• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まえ十のブログ一覧

2013年11月28日 イイね!

最新技術に期待しすぎた夫婦の末路

「今更」な話をします。





生き物が好きで好きで、暇さえあれば魚図鑑を見ていた子供の頃、
とんでもない衝撃を受けたことがある。

どこか遠い国で、目のない魚が発見されたという。

何でも、光の届かぬ洞窟の中で暮らす魚で、目は退化し、跡形もなく無いというのだ。


私は大きな衝撃を受けた。

進化することはあっても、退化することが・・・
ましてや感覚器が無くなる、ということが・・・・・









ところが、数年前。

私は全く同じような衝撃を受けることになる。











ダイソン、羽のない扇風機である!
http://www.youtube.com/watch?v=NR4q03iiCX8



一体どういうことなのだ??

今の世の中その気になれば、ネットでチョイチョイと調べれば、すぐに解るであろう。

しか~し、それは負け。それでは完全な敗北である。
自分の頭で考え、答えを導き出してこそ、
初めて使用するに値するのではないか。



が・・・・


まったく、その構造が思いつかない・・(汗)

なぜだ・・・なぜ、
ペラが無いのに風が出る?


恐るべし、ダイソン。 同じ興味を持つ、妻と感心する。


世の中、天才がいるものだ・・・。

一体、どういう仕組みなのか・・・

とりあえず、私たちは2年越しぐらいでアイデアを出し合った。

妻の考える、風の出る仕組み(名付けて波動砲方式)

近未来工学! そうなのだ、私もこうであると信じたいが・・・





 


仕組みや技術に詳しい 私の考えた風の出る仕組み 

これは風が出る・・と言うのか・・・・。
ってか、これ、詐欺だろう(汗)

しかし、本当に思いつかないのだ・・・(涙)

一体どのような仕組みなのだろう??謎は深まるばかり・・・。

まだ時間はある、そのうち閃くかもしれない。画期的な仕組みを!








時は流れ、今年の秋。




東京に行った時、ホテルのロビーにて、

稼働中の羽の無い扇風機発見!


駆け寄ってガン見する・・・・と・・・・

円形フレームの隙間から風出とるぅ~!
(残念ながら写真なし)


ええぇ~!?
     違うんだよ、
        私たちが期待していた答えは、
                  そうじゃないんだよっ!


こんなん、ズルじゃないか!!

こんなん、ドライヤーの吹き出し口を円筒形にしただけじゃないかっ!

心底・・・心底、ガッカリしかけたそのとき!



あることに気付いた。


これ、ダイソンと、違うっ!


謎メーカー製! パチモンだ!!

そら見たことかっ! 
形だけ真似しても技術が盗めなかったらこんなものなのだ!

ダイソンはなぁ・・・

ダイソンの扇風機はなぁ・・・・

きっと、もっとすごい・・・・・(ワナワナ・・・)










・・・・・で、先週のこと。





ふ、と寄ったショップにて。



!!




ホンマもん、発見~っ!!



じゃ~~~ん!!

おおおお~~~♪♪ 
       会いたかったぞ!!





ん??

ふ・・・吹き出し口??(汗)




うそっ?? 吸気孔・・・・・??






あんたも・・・
そうなのぉ~(涙)




説明書を読んだところ・・・・・・

ビンゴ・・・・。


う~ん・・・・。 

長らく期待しただけに




なんだか・・・とっても残念です。



そんな中・・・・本日やっと、

我が家の「羽のある扇風機」を片付け、ストーブを出しました(爆)



ほんとうに・・・・「今更」なお話でした。


Posted at 2013/11/28 23:26:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月23日 イイね!

田舎モン達(爆)! 朗報だ!!


まえ十、ついに発見!




これ・・・あったかい♪

どこぞの 「 ヒートが口ほどでもない、うっすい奴 」 とは 大違い (爆)。


薄っすら裏起毛で、コンプレッションタイプ。

家の近所、田舎のオアシス
「コメリホームセンター」(爆)で購入。


なんと¥980っ!!安いっ!

恐るべし、作業服。

これで「セブンの冬」、乗り切れるか!?

なお、163cm、47kgのガリクソン(ユニクロサイズS)でもMでジャスト。
一つ大きいサイズがお勧めです♪


しくしくしく・・・・・・

いつかはアンダーアーマー・・・(涙)




Posted at 2013/11/23 22:34:18 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記
2013年11月21日 イイね!

オレ、オレ、オレたよ、オレっ!


先週金曜日の夜、稽古にて。

うりゃあ~っ! ぐほうっ!!

・・・・痛い。 おっぱいの裏、痛い・・・。(涙)

うわぁぁ~嫌な予感・・・。知っている、よく知っているぞ、この痛み・・・・
イヤイヤ、これはきっと打撲(希望)


で、5日目を迎えた昨夜の稽古、動く度に差し込む痛み。ダメだ、

肋骨、折れてますな・・・(涙)

咳、くしゃみ、靴下、便座等、何気ない日常が牙を剥きます。




時は戻り、日曜日。

痛む胸を庇いながら日曜大工。
アルミアングルに下穴を開けず(横着)、木ネジを直接電ドリでいっちゃえ~!!
こじこじながら体重かけつつ・・・・

ウィーン・・・ギュバガガガっ!!

ネジが倒れて、ビットが
左親指爪横にクリーンヒット!
一瞬何が起こったか分からない。
指を見た瞬間、「あ、アカン奴や・・・えぐれとる・・・」
僅かな時間差で、一気に溢れ出る血(涙)

慌てて家にいた妻(看護師)に見せると、
「アっホ。 どれ? ん、死なへん!以上!」
見事な処置。いや、未処置やがな(爆)
え?何?トリアージだけ?? うっそぉぉぉ~ん・・・ 

しょうがないので、アロンアルファでコーティング。しみるぅ~(汗)
無理やり何とか止血も痛かった。一晩中、指先に脈。




そして本日。

仕事で怪我とか言ってられません、今日も配達。
「あたたた・・・・」などとつぶやきながら荷物を運び・・・
んんしょ、んしょ・・・

あ・・・・・(汗)


ハイ来た、腰・・・・(涙)

胸をかばいながらの無理な姿勢の連続が、やはりの結果。
そ~っと、そ~~っと体を伸ばし、恐る恐る程度を確認。
軽いギックリ。何とか動けるのが幸い。

でも、泣きそう・・・。


いやはや、
ついてない日々が続いております。


ま、こんな時もあるわいな。

とほほ。



Posted at 2013/11/21 13:26:05 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記
2013年11月13日 イイね!

腹腹時計(テロ)


夕食準備なう。



圧力鍋爆弾、炸裂。

あわわわわわ・・・・



なかなかの破壊力!(汗)

Maji☆Yaba-E~っ!



妻はまだ仕事。

今から空手♪ 片付ける時間無し!

放置プレイでGOーっ!!


ヒャッハー♪




帰ったら、おっこられるでぇ~  

正座やでぇ~



知らんわっ!





Posted at 2013/11/13 16:26:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常の一コマ | 日記
2013年11月02日 イイね!

問われるセンス。  その2




ライブの日・・・







大須の商店街で、





サングラス買ぉたでぇ~!








かっちょE~!
























帽子も買ぉたでぇぇ~!!


















オッシャレェ~!


 





























う~~~~ん・・・。


































あほです。(涙)







誰かのトランク行き、決定(爆)







Posted at 2013/11/02 22:50:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「文明の利器を体感した1日。」
何シテル?   05/03 21:30
AE111 4AG 搭載バーキン。 車は速いが、走りは遅いです(涙) ドライバーの責任です・・・・。 明るく楽しい、お笑いセブンを目指してます(爆)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920 2122 23
24252627 282930

リンク・クリップ

 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/25 21:19:14
修理と・・・。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/29 09:29:11
ロータリーエンジン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/24 08:42:21

愛車一覧

ホンダ アクティトラック 軽トラ (ホンダ アクティトラック)
打倒!ジムニー! 仕事用。 とっても便利。 通称、「荷物の載るほう」(バーキン比)。 通 ...
ホンダ バモス バモっちゃん (ホンダ バモス)
ただ今レストア中。 便所スリッパではありません(汗)
バーキン 4AG ザリガニ号 (バーキン 4AG)
AE111 4AG搭載 昔から「欲しい欲しい」と言いつつ、本当に所有した自分にビックリだ ...
ホンダ モビリオ MOBBY (ホンダ モビリオ)
仕事配達兼、日頃の足。 便利で快適、中広々♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation