意を表したいと思います。
ライブ終了後、涙と汗と疲労でドロドロになった私の顔面を
さわやかな笑顔で「記念だから♪」と、写真に収めようとするのはやめてくれ( ^ω^ )


-----------------------------


さてさて。
ライブから一夜明け、お盆明け初出勤だったのですが、


・・・・・・・・声が出なくなっちゃいました _| ̄|○


昔は3daysに堪えられる喉だったはずなのに、私ももうろくしたわねぇー
と、自分にがっかり(´・ω・`)
してる場合じゃないです!仕事どうするんだよ(; ・`ω・´)


「あれ?声でないの?風邪?クーラーの当たりすぎだな~( ̄ー ̄)」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(;^ω^)」


「やー、ライブに行きまして」とは言いだせず・・・。
風邪ということになってます・・・・申し訳ありません!!!

休み明けの事務所に鳴り響く電話にも出られず、筆談ホステス的なことをしているササなのでした。



Posted at 2010/08/17 13:46:52 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月09日 イイね!

牛乳屋さんCafeに行ってきました~♪(遅)

みなさま、こんにちは。
ササです ( `・ω・´)ノ


更新がとってもとっても遅くなりましたが・・・
先日、千葉県にある牛乳屋さんのカフェに行ってきていました~♪


sa10080806

わーわー!


ことの始まりは、可愛いDaffy嬢に

「会いたいです!会ってくれないとひどいです!(((´ω` *)(* ´ω`)))」

と、ワタクシが夜な夜なストーカーメール的なものを送りつけたところ
Daffyさんが集まりを企画してくださったことなのであります。きゃー。

そ、そして念願叶い、蔵 六三三〇さんへ!!
こちらは自社でミルクプラントを持っておられる牛乳屋さんが経営されているカフェ。
63度で30分低温殺菌している牛乳にこだわりがあるそうです。


sa10080804

蔵焼き。トッピングはきのことベーコン。
もっちもちのナンのような生地でした。焼きたてアツアツ!


sa10080803

デザートのジェラート。ミルクバナナ味。
さっぱりした口どけながら、超ミルキー。夏のカラダにしみます(´∀`*)


その後、いろんなところでおしゃべりしつつ、
またもや小腹がすいてきたところで、オサレカフェへ移動!
お店の名前を失念なう・・・  (;´∀`)

sa10080802

魅惑のピラフでした~ (人´∀`) (料理の名前を失念n 以下略)
やわらかいお肉にちょっとスパイシーなソースが絡んでいて
ライスはバターの風味がたっぷり。 


sa10080801

ほぼ飲み終わっているこのドリンクは、自家製ジンジャーエール。
グラス底には無数の生姜さんたちが沈んでいて
不用意に大きな塊を吸い上げたササは、本当にむせました(笑) 
底は心して飲むべしっ!

ちなみに、2ショットを披露しているセクシーなクマちゃんは
頼れるグルメナビゲータ兄貴こと はいどら8さんから頂きましたっ♪
ありがとうございました~!!


さ、て。
とーーっても楽しく美味しい一日を過ごさせていただき、
おなかもいっぱいになったところで、名残惜しくも帰宅しようとしたところ
ワタクシめにポロちゃんのキーが手渡されました・・・・。

(; ・`ω・´) こ、こ、これは!


鬼教官HiGE氏より、UNTENSEYO!! のサインです。・゚・(ノД`)・゚・。


だってだって、ここは千葉県、アウェーですよ?(´;ω;`)
見知らぬ土地で、坂道だらけだったらどうします?(´;ω;`)


と、一応訴えてはみましたが、笑顔で助手席に乗り込む鬼教官。
しししし仕方ない・・・(;^ω^)
なんとかエンストしないように、華麗に立ち去らねばっ(;^ω^)
顔を引きつらせつつ、ドライビングポジションを整え、
お集まりの皆様にちゃんと挨拶もできないまま、泣きそうになりつつ発進です。


なんとかかんとか高速道路のICまで辿り着き、ドキドキのETCゲートをくぐって
はらはらしながら合流して、ギアをぐいっと5速に入れてしまえば
ちょっぴり一安心・・・・ (*´σー`) (坂がないってステキ~)

sa10080807
時速80キロのゴワアアアアをお伝えしました(某D風)


手汗をかきつつ、ドライビングしていたササの視界に
「この先料金所」 という表示が飛び込んでまいりました。
ま、ま、まさか!!


首 都 高 き た こ れ  ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


サ 「首都高ですっ 恐怖の首都高に入りますっ」
鬼 「え?」
サ 「ここらへんでPAに入りますっ ぎゃーーー」
鬼 「え?え?」

ということで、さっさとPAへ飛び込むと、びゅーんと入り口近くに駐車。
ふぅ、ミッションコンプリートっ(運転時間 正味25分) Σ(´∀`;)

鬼 「家まではまだまだ遠いんですがヽ(`Д´#)ノ 」

などとのたまう鬼教官の声が聞こえましたが、助手席へ移動♪
その後はヨダレをたらしつつ夢の世界をさまよううちに、家へ無事到着いたしました~!


ご参加のみなさま、本当にありがとうございましたっ!
またの機会を楽しみにしております~( `・ω・´)ノ


----------------------------------

そういえば、この日に初めて!某SABへ行きましたっ!!
いろんな方の記事でSABという単語を見かけておりまして

さぶってどこなんだろう? と不思議に思っていたんですが
スーパーオートバックスの略だったんですね(´∀`*)
近所にはスーパーじゃないオートバックスしかなかったので
わかりませんでした~ (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
Posted at 2010/08/09 17:40:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月03日 イイね!

最近の何シテタ?

みなさまこんにちは。
本日、出勤だというのにメガネを忘れたササです( `・ω・´)ノ
視界不良で仕事になりませーん。 えへっ★(裸眼視力0.1程度)


さて。
実は、先月は出不精のワタクシとしては、非常に精力的に動いた月でした!
ということで、「何シテタ?」を書いてみたいと思います。

でぶしょう って打とうとしたら、 でぶでしょう って打ってました・・・・
そりゃあ「デブでしょう」 って変換されるよな(´・ω・`)  PCからいじめられてるのかと思った。



①西武ドームへ、野球観戦に行ってきました!

sa10080206
(ちょびさんの真似っこ写真)

母が西武vs日ハム戦のチケットをくじ引きで(?)当てました。
バックネット裏、とありましたが、あまり期待しないで行きましたところ・・・・

すすすすすごかった!!!!

シートはフッカフカだし、お姉さんは買ったドリンクを席まで届けてくれるし、
バックネット裏限定のセレブメニューまであるし(我々親子はケンタッキー)
ウェルカムドリンクまでもらえたのであります ( `・∀・´)ノ

イケメンナカジから快音が聞かれなかったのと
ひちょりが前日に怪我をして登録抹消されていたのが残念でしたが
楽しい試合となりました (*´ω`*)
最近観に行ってなかったのですが、やっぱり野球は楽しいですね~♪

ちなみに私の、バッターボックスへ向かうときのテーマソングは
Metallicaの THE FOUR HORSE MEN のイントロにしようと思いました(^ω^)


②ポロさん、初車検に行ってきました!

代車はニュービートルさんっ♪
私が大学生の頃からの憧れの車です(*´・ω・)(・ω・`*)

sa10080201
(なんかモザイクかかってますけど、エッチなことは書いてないのですぞ)


ビートルだし、ATだからクリープあるしっ(ノ´∀`*)
思わず 「本日はワタクシが運転いたしますからっ(^ω^)」とにこやかに宣言。
ばびゅーーんと埼玉県行田市の古墳群があるところまで行きました。


慣れない車幅の車庫入れにビビリ、あえなくドライバーチェンジ(ぼそっ)


sa10080205


なぜ、気温が体温を超えている日に、古墳へ出かけたのかわかりませんが
炎天下すぎて、しゃべる気力さえ失せたことだけは覚えています(笑)
しかも古墳崩れかけとるし~っ!
ハニワを買って帰りました。 満足。


ちなみに、フォルクスワーゲンの渋くてイケメンメカニックのオジサマが

「YOU、バッテリー換えちゃいなよ!」

とのたまうので、ついつい換えたのですが、あんまり効果を感じてません(がっかり)
3万円くらい払ったのに~っ(´;ω;`)


③女友達とディズニーシーへ、行ってきました!

なぜ、気温が体温を超えている日に、ディズニーシーへ出かけたのかわかりませんが
ダッフィーちゃんを我が家へお連れするためでございます( `・ω・´)ノ

sa10080207
(小さいシェリーちゃんは、友達の子です)

おわかりだろうか。このダッフィー氏の愛らしい眼差しが!
この洋服を着せるのに、10分以上格闘したササの不器用さが!

最初、お洋服は買わない予定だったのですが・・・・(別売りなのです)
ハンバーガー片手に、「マイフレンド・ダッフィー」のショーを見ていたら
なぜか、気づいたら5千円札を握り締めて、お洋服を買いに行ってました。
暑さのせいですね、きっと( ^ω^ )


タワーオブテラーで、本気でチビるかと思いました _| ̄|○
マイ内臓さんたちが、口からどこかへお出かけするかと・・・・。

「ササ、乗る前にトイレ行ったほうがいいよー」

と、アドバイスをくれた友達よ、ありがとう 。・゚・(ノД`)・゚・。


④小さな被写体が、ついにやってきました!!!!!!


sa10080202


もきゅもきゅ


sa10080203


うにゃーーーん


sa10080204


きゅっぴーーーーーん★★


5月7日生まれの男子、ハニ丸と申します♪
お~い とか 王子 とか付けたくなった方は、ササと同年代ですよ (´∀`*)
物怖じしない、腕白小僧です。

野良の妊娠中のママ猫を保護した方のお宅で、5にゃん兄妹で産まれました。
ずっと人間に囲まれて育っているので、人間大好きです。


猫カフェ、、、いや、猫キャバクラ・ササ(さいたま店)では
個性あふれる3にゃんが、お客さまをお待ちしております (*´∀`*)
なお、おさわりタイムの延長は無料となっております★
今なら、新人ちゃんがいますよ~(笑)


(ちなみに「小さな被写体」とは、新しい一眼レフ+レンズ各種を欲しがった某氏へ提示した、交換条件なのです。ふふふ)


長い長い記事を、最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!



私信 ぎゅうにゅうやさん更新はまた近々いたします~っ お許しを  |ω;`)
Posted at 2010/08/03 11:07:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月20日 イイね!

いしもち倶楽部へようこそ?

みなさま、こんにちは。
ササです( `・ω・´)ノ
はぁ・・・梅雨明けして暑いですねぇ。通勤意欲が80%ダウンです。


ところでみなさま。
いし、お持ちですか(ノ´∀`*)

医師じゃなくて、意志でもなくて・・・・・・石です。



10年ほど前。まだ私がピチピチだった(死語)頃のことです。
朝おきると、左側のほっぺた付近が痛み、腫れていました。
アゴの下とリンパ節のあたり。

な、なんだこれは!?

まさか・・・・・おたふくかぜ?? (; ・`ω・´)


泣く泣く母に相談すると、

「え?どのへん?あんたはいっつも顔がふくらんでるからねぇ
「腫れたかどうだかわからないわよ~」
「だから、おたふくかぜもやったんだかやらなかったんだか(^ω^)」

「今だって、のほうが腫れてるんでしょ?」


↑あなたのムスメは腫れているのはだと言っておるのに!
。・゚・(ノД`)・゚・。 


ということで、おたふく疑惑のままかかりつけの病院へ。
マスク装着で「おたふくかぜかもしれません」というと、早速隔離されました。
当たり前ですね(苦笑)

先生は痛むあたりをぐりぐりと押し(いだだだだだ)
「うーーーーん?」と言いながら、ジェルを塗り塗り、超音波の機械をピトっ。



「あー・・・・ おたふくじゃないよ。 いしができてる」


はい?(;^ω^)


「唾液管に石が出来てるの、唾石(だせき)って言ってねぇ」


打席・・・・・?(;^ω^)


尿管結石とかよく聞きますが、まさにあれの唾液管バージョン。
石が唾液管を塞ぎ、唾液が溜まったり炎症がおきることにより腫れるらしいのです。
口からポロっと石がでてくれれば、御の字なのですが
出ない場合は全身麻酔のうえ手術、一週間前後の入院とのことで(´;ω;`)
神経がいっぱいはりめぐらされてるナーバスな場所なので
レーザーで一発粉砕!!というわけにはいかないのだそうです。ぐすんっ


「抗生物質も一応処方するけど、気休め程度だからね!」

「口からポロっと出すためには、唾液がたくさん出るものを食べて!!」

「梅干とか、レモンとか、ガムを噛むとか、オススメだよ~(にっこり)」

「かーなーりー激痛だと思うけど、たくさん食べてね!(超笑顔)」



この医者・・・・・・・ ドSすぎるんですけど   _| ̄|○



石持ちの方にはご想像いただけるかと思いますが、激痛です。
食べ物を口に入れる→唾液が出る→太い針で突かれ続けるような痛みが駆け抜ける
これが食事中、ずっと続きます(笑)


その後ササさんは、ギャーーーとかヒィィイイイとか言いながら
レモンとかレモンとか梅干とか梅干とかを食べつつ(そして胃痛)
通学途中には欠かさずガムを噛み(胃痛が悪化)
悪夢のような1週間を過ごしていたところ、ある日ピタっと腫れがひきました。


やったーーーーー!  石、産まれたっ ヽ(*´∀`)ノ






そしてちょっと大人になりまして、先日のこと。

朝おきると、左側のほっぺた付近が痛み、腫れt(以下略)



石、まだあった・・・・   _| ̄|○

唾液管にも広いところと狭いところがあるらしく
収まりのいい場所に移動すれば、痛みは出ないようなのです。


その後ササさんは、ギャーーーとかヒィィイイイ(以下略)
またピタっと腫れがひきました。


わーーい!  ヽ(*´∀`)ノ
(多分また移動しただけだけど)


いしもち倶楽部では、会員さまを随時募集しております♪
だれかー! (*´・ω・)(・ω・`*)

Posted at 2010/07/20 11:27:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月14日 イイね!

夜会に行ってまいりました~♪

こんにちは!ササです( `・ω・´)ノ
そろそろ梅雨明け??


さて。
先日、といってもかなり前ですが・・・(;^ω^)

sa10071303


こーんな夜景のステキなお台場で!


sa10071301

ステキなオシリの8さんが主催された、夜会にお邪魔してきました(*´∀`*)

ビバ!! 黄色い車っっ(人´∀`)
何を隠そう、最近のワタクシには空前の「黄色い車ブーム」が到来中!
とにかく黄色い車が可愛くて仕方ありません!!ビタミンカラーですし、元気がでますっ。


ちなみにササ的勝手に気になる黄色い車ランキングは

1 ルノー カングー(デカングーになる前)
2 VW 6Rポロ
3 VW ニュービートル
4 マツダ RX-7


上記以外の車にも、かなり胸キュンキュン状態でございまして
街を行き交う黄色いタクシーにすら、 「あ♪」 と、反応している有様なのです(苦笑)

一応、某氏に黄色い車をおねだりしてみたのですが
光の速さで却下されましたので、ここは仕方ないっ!!!

黄色いバッグと黄色いハンカチで気を紛らわしています( ´_ゝ`)



・・・・話を元に戻します(;^ω^)



幹事のはいどら8さんチョイスのお店は、とってもオシャレで。
↑のような夜景がばっちり見えちゃう個室で、モテ男チョイスでした~♪
おいしいごはんがさらにおいしく!!


嗚呼、私も昔はこういうお店に連れて行ってもらえてたのになー。
最近ムーディなお店にまったく縁がありませんっ!
お台場には行きましたが、首都高をエンジョイする目的のみでしたよ?
たまには釣った魚にも餌をやるべき! べき!
すき○も丸亀○麺もびっくりドン○ーも大好きだという、安上がり嗜好女子ですが。
だれかー!たまにはササをオサレなお店にっ!!ヾ(*´∀`*)ノ


・・・・は、話を元に戻します(;^ω^)


全員はじめてお会いする方でしたので、ドキドキしっぱなしでした。
しかもお集まりの方々はほぼRX-8、そうでなくてもドアは4枚、国産車。
ポロさんは2ドアだし、ハッチバックだし、ガイジンさん(´;ω;`)
アウェー感満載だったにも関わらず
みなさまとってもよい方で、気さくにお話をしていただけましたっ!!!
(*´∀`) (´∀`*)


その中に、MTの女子がいらっしゃって!!!

コンビニの入り口は意外と坂になってるから弾かれてびっくりした話とか
発進するときにギアがNになっていてブワワワンと音はするけど進まなかった話とか
助手席の鬼教官が冷や汗をかいていた話とか

盛り上がりました!私のほうが重症でしたけども(*´・ω・)(・ω・`*)


お食事の後は、撮影会っ!!

sa10071307

わー!!

sa10071304

わーわー!!

sa10071305

わーわーわー!!


ダッフィーちゃんとシェリーメイちゃんは、どんな車にもお似合いでしたっ!(`・ω・´)ゞ
あ、、あれ?何の撮影会なんだろ?(;^ω^)


ご参加のみなさま、本当にありがとうございました♪
そしてアップが遅くなり、ごめんなさいでした!

またぜひぜひ、遊んでください~っ( `・ω・´)ノ


sa10071302

夜遊びにいそしむポロさんとササさんの図。


------------------------

ブヨ騒動の足は、おかげさまでだいぶ良くなりましたっv(´∀`*v)
ご心配いただき、本当にありがとうございました!

いちばん大きかったグミ的な水ぶくれが、一向に小さくなる気配がなく
レモン味→オレンジ味→いちご味 と進化を遂げたので
病院にいったところ、あっさり切開されて、中身を出されました。

つぶさないように、大事に育ててきたのになぁ(´;ω;`)
Posted at 2010/07/14 13:49:22 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして。こんにちは! ササと申します。 初めてのMT車で、めちゃめちゃ苦戦していますが (教習車以外に乗った、初MTです) みなさま、どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3377.com-ゾロ目兄妹- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/27 00:06:56
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
9N POLO GTI 2ドアキャンディホワイトです。 5MTで、一切いじっておりませ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真の倉庫ですので、コメントはご遠慮くださいませ。
その他 その他 その他 その他
燃費は比較的よいですが、燃料のえり好みが激しいです。 肉球ぷにぷにタイヤでのドリフト走行 ...
その他 その他 その他 その他
非常に燃費は悪く、かまってあげないと暴走します。 通常時の動きはゆったりノーマルです。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation