• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえ十のブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

ブーメラン



人にしたことは、自分に戻ってくる・・・。

死んだじいちゃんが、言ってた。


ちゃんと、戻ってた・・・(爆)







やられた!!


しかし、

なかなか、いいじゃないか!!(お気に入り♪)








日曜日は、R477鈴スカのチャリカフェでした♪



きもっ!


Posted at 2013/09/16 17:24:20 | コメント(16) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年09月06日 イイね!

泥沼その後


さて・・・・

ホイールのロックボルトのヘッドが飛んだ件ですが、





やっと昨夜、手をつけました(今頃?)


ドリルと交換用ボルトの用意。



まずは手始めに2mmでぎゅーーぅぅん。
その後、3mm4mm6mmと穴を大きくしていきます。








そこそこ開いたら・・・



深さの確認



まだまだ足らんがな(汗)

充電式電気ドリルしかなく、予備のバッテリ使っても間に合わない・・・・
作業中、しばし休憩。



と・・・・



「今晩わぁ~!!」

「あら?○○先生!!(娘の担任)」

「今よろしいですか?」

「あっ、ハイ、何でしょう??」

「あの、実は・・・・・」





と、言うわけで・・・



急遽・・・



娘の計算ドリル(夏休みの宿題!)をやるはめに(爆)


ゴゥラアァァァアッ!!!

「ちゃんとやった」って言うたやんけぇぇぇ~っ!


おまっ・・・
余りのある割り算の筆算、めっさめんどいしっ!!



~~~~~~~終了ーっ!~~~~~~~


はぁ、先は長し・・・(汗)




諦め切れず、試しに逆ねじタップで回してみるも、


死~~~ん(爆)


いつ、美味いものセットが送れるのだろう??

Posted at 2013/09/06 10:46:19 | コメント(14) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年09月02日 イイね!

SMP全国オフ  の隙間♪



全国オフ、初のお泊まりでした!!



よっしーさんと相乗りで、足車での参加♪
hisachinさんと合流し、長野へ!!
ぶうぅぅぅ~んっ!!
セブン、うらやましい・・・



まだ、ホイールボルト絶賛放置プレーの嫁車でGO~なのです!(爆)





諏訪インター降りてすぐ、ハルビンラーメンで昼食

なお、ここまでによっしーさんは車の中で薩摩揚げ2枚、五平餅、お菓子1袋、コーラ2本を平らげています(汗)




そのまま、ロープウェイへ!
ぶぅぅぅ~~~~ん・・・
セブン、うらやましい・・・


不味くはないが

取り合えず、「あ~んして♪」攻撃で、虫の多くをよっしーさんの口に放り込む(爆)


さむいし・・・・

風強いし・・・

長いし・・・・・

無言の下り。

そして、ホテル到着におくれる(反省)


ホテルの部屋のメンバー
サザンウエストさん
のこのこさん
だいごんさん


部屋は・・・・
こんな感じ・・・・

宴会は進み、二次会へと(わずかな写真はまだ未加工)

その後、21時半~23時過ぎまで風呂。
いつまで入っとんねん!(爆)



部屋に戻って、のこのこさん爆睡の中・・・サザン師範、夜の武術講習会。

!!!ーっ、 痛たたたっ!! ぐわぁ~~~っ!!

サザンさんに関節をキメられるだいごんさん(笑)
おもろ過ぎ!!
深夜1時過ぎのことで・・!!っ、あ痛たたあぁ~~っ、うぐぅーっ!!(爆)
マジ痛い・・・(涙)
そんな中、何事もなく隣で寝続けるのこのこさんもすごい??

その後、私の興味のおもむくままサザンさんに武道問答。
結局、寝たのは3時過ぎでした。
サザンさん、おつきあい本当にありがとうございました。とても勉強になりました!!


で・・・・



ここからは、毎年の見慣れた光景へ!!

せぶん、うらやましい・・・・



今年は、圭@CrazyDogさんより!!

ぐへへへ~、こいつぁ美味いぜぇ~!!(楽しみ♪)

その他にも、FRASERさんより弾丸、ataruさんよりワッペンを頂きました!

ありがとうございます!

帰りは、大雨の高速。セブンで参加の皆様お疲れさまでした。足車でごめん。
快適な中、よっしーさんと運転代わり代わり眠気と戦っていました(爆)

と言うわけで、本年(通算3回目)の全国オフが終了。
毎年のことながら、スタッフの皆様、本当にありがとうございます。
うん、泊まりは楽しいわ!

たくさん絡んでくれた皆様、近日中にお友達のお願いにお邪魔いたします♪
Posted at 2013/09/02 10:37:08 | コメント(28) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年08月15日 イイね!

泥沼・・・ぐうの音も出ない泥沼・・・



嫁車のシトロンちゃんの話。



8月にこれほどの暑さ・・・ということは12月には・・(激汗)


というわけで、スタッドレスを夏タイヤに交換することに(爆)


シトロエンのホイールの固定は、ナットではなくボルト。

つまり、
国産車はハブから生えてるボルトにホイールを通し、ナットで止める。


この車は、
ハブに穴が開いていて、ホイールの穴と合わせてボルトを挿し込んで固定する、
わけです。


で・・・問題は・・・コレ。

ロックナットならぬ、ロックボルト・・・・。

そうです、ご想像のとおり・・・・・・・・



嫁、
ソケットを紛失してけつかりくれました!(汗)






さてどうやって外してくれようか!!









①案。 

そんなもの、センターに穴開けてさぁ、逆ねじ式の折れボルト抜きを差し込んで抜きゃぁいいんだよ!!




でもね、もし、もしだよ・・・・・

穴開けてさぁ、







いい感じでさぁ、





こりゃイケるべ!って、逆ねじスクリュー使ったらさぁ~





ボッキンって折れるかもしれないよ!!(爆)


ボッキ~ンって。

もし・・・中で刺さったまま残っちゃったりは、最悪だよね~。











②案 

じゃぁさ、嘗めたボルト抜きってのもあるよ! 
ソケットタイプの!!





あ、それ知ってる!! 中が逆ネジ回転で渦巻いてる奴でしょ??

アストロで売ってるやつ!



でもさぁ、ひょっとしたらだよ

それ使って回した時にさぁ・・・・

頭だけ捻じ切れちゃったりしてさぁ・・・




もう、目も当てられない状態になっちゃうかもしれないよ!




もしも、
前後左右4本のうち、
3本がそんな状態だったら泣いちゃうよね~!













シクしくシクしくシクしくシクしくシクしくシク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(涙)






あのぉぉぉ~~~~~



何とか
ならないでしょうか?(爆)



ソケット再注文はかなり手間がかかる(最悪、不可能?)な上、最低でも、1万円近くかかるそうです。
しかも、ボルトが無いので、再利用もできないし・・・。


どなたか、
安価で確実な方法、知恵をお貸しください


もちろん、ボルトは破壊で結構ですが、ホイール&ハブ穴は無傷が条件です。


見事、採用、成功した方には、
「三重の美味い物セット」をプレゼント。

先着1名とさせていただきます!!


気長に待ちます・・・・・(とほほほ・・・)


Posted at 2013/08/15 00:07:23 | コメント(38) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2013年05月24日 イイね!

やっとお会いできました♪

この記事は、まえ十さんとアツい夜。「衝撃の…」詳細♪について書いています。

@かなやつ氏♪ やっとお会いできました♪

何度も近辺にうなぎを食べに出張で来てみえてたのですが、ここ一番でお互いの都合が合わず。

今回、互いの出先がぴったり、と言うことで、お会いすることができました!

(残念ながらミスター岡崎氏(緑)https://minkara.carview.co.jp/userid/377808/profile/はお仕事)

とにかく、岡崎に来たらここでしょ!ってことで、駅で拉致ってその足で秘密工場https://minkara.carview.co.jp/userid/381121/profile/へ。


「これはOOO仕様なんですね」
「このモデルは本来XXXなんだけどね」
「この後からの採用でしたっけ」
「そうそう、△△△が開発時に・・・・」


えっと・・・・・


話が難しくてなかなか中に入れません・・・(汗)

しょうがないので、工場の中うろうろしたり、見覚えのあるセブンだったり、ビニール剥いたり覗いたり、放流したり餌を入れておいたり、さらに放流したり・・・・・
満足したり・・・(謎)

一人で楽しんでました♪


ムッシュさん、お邪魔しました♪






その後東岡崎駅に戻り、トラックに「空城の計」を労して(謎)、
世界の山ちゃんへ!

皆さん、知ってますか!

手羽先の食べ方に公式ルール(??)があることを!


ここぞとばかりに@かなやつ氏にレクチャー!

筋が良いのか、才能か、一瞬でモノにしておられました(爆)
秒殺で師匠越え・・・・。



食べながら、お互い講義会。
車、仕事、家族、家、釣り、竿・・・・
だんだんマニアックに、ディープな話題に・・・・(笑)

「おおっ、もうこんな時間・・・・」
「ホントだ!」
「でね、黒鯛ってのは・・・・・・・」
「ピンポ~ン、コーラ1つ!」

「さあ、そろそろ・・・・」
「そうですね」
「でね、その時の家が・・・・・」
「ピンポ~ン、生中1つ!」


おもろて、終わらんっちゅ~・・・(汗)

ごちそーさまでした。

お開き、そして岡崎から三重へ。

午前様でした(笑)
いやあ、楽しかったです。また来てね~♪

いただきマンモス♪


今回の最も心に刺さったこと。

「妻に優しく」。


それは無理だ・・・・キャラ的に(笑)









Posted at 2013/05/24 18:29:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「文明の利器を体感した1日。」
何シテル?   05/03 21:30
AE111 4AG 搭載バーキン。 車は速いが、走りは遅いです(涙) ドライバーの責任です・・・・。 明るく楽しい、お笑いセブンを目指してます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/25 21:19:14
修理と・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/29 09:29:11
ロータリーエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/24 08:42:21

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 軽トラ (ホンダ アクティトラック)
打倒!ジムニー! 仕事用。 とっても便利。 通称、「荷物の載るほう」(バーキン比)。 通 ...
ホンダ バモス バモっちゃん (ホンダ バモス)
ただ今レストア中。 便所スリッパではありません(汗)
バーキン 4AG ザリガニ号 (バーキン 4AG)
AE111 4AG搭載 昔から「欲しい欲しい」と言いつつ、本当に所有した自分にビックリだ ...
ホンダ モビリオ MOBBY (ホンダ モビリオ)
仕事配達兼、日頃の足。 便利で快適、中広々♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation