• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえ十のブログ一覧

2014年10月07日 イイね!

幽霊部員。。。。

 乗ってない・・・・(汗)


そういえば全然乗ってないんです、セブン。


この前乗ったのは・・・・・

え~・・・っと・・・・・・

バモスが届いて実家の車庫に移した時だ! 8月初旬!


さらにその前は~


えええっ・・・・と・・・・・・・・・


いつだっけ・・・・(爆)
(暑いぃぃ~って記憶無いぞ? あれ?ウソ?夏には乗ってない??まさかね?いや・・・)




話は変わって、坊主は中間試験中、娘は風邪(仮病?)・・・・

というわけで・・・・・「台風後の湿気飛ばし」と理由をこじつけ、一人で、



セブンで稽古にGO-!!


道場まで、約40分の道のりです♪(ほぼ渋滞だけど。)




きんもちE-っ!!

なにこれ、最高!

踏んだら即加速!

    ステアちょんで頭クイっ!

              ググっと力をこめると・・

クワァァァーーーーーーーーン!


短時間ですが、やっぱええわぁ~♪




で、今日夕方。 早く帰れたので・・・・



久々に洗車してあげました♪

あら、綺麗になること! 相当汚れてたのね?(笑)


うふふふ・・・・・

知ってます? おぼえてます?

まえ十セブン乗り
(笑)




Posted at 2014/10/07 20:24:59 | コメント(23) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年08月24日 イイね!

おいっ! って。 怒られてる・・・今・・・。


お久しぶりっこです!!

やっと、あれこれ一段落着きました。
(まだまだ空き時間があると言うわけではないですが・・・)

しかし、長い・・・長かった・・・。

今までのことはまたボツボツと書いていこうと思います。




と言うわけで、第一弾!

「まえ十、お買物」の巻

《7月某日》良からぬ所へpapachin師匠と散歩。 いきおいで、しでかす(笑)

さて・・・


1・友達のを預かっている。

2・誰かが庭に捨てていった!

3・倉庫の謎の部品を組んだらこれになった!

4・庭を掘ったら出てきた!

5・プラモを気付かれないレベルで
       徐々に実物大にまで大きくしていく
 「え?これ?これはあの時のプラモだよ!?」

6・向こうの受注ミス!こんなのオラ知らね!
       と、シラを切り通す!

7・正直に話し、本気で謝る。


1で師匠が失敗済み。
2はセブンで使用、通用せず。
4はバイクで使用、
通用せず。
6は釣り竿で使用、
通用せず。

今回は、漢の「7」で勝負っ!

(それは、お盆のこと)

ま 「そうそう!」(わざとらしい・・・?)

嫁 「何??」


ま 「消防でちょこっと手当て出たやん?」 (ドキドキ・・・・)

嫁 「そうなん? あんた、好きに使うやわ?」


ま 「前にバモスのっとったやんか、軽っ箱。あれよかったなぁ・・・」

嫁 「うん、あれは便利やった」

ま 「ようけ荷物も乗って、4人も乗れて・・・」 

嫁 「最後はぼろぼろやったよな・・」

ま 「15万キロ走ったでェ・・・でな、また買お・・・」

嫁 「モビリオあるやん。もう車、アカンよ!」

ま 「あれは仕事やし! どう?バモス。 良かったやろ?
         軽やで経費もやすいし、4人乗りやし・・・」 (ドキドキ・・・・)

嫁 「あかん。要らんもん、要らんのっ!」

ま 「そう言わんと! な?、な?? 便利な軽!、便利なバモス!
    前、水温上がって困ったやん?アレ後期モデルでエンジン後ろで
    ラジエターが前やから設計的にもど~のこ~の、でも前期はそんな問題
    なくてど~のこ~の・・・・うんちくうんちく・・・」 (いっけぇ~!押し切れぇぇ!!)

嫁 「知らん! そんなん、好きにするやわ。 勝手にしぃ!!」

ま 「うしっ!」 (よかった~!実はもう買っちゃってるし・・・)



( 本日 )

ゴウンゴウン・・・・ぷしゅ~・・・・・

ま 「キターーーーーーーっ!」

ガチャガチャ・・・ウイィィィ~~~ン・・・・

ま 「どーも、ありがとうございました、○▲×&%::#・・・それではまた・・・」

ウイ~~ン・・・・ブロロロ・・・・・・・

嫁 がちゃ・・・・「どれどれ・・・?」
嫁 バモ・・?!っ





嫁 「ちょっ・・はぁ??



ま 「バモスぅ~!! こんどは白~♪」

嫁 「おいっ!!」

ま 「発売後だいぶ経っとるから、前期モデルはなかなか無くてさ~・・・」

嫁 
「おいっ!!!」

ま 「四人乗れるでぇ~家族で~。いやぁ~、ええ買い物したなぁ~・・・」

嫁 
「おいっ!!!!」

ま 「このエンジンなら水温上がらんでぇ! だって空冷やもん!」

嫁 
「おいぃっ!!!!!」
ま 「さ~、エンジン直して乗れるようにせんとな♪ 動かんし。」

嫁 
「ゴルァ!(怒)」


どうしよう・・・・怒ったまま仕事に行ちゃいました・・・(汗)

おぢさん、ウソついてないのに・・・

とりあえず、謝罪のビールを1ケース用意。


参った・・・「3」が正解だったか?







きっと・・・動くのは、忘れた頃♪  しばらく、寝かせます♪











Posted at 2014/08/24 23:41:32 | コメント(29) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年01月26日 イイね!

極鼻OFF、な~のだ!



ブゥゥゥ~ン!!

というわけで、行って参りました!、

極鼻!



いつもの(?)メンバー、よっしーさん、papachinさん♪

この後、よっしーさんが姿を現すことはなかった・・・・(爆)




みんな気になる、黄色い中身・・・





私の今日の注目! オサレだ!このマフラー!!




赤塚で牛丼食って、

セブン被ってて置いてけぼり喰らい、

浜名湖でうだうだして、

みんなが飯食ってるうちにチョロッと内職(?)して・・・・(爆)


ケケケ♪ 

用事があるので先に帰るのだ♪




さて・・・


げ・・・


ぐぬぬぬ・・・・おのれ・・・(汗)

しかし動じない・・・コレごとき仕返しでは動じない・・・


ぬろろろ~ん・・・・触感が・・・(汗)

しかし動じない・・・・コレごとき・・・・

ふははは・・・やられちゃったよ~(余裕)






みんなに見送られてお先に失礼! 

やり逃げ(貼り逃げ?)ヒャッハー!


帰りは強風・・・・セブンが進まない、息もしづらい(汗)







そして









そして









気付く・・・・・










相当走って、




SAで気付く・・・・



















まただ・・・












また・・・














ぱ・・・






ぱぱ・・・・


















ぱんちー
付いとるがなっ!



2年連続だぜ、ちくしょう!



本人はかっこよく走ってるつもりなんです。

得意気に走ってるんです。

意気揚々とバスやファミリーカーを追い抜いて帰るんです。

そのとき、
車内の子供に手を振ったりするんです(涙)





コレは・・・・

凹むんだぞ♪(涙)



Posted at 2014/01/26 22:42:42 | コメント(31) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年01月11日 イイね!

約4ヶ月・・・


あけましておめでとうございます♪



忙しい年末を過ごすうち、年が明けておりました(汗)



2014年、1月11日。

元日からすでに11日経過。

雨のため嫁車で参加した全国MTGからは4ヶ月強経過しています。










そう、4ヶ月強・・・・









楽しかった・・・・・













あれから120日以上・・・・














ぐ・・・





ぐほう!!






今日、何気に開けて気付きました(爆)


な、何たる・・・時限式!















【おま毛】

本日、足のモビー君のオイル交換。

ジャッキで上げて・・・・

腕伸ばして・・・・・

ラチェットでドレンボルトを・・・・

んん~~~~~~~・・・・・



ガコン(ゴッ!)!!

痛った! なに? 頭、痛っ!



あ、危なかった・・・(滝汗)


死ぬかと思った・・・・。

皆さん、横着せずウマをかけましょう!

Posted at 2014/01/11 20:43:33 | コメント(19) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年09月22日 イイね!

とんだぁ~!【脱☆泥沼】抜けたぁ~!


ついに・・・・・・・

ついに・・・・・


シトロンちゃんのボルトが抜けました!

https://minkara.carview.co.jp/userid/589654/blog/30864765/


長い・・・・長い戦いでした・・・・。




ではでは、その戦歴を・・・・。




とにかく、前回作業で、ボルトに穴を。

写真ではまだ小さいですが、この後、3本のボルトを穴径8mmまで拡大しました。


そしてエキストラクターの折れた1本。
ソケットタイプのボルト外しを付け、根気良く叩く・・・叩く・・・

あ・・アカン、やっぱり頭飛ぶ・・・伸びてきた・・ああ・・・ギギ・・く・・・

にゅろんっ!

抜けたぁぁぁ!!ラッキー!!

あと3本だぁぁぁ!!







そして昨日。


知り合いさん(後日説明)に電気ドリルをお借りして、作業開始。


が、どうも、調子が悪い・・・。

断線しているようだ・・・



まずはドリルの修繕から♪





気を取り直して作業開始!!




ボルト径は12mm。 

おっしゃ、手っ取り早く12mmのドリルぶっこんじゃうよ!!

うぃぃぃぃぃーーーーーーーんぃぃぃぃぃーーーーーーきゅ・・きゅきゅ・・


きゅ・ご・ギャ・ガ☆ガガ@■×ゴ・・・ゴッ・・
あだだだだ!!


死~~~ん・・・・


いって~~~~~~・・・・

手首・・・・・ヤラレタ・・・(涙)



ぎゃーーーーーーーーっ!!
1本2000円のドリル、秒殺・・・。


ラジオペンチでホジホジ・・・・・(涙目)、

気を取り直し・・・うぃぃぃぃぃぃぃぃぃーーーーーーーーーーーーんぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ----ーーーーー

ぎょっぼ・%っ・バキョッ・ニョ・・ガッ・
あだだだだっ!!

死~~~~ん・・


いって~~~~~
脇・・・・・ヤラレタ・・・・(爆)

ぎゃーーーっ!1本・・・(以下同文)

皆さん、強力ドライバーの回転力を舐めない様に!
*腕ごと持っていかれます(爆)


そんなこんなで6時間(爆)

ドリルを犠牲にすること4本(汗)

ついに・・・・

ついに・・・・
ついに・・・

うぃぃぃーーーにゅ・・にゅにゅ・・・

にょいぃぃぃーーーん!!

飛んだぁぁぁぁーーっ!!
ついに!
頭飛んだぁぁ!!
夜やでェェェ~!

ホイールを外して・・・(ドキドキ)



残った部分は・・・

手で抜けるでェェェ~~!!

ホイールも・・・

無傷やぁ!!

よっしゃぁ~~!
あと2本だよ(汗)

、昨日は終了・・。



日は変わり、本日。

筋肉痛と打撲に苦しみながら、相変わらず穴の拡張作業から(汗)

いわゆる、「振り出しに戻る」(う~む・・・)

うぃぃぃぃーー(3時間)ぃーーん・・ばきょ!(爆)

ムキィィーーっ!


もちつけ・・・俺、もちつくんだ・・・

深呼吸・・・・はぁぁ~・・・・
           ぷぅぅ~
あ、屁ぇ出た・・・(恥)

そんなこんなで考える・・・・・
穴にボルト突っ込んで、溶接してもらおうか・・・
そうしよう・・・
ボルト買いに行こう・・・・ぶぅぅぅ~ん・・・


で買ってきた建築ボルト。 1本40円也。

コイツをガッツリぶち込んで、溶接を・・・

そこで、ふと閃く・・・・

エキストラクター、作れないかい??

でっきるっかな♪
   でっきるっかな♪
     さてさて、ホモ~♪♪ 

サンダーでネジ山削いで、薄っすら尖らせて

逆ねじにネジ溝を掘る。

こんな感じ


で・・・・

打ち込む!!
ガッツリ打ち込んでその後は、ギリギリのテンションをかけながら・・・・

ほんとに、ギリギリの薄氷を踏むようなテンションを感じながら・・・・・

コンコンコンコンコンコンコンコン・・コン・・コンコンコンコンコンコンコンビスッ痛っ!コンコン・・・・・・

コンコン・・ぎ・コン
ぎぎ・コンコンコンぎ・・

うっしゃ~!
抜けたでェェェ!

調子乗って、逆も・・・・

抜けたでェェェ!
見て見て!ネジの部分!
頭、もうちょっとで飛びそうやったのね!

9月22日。
嫁号、ついに・・・
夏タイヤ仕様に!!(爆)

皆様、ご助言ありがとうございました!

長い・・・・
長い戦いでした!



ロックボルトは
  大切に!(爆)

Posted at 2013/09/22 19:09:26 | コメント(16) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「文明の利器を体感した1日。」
何シテル?   05/03 21:30
AE111 4AG 搭載バーキン。 車は速いが、走りは遅いです(涙) ドライバーの責任です・・・・。 明るく楽しい、お笑いセブンを目指してます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/25 21:19:14
修理と・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/29 09:29:11
ロータリーエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/24 08:42:21

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 軽トラ (ホンダ アクティトラック)
打倒!ジムニー! 仕事用。 とっても便利。 通称、「荷物の載るほう」(バーキン比)。 通 ...
ホンダ バモス バモっちゃん (ホンダ バモス)
ただ今レストア中。 便所スリッパではありません(汗)
バーキン 4AG ザリガニ号 (バーキン 4AG)
AE111 4AG搭載 昔から「欲しい欲しい」と言いつつ、本当に所有した自分にビックリだ ...
ホンダ モビリオ MOBBY (ホンダ モビリオ)
仕事配達兼、日頃の足。 便利で快適、中広々♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation