• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ササ*のブログ一覧

2010年05月17日 イイね!

スタバオフにおじゃましました★

みなさま、こんにちは。
ササです。

5/15にスタバオフにおじゃましましたっ( `・ω・´)ノ
お友達の赤べぇさんのところでお見かけしていて
POLOさんがたくさん集まっているので、とてもうらやましく思っていたイベントでした♪
初参加ということで、とってもドキドキでしたが、みなさまとっても気さくな方々ばかりで
小心者のササもとても楽しく過ごせました~っ(´∀`*)
お集まりの皆様、たいへんお世話になりました!ありがとうございました!
図々しくおしかけてしまって、すみませんでした。
(そしてごめんなさい、人覚えが悪いのでお顔と車があんまり一致してません)
(失礼があったらごめんなさいです (´;ω;`) )


現地に着くと、6NのPOLOさんがいーーーっぱい!!!
9NのカップエディションPOLOたんまでいましたっ!ホイール豪華!
しかもドライバーはべっぴん女子ときたもんだ( ^ω^ )
貴重なシロッコRさんなのに、青ッコ白ッコもいるという豪華さ!
トゥーランさんとパサートさんもいたんだYO!
スタバの駐車場にVWの集団が形成されているのは、壮観でした♪
いやいやいや、スタバじゃなくてここディーラーの駐車場なんじゃないの~


・・・・・という様子をみなさまご想像でお願いします。
ササさん、カメラ持って行くのを忘れちゃったので。へへ。


_| ̄|○


遠足の日なのに、お弁当を忘れたり。
スイミングの日に、家から水着を着ていって、着替えのパンツを忘れたり。
割引券を使うためにわざわざジョナ○ンに行ったのに、割引券を忘れたり。
モンハンするために会いに行ったのに、PSPを忘れたり。
そういう子なので、仕方なかったと思います。
(´・ω・`)

次に参加させていただくときには、ばっちりカメラ持参でまいりますので
どうぞよろしくお願いいたします( `・ω・´)ノ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
スタバといえば。

私はだいたい、スターバックスラテを低脂肪乳で頼むんですが
(デブなので、せめて悪あがきをして低脂肪)
みなさまのお気に入りはなんですか?
オススメのカスタマイズなどありましたら、教えてください(´∀`*)ノシ

ちなみにまだスタバが流行っていなかったころ
バジル&チーズスコーンがあったのですが
もうあれは売らないのかなー。美味しかったのに。 
Posted at 2010/05/17 14:42:53 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月05日 イイね!

雪の壁を見てきました!!

みなさま、こんばんは。
ササです( `・ω・´)ノ

先日、赤壁じゃなくって雪壁!に行って参りました~♪
(三国志の知識は三國無双からのみ学びましたです)
志賀草津道路でございます~(´∀`*)ノ
本当は4月末に行く予定だったのですが、天候に恵まれず
延期になっていたので、リベンジを果たしましたっ!


sa2010050302

じゃじゃーん!
朝2時に起きて、3時に出発してたどり着きましたぞ。


sa2010050301

白バックに白い車でわかりにくいですが、ポロたんと並ぶとこんな感じになります。
ね、意外と背が高い壁ですよね!!

待ち合わせ場所へ到着すると、ほぼ皆様お揃いでした(笑)
寒い中、幹事のj-toroさんの用意してくださった簡易BBQキットを使って
BBQ@雪壁が始まりました~ヽ(*´∀`)ノ


sa2010050303

嗚呼、お外で食べると美味しさ150%UPデスネ。
某シャウエッセン(通称スタローン)を持参したのですが
うっかり粒マスタードを忘れたササさん。
ところが!! KENSPOさんがカマンベールチーズを持参してくださっていて
それをとろ~~~り溶かしてくださったのです♪
たっぷりつけて食べたら、美味しすぎました~!!
私は、ドリアやグラタンの「チーズが焦げて器にこびりついてるところ」が大好物なのですが
カマンベールの焦げ目がついてるところをいただいちゃいました。わーわー!
KENSPOさん(並びに持たせてくださった奥様!)、ごちそうさまでした~!
いろいろお世話をしてくださって、ありがとうございました!!
ミスター焼きとうもろこし氏は、お醤油を忘れたと悔しそうでした(笑)

昆布茶とイカの明太干し(?)もいただきました♪
dayoon!さんおやみんさん、ごちそうさまでした~!! 

やっぱりイカはあぶったイカですかね(八代亜紀)


その後は渋滞を避けられる時間に、雪山を下って行きました。
後姿はVW GTI三兄弟のjinさんのGOLF GTIです!

sa2010050304


そしてたどり着いたのは、榛名山・・・・(ごくり)


sa2010050305


最近、愛読中の某Dに登場する、有名な給水塔とササさん。
ほうほう、ココがバトルを始める場所かぁ・・・・(´∀`*)
と、感慨にひたっていたところ


「その服は、首を出すところ、間違えちゃったの?」


と、この方に突っ込まれてしまいました(笑)
オーマイガッ  ナイスツッコミです  _| ̄|○

ええと、よく言われるんですが(言われるのかよ)
こここここれはこのように背中が開いてるデザインらしいです。
て、買ったときお店のお姉さんが言っていました~~ (´・ω・`)
もしかしてお集まりの他の皆様にも、密かにそう思われていたのでしょうか(涙)
首出すところは正しかったのです!!
と、今さらですが申し添えさせていただきます(笑)

たまにわたくし、洋服が裏返しだったり、ファスナーが開いてたりしますので(!)
そのときもご指摘よろしくお願いいたしまーす(笑)


その後は伊香保のほうへ赴き、
温泉饅頭と湯の花を買って、水沢うどんを食べて帰りました♪
参加されていた皆様、本当にありがとうございました、お世話になりました!!
とっても楽しい遠足になりましたっ( `・ω・´)ノ


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして、久々に餃子更新をば(∀`*ゞ)

sa2010050307

またもや大量!

sa2010050306

あっという間に食べつくしましたとさ ( ´∀`)人(´∀` )
また作ろうっと。
Posted at 2010/05/05 23:35:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月28日 イイね!

うさぎ日和 (・ x ・)

みなさま、こんにちは。 雨ですねぇ。
雨の日はいつも靴に困ってます、ササです。


sa10042501
カラっと晴れた日曜日、久しぶりにいつものお山にお邪魔しました(´∀`*)ノ
早起きのナイスミドルズ、たくさんの車、バイクでにぎわっていました。
いいお天気でしたからね~♪
日陰は寒かったのですが、日なたはポカポカ陽気。


そそそそしてついに!!
そんなポカポカの中、、、、お山のアイドルとご対面!!!!
ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

もふもふうさぎのシフォンくん。

sa10042508


もふもふ


sa10042507

 
もふもふ


sa10042503


もふもふ


sa10042502


日なたで一心不乱にキャベツを食べているシフォンくんなのでしたぁ~
(今日のわんこ風コメント)


うさぎのベンツマークが大好きです!ヾ(*´∀`*)ノ
さ、触りたいっっ・・・!!! 衝動を抑えきれません。

ちなみにぬこのベンツマークは
sa10042509

しょっちゅう触っては、華麗に拒否られています(^ω^)
ちなみに、イヌの口のゴムパッキン的なところも大好きです。


うさぎ心のわからないわたくしですが、何とかシフォンくんとお近づきになりたいので
次回は、ラビットフードという名の賄賂を持参する予定です( ̄ー ̄)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


なぜか、お山は空前の一眼レフブーム到来中。
写真同好会の様相を呈しています(;^ω^)

そんな中、HiGEの生えた可愛げのない男の子が泣くんです。
(注 「用途が違うんだ!」といいながら、現在3台もカメラを所有)


ヒ 「えーんえーん ボクの一眼レフがいちばん古くてかっこ悪いよー」

サ 「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(#^ω^)」

ヒ 「みんな新しい一眼レフだよ! みんな持ってたよ!! 買いたいよ!!」

サ 「みんなって誰?(#^ω^)」

ヒ 「ええと・・・・n君も、p君も持ってるよ!u君なんてすごかったんだよ!」

サ 「j君d君t君も持ってないでしょ! みんなじゃないよ!(#^ω^)」

ヒ 「やだやだー ほしいよーー」
(注: この男子、ホイールとガラスコーティングとマウンテンバイクも欲しがってます) 



「みんなもってる」作戦は失敗するのです (#^ω^)



小学生のころ「クラスみんなが持ってるから買って!!」と
母に水彩色鉛筆をおねだりしたササですが、「みんなって誰??」と尋ねられたところ
所持しているクラスメイトを2人しかあげることができず

「みんな持ってないってことね?じゃあいらないね」

と、あえなく撃沈した思い出がございます _| ̄|○
Posted at 2010/04/28 11:09:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月23日 イイね!

「頭文字D」アレルギーと私

こんにちは。ササです。
寒い日がつづいていて、とても4月下旬とは思えませんね(´;ω;`)

本日は、写真をつかわずに更新したいと思います( `・ω・´)ノ


その昔。
まだササさんが大学生だったころ。
なのでつい最近のことデスネ。 (*´∀`)八(´∀`*)  ←

お付き合いはしていないけれど、付き合ってみてもよかろうか?
と、わずかに胸きゅんな男性がおりました。
彼の趣味は「ドライブ」と聞いていたので、ある日オトモしたのですが。

彼は走り屋さんだったんです(;^ω^)

やってきた彼の車は、とても車高が低く、乗り込むのも難儀。
遠くからでもわかるくらいエンジンの音が大きく、オシリには大きな煙突が。
動き出すとすさまじい振動で、ガタガタみしっみしっ。
おまけに、私の苦手なルームコロンが充満していて
乗り込んだことを30秒で後悔しました。


「あ、この車? シルビアっていうんだけど%$#&%が*+{&%で」


と、自慢げに話す彼に、私は微笑を浮かべるだけで精一杯でした。
当時の私は、車にはまったく興味がなく、免許をとる気すらなかったんです。
車は静かに動けばいいと、思っていました。


「やっぱり、頭文字Dのユーロビートver.だよな~~!」


と、呪文のように彼はつぶやき、MDのスイッチオン。
しかも、ループ再生。
ヘビーメタルが好きな私には若干苦痛でしたが、聴いていました。


そしてやってきたのは、見知らぬ山道。
すさまじい勢いで登るわ下るわ。 景色を見ていられません。
何回もガードレールや、対向車と仲良しになりそうになりました。
ルームコロンの悪臭と横揺れで、ひどい車酔いに陥った私に向かって


「俺さ、運転には自信あるから。心配しないで♪」

「この峠でさ~、頭文字Dの&%%$と+*#%$がバトってて」


DでもEでもいいから私を最寄り駅で降ろして!! と言いたいのをこらえ
泣きそうになりつつも、なんとか無事帰宅。
もう二度とドライブは行かない! と心に決めていたところ


「また峠を攻めに行こうな!!!」

「頭文字Dのユーロビートver.聴くとテンションあがるだろ~?」

「おまえさ、俺と付き合うなら頭文字Dは全巻読んでくれよな」

「走り屋のバイブルだしな、 あ!!おまえ、免許くらい取れよ」


付 き 合 わ な い か ら 安 心 し ろ   な? (#^ω^)


そうして、ササさんは頭文字Dアレルギーになりましたとさ。


---------------------------------

月日は流れ、幾分人間がまるくなったササさんは
トラウマも薄れまして、車にも興味をもちましたので
AT限定女子が主流の中、諸事情で、泣く泣くMT免許をとりました。

同居人の所蔵する「頭文字D」の単行本は、たいそう場所をとっていたので
いつ某ブックオフさんに売り払おうかと、画策はしていましたが(笑)

そして始めたみんカラにて、いろいろな方々と知り合うことができ、
その方々がなななんと忌まわしき頭文字Dの愛読者であることを知りました。
ですが、皆様とてもステキな方なんです・・・・。
もしかしたら、面白いマンガなのかもしれない(;^ω^)
と思いました。

ということで! 
つい先日より、読み始めてみました ヽ(*´∀`)ノ
人物画は正直・・・・・・・・ですけど、車の絵がすごく上手な人なんですねー。
ええとですね、シビックに乗った悪そうな人から、
おい!ガムテープを巻いて勝負しませんか! と、誘われたところまで読みました~  


ということで、今のところまでのササ的イケメンランキングです( `・ω・´)ノ

(04/23現在ランキング)
1 藤原 文太(渋っ)
2 高橋兄弟
3 (見分けがつかないからどちらでもよい)


なつきちゃんのパパが文太さんだったらどうしようー
と、個人的に思っているササでした。
長文にお付き合いいただき、ありがとうございました!

(ファンの方、不適切な表現が多々ありまして、不愉快になられたらごめんなさい!)

Posted at 2010/04/23 11:58:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2010年04月19日 イイね!

バーガーオフに行ってまいりました~♪

みなさん、こんにちは。ササです。

昨日、★おんちゃさんが主催されたバーガーオフに参加させていただきました♪
山梨県で、とっても美味しいハンバーガーを頬張るステキ企画です。
お会いする方は全員初めてだったので、本当に緊張いたしました。
だってだって、威風堂々高級オーラ全開のBMWだらけなんですもの(´;ω;`)
高速道路で後ろから迫られたら、秒速で道を空けたくなるような、そんなイメージが!

が、しかーし!
みなさまとってもフレンドリーで、ホッとしました(笑)
中でも、赤べえさん(みんカラお友達)と、YOU☆さんにお会いできて
ササさん、テンションあがりまくりになりました。
だってだって! お二人ともPOLOなんです~!!

くー、やっと出会えました、POLOに乗ってる方に!!
しかもYOU☆さんは女子っっ!!ヾ(*´∀`*)ノ


sa10041806

ということで、こちらは6NGTI赤べえさんの真っ赤でキュートなオシリでございます♪
プラス富士急ハイランドのモンスター、FUJIYAMA!!!
絶対乗らないからねっ・・・・ちびります ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿


そして、こちらがお目当てのハンバーガー!

sa10041807

私がオーダーしたのは、ベーコンチーズバーガー。
奥にそびえたつのは、YOU☆さんご注文のデラックスバーガー也!
肉汁たっぷりのパテは、上質なオージー赤身肉(モモ)と甲州牛の最高級背脂で出来ていて
お野菜とバンズと一緒に食べると、本当にバランスがよくって
すっごく美味しかったです~ ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ
しかもモモ肉なので、意外とヘルシー&ローカロリー(←今日のポイント)!

かぶりついて食べる前から、すでに傾いているバーガーさん(;^ω^)
案の定バラバラになりましたが、なんとか見苦しくも食べ終えました(笑)



その後、富士山と一緒に記念撮影!を試みるために
★おんちゃさんがセッティングしてくださった場所で、いざ撮影!!!


sa10041801

うん・・・富士山雲隠れしてますね(;´∀`)

なんとかキレイな富士山を収めたい!とみなさんでお待ちしたのですが
空気の読めないマウントフジ。 隠れる一方でした。
ということで、ここでお開きとなりました。


その後は、ラから始まる舌を噛みそうなお名前の美味しい洋菓子やさんへ。

sa10041802

YOU☆さんの黒べぇは、9Nの2ドアで完全色違いっヾ(*´∀`*)ノ
双子っ 双子っ オセロっ オセロっ(´∀`人)


と、テンションもあがったところでジェラートをいただきました♪
手ブレのため大人の事情により写真がないのですが。
甘すぎず、こってりすぎず、美味しかったです。
オーダーした味以外に「一口おまけでつけますよ♪」とのことで、
別の味が食べれらたのが、食いしん坊のササさんには嬉しい限りでした(笑)

このあと、事故渋滞で大盛況な中央道を走って帰りました~
( 往復で計5件の事故を目撃 _| ̄|○ )
みなさま、おつかれさまでした。 お世話になりました!!
幹事の★おんちゃさま&奥様、本当にありがとうございました♪


そしてーーー!
赤べえさんから、ステキなプレゼントをいただきましたよ~!!

このコです!!


sa10041804
おっと間違えた( ̄ー ̄) これは我が家のメタボちゃん。


sa10041803

ありがとうございました~~~!!!
こんな可愛いプレゼントを持ってきてくださるなんて!!感激しました!!
さすがネコ仲間の赤べえさんですっ( ´∀`)人(´∀` )
この黒ネコちゃんは手足にマグネットがついているので、いろんなところに貼れるのですけれども。


sa10041805

完全に我が家のぬこたちに狙われておりますので(笑)
怪我をしないうちに、安全な車内に避難させたいと思っています(´;ω;`)
ありがとうございました~~!!
Posted at 2010/04/19 11:57:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

はじめまして。こんにちは! ササと申します。 初めてのMT車で、めちゃめちゃ苦戦していますが (教習車以外に乗った、初MTです) みなさま、どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3377.com-ゾロ目兄妹- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/27 00:06:56
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
9N POLO GTI 2ドアキャンディホワイトです。 5MTで、一切いじっておりませ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真の倉庫ですので、コメントはご遠慮くださいませ。
その他 その他 その他 その他
燃費は比較的よいですが、燃料のえり好みが激しいです。 肉球ぷにぷにタイヤでのドリフト走行 ...
その他 その他 その他 その他
非常に燃費は悪く、かまってあげないと暴走します。 通常時の動きはゆったりノーマルです。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation