• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえ十のブログ一覧

2014年09月04日 イイね!

出会いと、別れ


初めて会ったのは4年前の全国オフでした。

しかし一切の絡みも無く、そのまま東北に去ったと記憶しています。

その後、日本全国をあちこち旅している、とは聞いていましたが、会うことはありませんでした。

そして2年前の全国オフ、再会。
帰路、私のセブンに途中まで相乗りしてくれ、たくさん笑いました。


そしてその冬、極鼻で再会。
再び帰路を共に。思わぬ出会いに盛り上がりました。

春の四国オフでは私が日帰りにかかわらず同行。
そのまま四国で別れましたが・・・・

なんと今年の極鼻でまたもや再会!!
その姿は初めて会った時の存在感というか輝き、が感じられず、時間の流れと旅の苛酷さは感じましたが、それでも相変わらずの姿に私は感無量でした。

そんな彼は、本日、某☆金髪工作員の元へ。
数日後、彼と共にSMP全国オフに参加するようです。


残念ながら今年は、空手の試合と重なるため私は参加、同行できません。

皆様、彼をよろしくお願いします。


Three times champion 「まえ十」 より

















































もう、
戻ってくんなっ!





Posted at 2014/09/04 00:51:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | 鼻から牛乳 | 日記
2014年09月02日 イイね!

ひと夏の思い出

今年の夏・・・金鳥の夏・・・

じゃなくて!(爆)



いやはや、忙しい夏でした。 


とりあえずの原因はコレ!

消防団! 「小型ポンプ操法県大会」です。

週3回の訓練。 
元より週4回の空手の稽古のある私にとって、それは「年中無休」を意味する・・・(涙)


で、その結果は・・・・

県大会2位!!
いいやっほうっ!! 頑張った甲斐、あったぜぃ!
流石にジ~ンときました。



一段落着いたところで、年に一度の家族写真を。
嫁車と写真を撮ろう、と言うことで写真屋さんに頼んで車をバックに家族写真をパチリ!

ああ、いつまで子供たちは一緒に写真を撮ってくれるのか?(心配)





とある炎天下。

仕事中、突然モビリオ君がへそを曲げる。

突然のエンスト。 ガソリン入ってる、セルは回る、力なく回って・・スコン。
その後全くかからなくなり、レッカー・・・(涙)

ところがその夜、修理工場より「どこも悪くない、診断かけてもエラーも出てない」と突き返される(爆)

何だったんだ??




ちょうどその頃、出会いが・・・。

話を貰ったその日に、更なる出物。


パイプ車庫GET! ありがとう、kisaraさん!



本当はこちらが欲しかった・・・

とにかくこれで、セブンを一時避難する場所ができるため、話が進みました。



坊主たちは空手の全国大会へ!

今年も仙台でした。

結果は、坊主が組手3回戦、娘は形で初戦敗退。
くやしい・・・めっちゃくやしい・・・・(涙)
来年こそは・・・と誓い合う私たちでした。

驚いたのは、中1の坊主が強くなってる・・・。
組手の稽古をして、下手すりゃ、ゴツンとヤられます・・・。

いやいや、たぶん・・・その日は調子悪かっただけ・・・・(汗)




仙台に行ったついでで、私の第二のふるさと、三陸町に足を伸ばす。

やっと・・・・やっと来ることができました。

私の母校。楽しかったキャンパスライフ・・・。 年末に取り壊しだそうです(涙)



私のバイト先だったカラオケ屋。




下宿先に最寄の突堤。

まだまだ・・・・・

まだまだ、です。 何もかも。 何もかも・・・。


嬉しいことに、海は戻ってきてました!



値段も当時のまま!  ホヤ・・・超、まいう~!!






消防も、試合も終わったのに・・・休みなし。

その理由は・・・

坊主と、一緒に空手をやってる同級生が、揃いも揃って期末テストで香ばしい点数を御取りになってけつかりやがったので・・・・・

週3回、私が教える羽目に・・・(汗)

英語と数学・・・。
想像以上のデキの悪さに、絶句・・・・(涙)

2人の「もう落ちこぼれはイヤだ!」の意見のため、結局2学期に入っても続けることに・・・・とばっちり過ぎる・・・。

怒りの50問テスト(爆) 
合格するまで2時間もかけやがった・・・・(呆れ)



夏休みももうすぐ終わり・・・・・。
まえ汁父さん、無慈悲な「理科」「社会」「英語」の宿題「全消し」!!
息子を絶望のドン底に落とす!(爆)

ウキョキョキョ~ッ!!(爆笑)


字が汚いからさ・・・・(byあづなぶる)
おじさんは厳しいのです!

あの夜、あんな殺意を持った組手をするとは(笑)



そうそう、一度、私が塾をサボって工作員さんと川遊び・・・

やはりこの方、タフすぎ・・・・(汗)

この夏、釣りも1回だけ。

ソコソコ楽しめましたが♪





以上、なんかいつの間にか夏の終わったおじさんの日記でした。






おま毛

なんでいつも仙台行きはプロペラ機??  なんか不安なんですけど(爆)







Posted at 2014/09/02 23:23:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2014年08月27日 イイね!

NA・KA・MA・TSU・?!

    

   坊主の靴・・・。




    正面は普通だが・・・











  Dr.中松(改)?!














  エビ??



size・・・25.5cm。 

いつの間にか立場逆転、
息子のお下がりは私の元へ♪

楽しみです♪(爆)


Posted at 2014/08/27 23:01:34 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記
2014年08月24日 イイね!

おいっ! って。 怒られてる・・・今・・・。


お久しぶりっこです!!

やっと、あれこれ一段落着きました。
(まだまだ空き時間があると言うわけではないですが・・・)

しかし、長い・・・長かった・・・。

今までのことはまたボツボツと書いていこうと思います。




と言うわけで、第一弾!

「まえ十、お買物」の巻

《7月某日》良からぬ所へpapachin師匠と散歩。 いきおいで、しでかす(笑)

さて・・・


1・友達のを預かっている。

2・誰かが庭に捨てていった!

3・倉庫の謎の部品を組んだらこれになった!

4・庭を掘ったら出てきた!

5・プラモを気付かれないレベルで
       徐々に実物大にまで大きくしていく
 「え?これ?これはあの時のプラモだよ!?」

6・向こうの受注ミス!こんなのオラ知らね!
       と、シラを切り通す!

7・正直に話し、本気で謝る。


1で師匠が失敗済み。
2はセブンで使用、通用せず。
4はバイクで使用、
通用せず。
6は釣り竿で使用、
通用せず。

今回は、漢の「7」で勝負っ!

(それは、お盆のこと)

ま 「そうそう!」(わざとらしい・・・?)

嫁 「何??」


ま 「消防でちょこっと手当て出たやん?」 (ドキドキ・・・・)

嫁 「そうなん? あんた、好きに使うやわ?」


ま 「前にバモスのっとったやんか、軽っ箱。あれよかったなぁ・・・」

嫁 「うん、あれは便利やった」

ま 「ようけ荷物も乗って、4人も乗れて・・・」 

嫁 「最後はぼろぼろやったよな・・」

ま 「15万キロ走ったでェ・・・でな、また買お・・・」

嫁 「モビリオあるやん。もう車、アカンよ!」

ま 「あれは仕事やし! どう?バモス。 良かったやろ?
         軽やで経費もやすいし、4人乗りやし・・・」 (ドキドキ・・・・)

嫁 「あかん。要らんもん、要らんのっ!」

ま 「そう言わんと! な?、な?? 便利な軽!、便利なバモス!
    前、水温上がって困ったやん?アレ後期モデルでエンジン後ろで
    ラジエターが前やから設計的にもど~のこ~の、でも前期はそんな問題
    なくてど~のこ~の・・・・うんちくうんちく・・・」 (いっけぇ~!押し切れぇぇ!!)

嫁 「知らん! そんなん、好きにするやわ。 勝手にしぃ!!」

ま 「うしっ!」 (よかった~!実はもう買っちゃってるし・・・)



( 本日 )

ゴウンゴウン・・・・ぷしゅ~・・・・・

ま 「キターーーーーーーっ!」

ガチャガチャ・・・ウイィィィ~~~ン・・・・

ま 「どーも、ありがとうございました、○▲×&%::#・・・それではまた・・・」

ウイ~~ン・・・・ブロロロ・・・・・・・

嫁 がちゃ・・・・「どれどれ・・・?」
嫁 バモ・・?!っ





嫁 「ちょっ・・はぁ??



ま 「バモスぅ~!! こんどは白~♪」

嫁 「おいっ!!」

ま 「発売後だいぶ経っとるから、前期モデルはなかなか無くてさ~・・・」

嫁 
「おいっ!!!」

ま 「四人乗れるでぇ~家族で~。いやぁ~、ええ買い物したなぁ~・・・」

嫁 
「おいっ!!!!」

ま 「このエンジンなら水温上がらんでぇ! だって空冷やもん!」

嫁 
「おいぃっ!!!!!」
ま 「さ~、エンジン直して乗れるようにせんとな♪ 動かんし。」

嫁 
「ゴルァ!(怒)」


どうしよう・・・・怒ったまま仕事に行ちゃいました・・・(汗)

おぢさん、ウソついてないのに・・・

とりあえず、謝罪のビールを1ケース用意。


参った・・・「3」が正解だったか?







きっと・・・動くのは、忘れた頃♪  しばらく、寝かせます♪











Posted at 2014/08/24 23:41:32 | コメント(29) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年05月24日 イイね!

月・月・火・水・木・金・金・・・。


生きてます(爆)


あとしばらく、そのうち、そのうち・・・で横着が始まり、こんな状態になってます(反省)

原因は・・・・地域の消防団。

毎年行われている「小型ポンプ操法・県大会」。

市の代表で2チーム出るのですが、数年に1度の持ちまわりが我が分団にHIT!
そしてその選手に選ばれてしまい・・・(涙)

操法参考動画(借り動画)
http://www.youtube.com/watch?v=v8J8b5toBzQ

本番は7月半ば。
練習(19:30~21:30の2時間)は2月から始まり、今では週2回。
来月からは週3回、週4回と順次増えます(汗)。

そう、本気なのです、みんな。 かく言う私もです!
メンバーも気の合う連中ばかり。厳しいながらも楽しく熱くなってます。



そして定番、いつもの空手。
今年も坊主、娘共に3月末の県大会にて共に2位。 東海大会、全国大会の切符を手にしました。
東海大会は6月末に静岡にて、全国は8月頭に仙台です(汗)
そろそろ稽古も追い込み時期に入ってきました。


というわけで、

月・・・空手
火・・・空手(消防)
水・・・消防(空手)
木・・・消防
金・・・空手
土・・・消防自主練
日・・・空手


みっちりむっちり・・・・(涙)




もちろん私もサボっていたわけでなく・・・・

まえ十、ランニングシューズを買う!

これが「色がキモイ!!」と家族から想像以上の悪評判・・・(涙)

めっさ気に入ってるのに・・・。

買ったからには走る! 近所を一周(4km)。 走る!走る! 走る!!
 
私も頑張るのだ!! 子供に頑張れってよく言ってるから!(キリッ)


そして4月、満を持して(?)東京へ御登りさん。

なんともいえぬ美しさ、新幹線N700系、700系。 大好き♪

文京区の体育館にて。

春の空手全国合宿(4日間)に参加し・・・・

最終日、総本部にて昇段審査を受けてきました。

イイ・・ヤッホォォ~~~イ! 合格!! 
頑張った甲斐がありました!!!

とはいうものの・・・・・審査後の宿泊ホテルにて(涙)

あ・・あざ・・・・・(顔がカメラで見えませんが、半泣きです)

総本部指導員、強し(涙) ボッコボコのフルボッコにされました(汗)





この4月で、坊主は中学生に。

ん、そうだ、ちと待ってろ・・・タンスをホジホジホジ・・・小1時間・・・あった・・・・
嫌がる坊主に、どこぞのオサーンが着ていた学ランを着せてみる・・・

短ラン、バナナボンタン・・・。 だ・・だっさ~~(笑)  

嫁爆笑!
当時なんでこんな物が流行っていたのだろう(爆)
学ランは脱がせて、再びそのままタンスの奥底で永い眠りに。



祝いの代わりにと、稽古を休んで男2人、zepp nagoyaへ・・・・・
また行ってきました、
クロマニヨンズ
(モンパチとの対バン)
ライブ!


戦利品

増え続けるグッズたち・・・・(汗)。 




そういやぁ、関東から変態さん が来ましたぞ?

雨の中、来るかね? madEさん・・・(汗)  レッカーにも乗ってたよ♪(爆)


春のCAFEにも参加しました! 久々のセブン!

ゴメン、RINさん。 まだ時間無くて付けてない・・・(涙)

そしてセブンは再び車庫に埋蔵されたとか、されてないとか・・・・(爆)







こういうわけで、最近はみんカラ自体から遠ざかってました(反省)

おかげで、久々にページを開こうとすると・・・・・


認証画面から・・・・しかも、文字化けしとる・・・。

たくさんのメッセージ、確認しました。ありがとうございます。
すでに過ぎ去りしお誘いも・・・。本当に申し訳ありませんです(謝)。
以後気をつけます。


これからも時間を作ってボチボチ上げていこうと思います。

返信遅くなると思いますが、よろしくお願いいたします。




おじさんは、釣りに行きたいです・・・・。





Posted at 2014/05/24 22:23:51 | コメント(23) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記

プロフィール

「文明の利器を体感した1日。」
何シテル?   05/03 21:30
AE111 4AG 搭載バーキン。 車は速いが、走りは遅いです(涙) ドライバーの責任です・・・・。 明るく楽しい、お笑いセブンを目指してます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/25 21:19:14
修理と・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/29 09:29:11
ロータリーエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/24 08:42:21

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 軽トラ (ホンダ アクティトラック)
打倒!ジムニー! 仕事用。 とっても便利。 通称、「荷物の載るほう」(バーキン比)。 通 ...
ホンダ バモス バモっちゃん (ホンダ バモス)
ただ今レストア中。 便所スリッパではありません(汗)
バーキン 4AG ザリガニ号 (バーキン 4AG)
AE111 4AG搭載 昔から「欲しい欲しい」と言いつつ、本当に所有した自分にビックリだ ...
ホンダ モビリオ MOBBY (ホンダ モビリオ)
仕事配達兼、日頃の足。 便利で快適、中広々♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation