• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ササ*のブログ一覧

2009年10月06日 イイね!

今、いちばん怖いもの

それは坂道!


ということで、こんにちは。ササです。

ATのときはまったく気づきませんでしたが、さいたま市は坂道だらけでした・・・
あらゆるところに坂道、上がりきるあたりに信号!!しかも渋滞エリア!
これはイジメ。MT初心者へのイジメにほかならぬ!


うちの母はノー免許婦人なので、車で行きたい場所があるとお声がかかります。
そうしますと、ササさんは急な坂道を通らないルートを頭のHDD(低容量)で検索し
なるべくそのルートでご案内。
デパートの地下駐車場は、おそろしく傾斜がついている上に渋滞するので
行けなくなりました(笑)


だって下がるんだもん・・・・・・ _| ̄|○


教習所に通っているときに、学科教習や路上教習の一部で
AT限定クラスの女の子とおしゃべりする機会があったのですが
「私はMTなのです~」というと


「ま、まにゅある??てなんですか?」
「え・・・・くらっち? なにそれ? ペダルは3本????」
「どうやって踏むの?? え、左足も使うの~~~~~~!?」
「ATの免許はとれないんですか??」


っていう女子たちがふつうに存在していたことに、私は軽くショックを受けていました。


だからですね、私が坂道でズルズル後退することなんて
そんな女子ドライバたちには、想定範囲外だと思うんです(´;ω;`)
可愛い女の子の車に、ベタっと後ろにくっつかれると、ものすごーーーーくプレッシャー!!
私が下がったことで、後ろの車にぶつけちゃったらどうしよう!!!!

(怖そうなセルシオdeフルスモークさんにベタっとされても、ササさんチビりそう!)


「あ、下がった!」って感じるときって、いったい何センチくらい下がってるものなのでしょう?


下がっている時間なんて、ほんの1,2秒くらいのものですけれど
私の勝手な感覚としては、50いや60、いや70センチ以上!下がってる気がしちゃいます(´;ω;`)
下がらないようにがんばってアクセルを踏むと、3000回転くらいにガーーーっと上がり
いやぁ・・・・・・ひどいひどい・・・・暴走族かと _| ̄|○
控えめに発進すると、エンストするし・・・・・  _| ̄|○


それでも頑張って、休日練習いたしております~・・・・(´;ω;`)
(平日はほとんど乗れないので)
坂道発進のコツをご存知の方、「この練習法で上達したぜぃ!」というご経験をお持ちの方
いらっしゃったらご教授くださいませ(´;ω;`)
ちなみにサイドは引いておりません。
Posted at 2009/10/06 11:04:40 | コメント(18) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月28日 イイね!

風邪はうつすと治ります?

みなさま、こんにちは。
ササです。

実は某氏が先日風邪をひきました。

風邪をひいたと騒ぎ出す少し前に、彼は秋葉原へウキウキソロ活動をしに行っていたので
メイドインアキハバラな風邪と思われます。
(メイドさんには会ってないはずですよ 笑)
「喉が痛い~」だの「鼻水が出る~」だの騒いでいたのですが
昨日くらいから、徐々に良くなってきたそうです。よかったよかった。



そうしましたら、今度は私の喉がジンジン・鼻水がでろーーーん。



う、う、うつされてるじゃん!!!!!!!!!
(#^ω^)


何が腹立たしいかといいますと。。
某氏は、喉が痛いことを私に隠した上で、その日の昼ごはんを直箸でシェア
隠した上で、直箸でシェア。
↑大切なことなので2回言いました。

喉が痛いことをカミングアウトされていたら、絶対に拒否してたはずなのにっっ!!!
「俺の風邪かどうかわかんないじゃん、名前かいてないし~」
的なことを言ってくる輩が非常に憎たらしいです(笑)
きいいいいいっ(#^ω^)


ということで、数日間はマスクマン生活を余儀なくされそうです。
幸い熱もなく、喉の痛みと、咳と、鼻水のみですが、ツライです(´;ω;`)
電車でちょっとでも咳をしようものなら、冷たーーーい視線が注がれます(´;ω;`)






はなみずや ああはなみずや はなみずや (ササ 心の俳句)





みなさまもご自愛くださいね~(´;ω;`)
Posted at 2009/09/28 15:55:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月25日 イイね!

ビーナスラインに行ってきましたヨ(遅っ)

みなさま、こんばんは。
ササです。
先日21日に、ビーナスラインに初めて行って参りました~♪

「美ヶ原某所に朝6時に現地集合しましょう!」

と、さわやかなESO BESOさんからお誘い頂いて、参加させて頂いたものの
出発したのは朝1時半でした・・・
もはやこれは朝じゃないね、夜だ夜(;^ω^)
日ごろ1時半なら起きてること多いもん・・・ぼそっ

目的地は麗しのビーナス様ですが
関越の某インターまでの運転が今回のササさんの往路ジョブ!
( `・ω・´)ノ
無事にたどり着いたところ、j-toroさんから「よくがんばったね」と
お褒めのお言葉をもらえちゃいました。えへへ。
(ほめられて伸びるコなんです!)

その後小諸ICを降り、いざ山道へ~!
ヒゲ氏の運転のもと薄暗い中進んでいくと・・・・・し、し、し、鹿が!!!Σ(||゚Д゚)
走る車をまったく意に介することなく、飛び出てきます。
いやいやいや、本当にぶつかるかと思った(´;ω;`)
名ドライバーのdayoon!さんだからかわせましたけど
あれがササさんだったら・・・・・・想像したくない展開に。。

そして、着きました!!


寒っっっ!!!!!!

寒いとは聞いていましたけど、こんなに寒いとは!!
長野の山をナメてたぜ。酷寒!!!
私は洋服が秋モードだったため、すっかり凍えてしまい、車内待機をしようとしたところ
そんなササさんへ、夢のような一言が!

「その格好じゃ寒いでしょ?羽織るもの貸しましょうか??」

神 光 臨 ! ! ! 

dayoon!さんが貸してくださったウィンドブレーカのおかげで
車外で皆様とお話しすることが出来ました!
ありがとうございました~~~~(´;ω;`)


そして皆さんが定刻よりも前に集まったところで
夜も明けてきたことですし、いざ!ビーナスラインへしゅっぱーーーつ♪




眺めが最高でした!!
空も緑も空気もみ~~んな綺麗でした!
私の貧相な語彙ではまったく筆舌に尽くし難いので
皆様ビーナスラインに行ってみてくださいませ(笑) えへへ。

そうそう!少しだけわたくしも運転いたしました!

「カーブは・・・・きつくないですよ( ̄ー ̄)」
「直線・・・・多いですよ( ̄ー ̄)」
「停める駐車場は・・・・広~いです( ̄ー ̄)」

の三大殺し文句をいただいたため、そのエリアのみ、いざ運転!(へたれすぎ)
が、が、がんばりました(笑)



そして途中の駐車場にてパチリ!

一番左がル~ポ♪(ル~ポ!)
真ん中シルバー ゴルフっ♪ (ゴルフ!)
一番右がポロっこ♪(ポロっこ!)

GTI三兄弟っ♪♪
(前フリ長っ)

ということで、GTI三兄弟のお写真も撮れましたぞ(´∀`*)
(ポロだけ心なしか斜めなのはササが駐車したからです気のせいです)


ここでササさん、おなかがすいたのを堪えきれず
早速おやきを食べました。長野だから野沢菜味に決まりっ!
・・・・ええとね、じゅん☆ちゃんからおすそ分けしてもらった、
かぼちゃ味のほうがおいしかったのは内緒・・・・。
(写真撮り忘れは食べちゃってから気づきました!あははは)


その後、女神湖の駐車場に移動してご歓談!



(さて!ポロっこはどこでしょう~)


広~い駐車場だったので、公道ではないということで
試乗会が始まって楽しかったです!
私は憧れだったのれんさんのスパイダーさんに乗せていただきました♪
スパイダーさんはとってもリッチテイストで優雅な車でした~!!
のれんさん、ありがとうございました♪


そして、お昼を食べて、解散となりました。
とっても楽しい秋の休日でした、みなさまありがとうございました!


その後は下仁田ICから関越自動車道で帰宅。
帰り道で、ササさんがよだれを垂らして爆睡していたことが
しっかり運転手にバレていたらしく(ちっ!)
容赦なく、渋滞の嵐を私が担当させられました・・・・・・ひぃぃいい(´;ω;`)

しかしアレです、高速道路の渋滞はMTテクニックを育てるのやも知れませぬ。
なんだかちょっぴりMT操作がうまくなったような・・・・
気がしなくも・・・・・・ないぞ、と(;^ω^)
エンスト回数が減ったような・・・・・気がするぞ。と(;^ω^)


-------------------------
Q  今回眺めがいいところへ行ったのに、風景写真が少ないのはなぜ?

A  撮影者が風景に見とれていて、ほとんど撮影しなかったからです( ^ω^ )


Q 前回更新でその1とありましたが、その2は??

A ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(;^ω^)
Posted at 2009/09/25 19:08:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月16日 イイね!

お披露目会に行ってきました~♪ その1

みなさま、こんにちは。
ササです。

いつもお世話になっている、ミスターヴァイオリンこと某j-toroさん
車を新しくされるということで♪

「13日にお披露目するから、夜露死苦!!」 的なアナウンスがあったので(嘘)
お披露目会に行ってまいりました( ´・ω・`)ノ
他人様の車なのに、いいないいな~♪し~~んしゃっていいな♪


道中はこんな具合に


すっごい霧が出ていました・・・・!
こんな猛烈な霧は体験したことがなかったので、びっくり!!
「霧の摩周湖」ですら、こんなに霧はなかったですよー(;^ω^)
ひとつ先の信号すら微妙に見えないので、本当に慎重に進んでいきました。


そしてササさん、今回はヒゲの妖精さんに運転を任せっきりにせず
山道にちょっとチャレンジしてみました!!( `・ω・´)ノ
とはいっても・・・・厳密には山道は2キロもなかった気がするけど。。
細い1車線なので、いろんな車に「お先にどうぞ~」と抜いて行っていただきました。
みなさんペースはいろいろですし、お互い気持ちよく走りたいですもんネ。

紳士的に抜いていってくださった、ESO BESOさーん、ありがとうございました♪
あのダンディなA3的オシリが忘れられません(笑)


お披露目会場に到着すると、主役を待ちわびるたくさんの方たちがすでに歓迎体勢!


(さあポロッコちゃんはどこでしょう)


本日、とっても可愛い参加者さんもいらっしゃいましたよ~( ^ω^ )




なんとかわいいノーフォークテリアちゃん!まだオチビさんです。
とっても活発で、人見知りせず、かつ吼えないお利口さん!



ササさん、こんな具合に顔中をデロデロに舐められてしまいました♪
ええと、歯茎とか鼻の穴的なものも残さず舐めてくれた気がします( ^ω^ )
久しぶりの若いコとのふれあい~~!! 興奮いたしますね(笑)


そしてそして!!
本日の主役が登場~!!!!(本日の主役のたすきを用意すべきだったか)



見た目とってもキュートですが、「モンスター」の名に違わず
すごいモノを積んでいました!!(;^ω^)
たくさんのパパラッチに囲まれて、なんだか「モンスター」が照れてるように見えました(笑)
新車に慣れていない私は、マフラーから煙が出るのにびくびくしてましたが
ああいうものなのですね~!
j-toroさーん、メーテル号と末永くお幸せに~♪♪


この先は、次回に続く。


-------------------------------

ノーフォークテリアちゃんとの熱いチューの痕跡が残っていたようで
(顔にはドロ、匂い、よだれ、いろいろ 笑)
家に帰ってから、我が家のぬこ様に執拗に嗅がれました・・・・



浮気、、、はんたーーーーーーい( `・ω・´)ノ


Posted at 2009/09/16 11:55:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月10日 イイね!

日曜日のドライブ(遅っ)

みなさま、こんにちは。

えーと、この記事は9/6(日)の模様をつづる日記でございます。
(;^ω^)
写真のアップが間に合わなくて・・・・・ごにょごにょ。
今週の日曜日までにアップできてよかった~(笑)


さてさて。
お山に行って参りました♪ めずらしく山道手前まではササさんが運転!
(正確にはその近くのGSまでですけど)
朝のバイパスは流れが速くて、ちょっと怖い(´;ω;`)
しかーし!! 一度もエンストすることもなく、たどり着いたのでよしとしちゃうぞ(^ω^)
(非常にぬる~~~い自己評価)



そして、みなさまとご歓談させていただきました~!
いつも虫が多いので、虫嫌いなササとしてはびくびくおどおど過ごしております。
でも、虫が私より先住民族なわけで。。
仕方ないのです、私が虫のおうち周辺に遊びに来てるんだから(;^ω^)

その後、untensukiさんに「果物を買って帰りたいんですが!!」と訴えたところ
良い場所をおしえてくださったので、寄って帰りました~♪



道の駅を2箇所ハシゴして
ぶどう、おくら、なす、たまねぎ、ゴーヤとたくさん買い込んできちゃいました!
写真は黄金桃です、おしりっぽいですけども(^ω^)


その結果、テンションのあがったササさんは、せっせと餃子を作りましたとさ♪



たくさんありますけど、家族3人の1食分ですよ?(^ω^)



焼き上がりはこんな感じで。(白いお皿に乗せればよかった!)


先日の餃子オフのときに、私が羽つき餃子に対する強い憧れを述べたところ
宇都宮観光大使(ハイパー笑顔)が

「羽? あんなの片栗粉を水に溶いて、周りにかけて焼いてるだけですよ?(^ω^)」

と、餃子的現実を突きつけてくださったので、羽はつけませんでしたよ(笑)
羽つき餃子→エンジェル餃子 とか思って私っていったい・・・・。


ということで満足な9/6は終了いたしました♪


おまけ★


うちの餃子あ間違えた、ぬこです。
この子はスコティッシュフォールドという種類なので
主に耳がフォールド(fold=折りたたむ)しているのが特徴です。
ほら、なんとなく餃子耳っぽいでしょ~??


あ、あれ。
タイトルは「ドライブ」なはずなのに、、、、また餃子のことばっかり書いてる!
(´・ω・`)

おなかすいたなぁ。
Posted at 2009/09/10 11:00:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

はじめまして。こんにちは! ササと申します。 初めてのMT車で、めちゃめちゃ苦戦していますが (教習車以外に乗った、初MTです) みなさま、どうぞよろし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3377.com-ゾロ目兄妹- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/27 00:06:56
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
9N POLO GTI 2ドアキャンディホワイトです。 5MTで、一切いじっておりませ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ写真の倉庫ですので、コメントはご遠慮くださいませ。
その他 その他 その他 その他
燃費は比較的よいですが、燃料のえり好みが激しいです。 肉球ぷにぷにタイヤでのドリフト走行 ...
その他 その他 その他 その他
非常に燃費は悪く、かまってあげないと暴走します。 通常時の動きはゆったりノーマルです。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation