• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえ十のブログ一覧

2012年12月26日 イイね!

B級すら高嶺の花Ⅱ ゴールデンコンビの巻


うまい・・・・
    

 美味すぎる!!













本日にて、4日連続。

















ぶっちゅぅぅぅ~~~~~~~~

マッスルドッキング!




こ・・・これが・・




めっさ、うまい!



マヨ塩ラーメン!

めっちゃ、クリーミ~♪


ホンマやって!

批判コメは
  食べてから!




ラーメンに酢を入れるときあるでしょ??

卵入れるでしょ?

バターやラー油、入れるでしょ??


酢、卵、油・・・混ぜたらさぁ・・・・マヨやん??







【 オマケ・・・嫁談 】

ズルズル・・・

嫁 「・・・・。 不覚にも・・・美味い・・・」








ハマるよ・・・・(わくわく)





Posted at 2012/12/26 23:46:49 | コメント(16) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年12月26日 イイね!

原因発覚!


先日の鈴鹿サーキット安全講習会。

そのパイロンスラローム(ジムカーナ?)時に、Fタイヤが両方ともナット(ボルト)が緩み、異音とガタツキ、1本欠落しました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/589654/blog/28651492/
(シトロエンはホイールの固定は、ナットではなく、ボルトなのです)


月曜日、スタットレスタイヤに交換して、原因がわかりました。



それは・・・・




ボルトを、アルミホイールの専用ボルトではなく・・・・




鉄チン用のボルトを使用していました(恥)


上が鉄チン用、下がアルミの専用ボルト

見てのとおり、長さも違えば、形状も・・・・(汗)


なんとびっくり、差し込んでいたのはネジ山の1/4の7mmほどでした(汗)



そして押さえのワッシャーもなく、角度も急だったために・・・・


ホイールの穴にめり込んじゃって・・・



すり鉢状に穴が広がって・・・(汗)

そりゃぁ、この状態でABS体験のため、全速力からのフルブレーキング繰り返して、グリグリとスラロームコジて走りゃぁ・・・・緩むわな(反省)



ホイールは、専用ナットを使用しましょう!のコーナーでした。









そして、足車のモビリオ君。



こちらもスタッドに換えたのですが・・・

まるっと野外放置だったため・・・





う~ん・・・・





錆錆・・・・



ネジ穴なんか・・・

広がるし・・・(爆)




もつんだろうか???

とりあえず、しょっちゅう増し締めを・・・(汗)



Posted at 2012/12/26 18:17:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「文明の利器を体感した1日。」
何シテル?   05/03 21:30
AE111 4AG 搭載バーキン。 車は速いが、走りは遅いです(涙) ドライバーの責任です・・・・。 明るく楽しい、お笑いセブンを目指してます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 45 67 8
9101112 131415
1617 1819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/25 21:19:14
修理と・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/29 09:29:11
ロータリーエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/24 08:42:21

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 軽トラ (ホンダ アクティトラック)
打倒!ジムニー! 仕事用。 とっても便利。 通称、「荷物の載るほう」(バーキン比)。 通 ...
ホンダ バモス バモっちゃん (ホンダ バモス)
ただ今レストア中。 便所スリッパではありません(汗)
バーキン 4AG ザリガニ号 (バーキン 4AG)
AE111 4AG搭載 昔から「欲しい欲しい」と言いつつ、本当に所有した自分にビックリだ ...
ホンダ モビリオ MOBBY (ホンダ モビリオ)
仕事配達兼、日頃の足。 便利で快適、中広々♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation