• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かつみSのブログ一覧

2021年01月30日 イイね!

E91ーM3リアシートコンバート完了~

E91ーM3リアシートコンバート完了~










こんばんは~

M3リアシートコンバート最終章

サイドクッション部の加工から

alt

下がE90M3、上がE91のサイドクッション表皮

上部形状の変更が必要なんだよね~

alt

ほらねっ 全然違うでしょ?

だから潔く上を切っちゃう

alt

若干勇気が要ります・・・ 笑

E91の形状に合わせて縫製して~

alt

ベースに張り込んで~  はいっ 完成!

alt

上にはカバーが来るから縫い目も見えないねっ

続いてスキーストレージ部分の穴開け加工

alt

左がM3、右がE91のフレーム穴開け加工完了

綺麗に加工するのはまあまあ大変ですね・・・

alt

続いて改造したM3表皮の張り込みへ

レザーズレ防止と張りを保持する環を付けて~

はいっ こちらもバッチリ完成!

alt

穴開けたベルトホールの位置もドンピシャ決まって~

元々こうだったかの様に出来て満足

alt

アームレストも高級なメリノレザー

alt

スキーバッグカセットを開けるとこんな感じで~

カセット外せばスルーになる訳

alt

ホムセンで長尺物買った時には便利かな?

alt

まあ 無いより有る方がイイんじゃね? 

alt

閉めるとこんな感じ

alt

レザーもビシッと綺麗に張り込めたねっ 

alt

これで全ての加工がやっと完了~

早速車両へ取り付けです。

先ずはE91-335Iノーマルシートがコレ

alt

からの~ E91M3仕様スペシャルシートがコチラ!

alt

ヤバっ 高級感ハンパねえっ

メリノレザーやっぱ座り心地イイ!

苦労しただけに、満足感もあるよねっ

ヘッドレスト1個足りね~けどね・・・  笑


しかし・・・余った残骸が・・・・

alt

デカイから処分メンドイ・・・・



ついでに~ ここも小細工しといた。

alt

ドリンクホルダーパネルのアルカンターラ張り

内装も地味だけど段々纏まって来てるかな・・・


  内装M3化 


  お次のパートは~


  フロントドアパネルです!






















Posted at 2021/01/30 18:47:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月23日 イイね!

M3リアシート準備編パート3

M3リアシート準備編パート3










こんばんは~


今日は朝から雨だから、インドア弄り


M3リアシートコンバートのパート3


M3セダンとの大きな違いはここだ!


alt


E91の倒立レバー位置と、シートベルトの出口位置


セダンはここには無いからね・・・・




それでは先週外したリアシートのバラシから~


alt


スペシャルなボディーダンパーがよく見えるね


そそくさとリアシートを居間に持ち込んで~  


結構重いのね・・・


alt


まずは右の小さい方から表皮を剥がして~


M3純正表皮の穴加工と切り欠き


alt


左がM3純正、右がE91


大胆に且つ繊細にカット~


alt


失敗は絶対に許されません!


同じ位置に正確に切り込みを入れてやる。


alt



左側もバラして穴開け加工


穴位置ずれたらもう目も当てられないからね~


単純だけどそれなりに緊張する加工ですよ・・・ 笑


座面もやっとホワイトステッチ施工完了


alt


これも全部表皮剥がしてから施工した。


alt


多きいからやっぱり大変だねっ






そしてスキーストレージ仕様に改造作業へ~


alt


フレームに角穴開ける準備だけ・・・


外は雨だから今日はここまででSTOPでした。


流石に金属CUTは居間で出来ね~からなっ  笑


なかなか難易度高い慣れない作業が続きますが~


今の所順調でバッチリ予定通りに来てます。


やってみないと解らない事はやってみればイイ!!


そんな感じで楽しみながらねっ


明日も天気悪そうだから作業出来ないかもね・・・・・


  

 やっぱガレージ欲しい~~~





















Posted at 2021/01/23 23:35:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月16日 イイね!

M3リアシート準備編パート2

M3リアシート準備編パート2










こんばんは~


M3リアシートコンバート進めてます。


って言ってもまだまだバラバラ状態ですが・・何か?


バラバラだから出来る仕事があるからねっ  笑


ステッチ加工始めました~  冷やしラーメン風・・


alt


先ずはテープでセンターラインを


alt


レザークラフト用のスペシャルツールを使って~


縫い目の針穴をグリグリと・・・ そしてチマチマ裁縫


ちょっと粗いシンプルなステッチを施してやると~


alt


こんな感じになりましたとさ。


M3シート独特のラインを少しだけ強調させてみただけ。


地味だけど・・やればそれなりにシャレオツかなぁ~?




M3ヘッドレストも手に入ったからホワイトステッチに


alt


やっぱりメリノレザーは高級感有るよねぇ~~


こんな感じで地味に準備は進んでるって訳。


alt





統一感出てノーマルとは少しだけ違う感じがイイね!


やり過ぎな内装はクドイからねっ  笑


 
 もう充分やり過ぎっ!


     って


  誰か言いました?













Posted at 2021/01/16 21:51:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月11日 イイね!

リアシートM3コンバート準備編

リアシートM3コンバート準備編










え~ 自宅の居間でひっそりと弄くってますが何か?


コロナ対策なんでねっ・・・・・



さて~ 次なるM3化のパートはリアシート。


当然E91のM3は存在しないんで、シートも無い・・・


E91とM3はシートバックを倒すレバーの位置が違う・・


座面は全く同じ形状だからポン付け出来るんだけどね~


M3のシートはメリノレザーでデザインもちょっとオシャレ。


どうしてもM3純正シートにしたいから~



暫く考えた・・・・



仕方ね~ 表皮だけ使っちまえ!


っという事で、早速M3セダンのリアシート買った。


シートなんてバラした事無いんで手探りだよっ・・・


先ずは両サイドのパッド部分から


裏からレザーの端を丁寧にめくって何とか外したよ。



alt



これも上部の形状を少し改造縫製しないと合わないね・・・



alt



最初どうやって外すのか迷ったけど、何とかなった。



alt


しかし良く出来てるね~ 流石純正クオリティー


次はシートバック部分もバラして行く


背面はE91もM3セダンも同じ2ピース構成。


だけどコレがなかなか手強かったなっ・・・・


先ずは右側の小さい方から~


裏側から表皮レザーを外して行きます。



alt



これバラす人いないよね・・・ 


てかっ 外す事考えて造ってない・・・・


やっぱり結構大変だったね。


alt



はいっ お次は左側~



alt


実はこれメーカーオプションのスキーストレージ仕様のやつ。


シート倒さずに長尺のスキー板を収納可能な


アームレスト部分がスルー構造になってる・・・


E91の日本仕様にはこのオプション設定が無い・・・


でもこの機能は絶対に取り入れたいのが性ってもんだ・・・


E91のシートフレームも加工しなくちゃ付かないね~


取り敢えずM3のシートバック部分は全部バラっバラ  


シート買って来てレザー部分だけ使う人は変態か?  笑


来週末にでもE91のシートフレーム加工開始かな。




初めてシート弄ったけど、張替え屋さんも大変だなっ


よくあんなに正確に縫製出来るものだなと・・・


まあそれで飯食ってるんだから当たり前か?



  M3リアシート



  乗り掛かった船だから~


 
  バッチリ仕上げますよ~!


          こりゃ結構大変だぞ~   ボソっ



























Posted at 2021/01/11 20:36:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月04日 イイね!

Newyear~初弄り~

Newyear~初弄り~








   明けましておめでとうございます~


って言っても「緊急事態宣言の最発令」だねっ・・・


しっかしコロナの勢い凄いな~


医療関係者の皆様には本当に頭が下がりますね。


年末も忘年会やらなかった会社が殆どだったし・・・


勿論新年会もやらないしね~


飲食関係の方々も大変だよ・・・


無駄に出掛けないで出来る事をしっかりやるだけだなっ・・・


だから今年の正月はホント家から殆ど出なかったよ。


そんな多難な新年を迎えての初弄りは~




     M3コンソール装着



もう2年前に手に入れてたM3純正コンソール


そのまま付けても面白くないんで~


ステッチを白く爽やかにする 「チマチマ裁縫作戦」と~


アルカンターラで「高級感アゲアゲ大作戦」の2本立て~!



さて、車専用の糸を使って手縫いでステッチを白に~


alt


縫い易い曲がり針も用意して~ チマチマ チマチマ・・


根気が無いと出来ね~なっ 笑


この戦法、BMのおっさん様 の まねです。


alt


ついでにアルカンターラの1枚張り~!


これ・・気合入れて右から左まで1枚モノで貼ってますっ


自分で言うのも・・なんだけど・・完璧です!  笑


alt


高級感アゲアゲ仕様になるよね。


先日作ったリアエアコン噴出しパネルを合わせて~


alt


アームレストもホワイトステッチ


alt


オーナーと同じく?? スッキリお洒落になったかなっ?


さてさて~ それでは早速バラシから~


alt


シフトレバー、パネル、ブーツ、サイドレバー、外して~


配線を外してサクッとバラバラにしちゃう。


後はスペシャルなM3のと交換するだけ~


alt


どうですか~?


alt


なかなか悪くないな・・・


alt


元々プラスチックのパネルはゴム質塗装だったから


経年で少しベタついて来てたんだよねぇ~


そこが全部アルカンターラになって気持イイ!


内装張り替えるカネ無いんで一先ずはこんな感じで行く。


次はM3ドアパネルホワイトステッチ逝きます!


Fシート以外はとりあえず内装完全M3だなっ・・



         
           今年も!
  
  
   宝くじ当たらなかったから~


 レカロ買えませんでした~ 笑
Posted at 2021/01/04 19:11:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「E9X会 水ヶ塚オフ2025 参加~ http://cvw.jp/b/589707/48743802/
何シテル?   11/02 18:12
車、自転車、モノ造り、スポーツ、アルコール、虫が大好きな多趣味親父。 車もバイシクルも自分で弄るので、ショップに客として出没する事は稀。 E91-335Iは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     12
3 456789
10 1112131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
フェンダー、ボンネット、バンパー、ヘッドライト、前後サスアームを全てM3純正にコンバージ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
買い物専用車だけど楽しいクルマを選択。 スタイリングもカワイイし、やっぱり6速マニュアル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation