みなさま、こんにちは。
ササです ( `・ω・´)ノ
先日、★おんちゃさん主催のとんとんオフに参加させていただきました!
群馬県に美味しいトンカツを食べに行こうというツアーでございます(´∀`*)
レッドサンズあ間違えた赤城ICでおりて、ひたすら豚さんを目指しました。
あ、左側の白いコがササです、はじめまして( ^ω^ )
こちらがお目当てのとんトロかつ~~~~!!
なんでも1頭の福豚さんから10枚分しか取れない、貴重なモノらしいです。
その貴重な一品を、参加者のみなさまのほぼ全員がオーダーしてた気がします。
福豚さんすみません。
(;^ω^)
そしてこちらが、私のオーダーしたキノコステーキです♪
分厚さがわかっていただけるかと思います。
キノコの旨みもたっぷり出ていて、美味しかったです!!
ちなみに、「トロだとサシが入ってて脂が多いと食べれないかも?」と
ヒヨってしまった私は、
トロではないほうを頼みました!!
食べてみたら、トロかつは脂っこくなくて美味しかったです。
私もトロにすればよかったーーー
(;^ω^)
豚さんをペロっと平らげたあとは、デザート!ということで、ジェラートをいただきました。
青みがかっているほうが塩味、白いのがミルク味です。
特に塩味は甘くてさっぱりしていて、後味がちょっとしょっぱいので
いくらでも食べられそうな危険な香りがしていました。
(甘い→しょっぱい→甘い→の無限ループでいくらでもお菓子が食べられる派の私)
そして、ここで解散!!ということだったので
せっかく赤城に来たからには、赤城山に行って見なければ!!
と意気込み、ちょっと雲行きが怪しい中、ナビを「赤城山」に設定。
「二車線で走りやすい」
「元有料道だから走りやすい」
「路面がキレイだから走りやすい」
「大型でも走りやすい」
ネット上での評判は上々なようなので、レッツゴー♪
啓介くんのFDがいたらどうしよう~(´∀`*)
昼間だからいるわけないか~(´∀`*)
と、突っ込みどころ満載なワタクシの脳を抱えて、一路赤城山へ。
さあさあさあ! 少し進むと山らしくなってまいりました。
ぜんぜん舗装がキレイじゃない上に、めちゃくちゃ道幅が狭くて
そのうえ、地元の方っぽい車がちらほらちらほら♪
時速30キロのギャアアアをお伝えしました ( ^ω^ )
その後も、道路が2車線になることはほとんどなく
道幅は狭く、対向車とすれ違うのも冷や汗物。
道はナビ画面で見ると、8段重ねのソフトクリーム並みにくねくね。
舗装は一応されていますけど、路面は荒れまくり。
こ、これって・・・・・本当にこの道で合ってるのかなあ?
林道にしか見えないっ!
こんなところでバトルできないと思うんだけど・・・・抜けるところがないもんっ
啓介くんどこーーーーーーーー 。・゚・(ノД`)・゚・。 ←
そうこうするうちに、あたりには霧がひどく立ち込めてまいりまして
視界も悪くなってきたので、早めに退散してきました。(´;ω;`)
参加者のみなさま、お疲れさまでした&お世話になりました!!
特に主催の★おんちゃさま、今回も美味しいものをごちそうさまでした♪
リラックマのボトルキャップは、赤城山で落としましたが何か
_| ̄|○
Posted at 2010/06/15 10:52:01 | |
トラックバック(0) | 日記