
おはようございます
うちの車には
Bee☆Rの「ストリート」の
ROMチューニングハイオクガソリン専用
が入っていますが
どうしても、
オートクルーズがほしい^^
ということで、
Pivot 3-drive・ACを買ちゃいました^^
取り付けは、そのうち整備手帳に載せるかもwww
専用ハーネスTH-5A
と
ブレーキハーネスBR-3
を買って置けばとりあえずは付きます^^
がしかし、車速パルスを取った事がない場合、
〇ートバックス等で
車速パルス取るハーネスを買うと楽だそうですが・・・
おいら、そんな事知らなかった為・・・
探してもらったり、自分で調べたりして
どうにかありかを見つけました^^
どこにあるかって・・・
ハンドルの右下の中にっていうのか・・・
アクセルペダルの上ら辺に
茶色い何もつながっていない
4Pのカプラーがあるのだけど
その
4Pカプラーの爪を上にして左から2番目の線が車速パルス信号を取れます
そんなこんなで、なんとか取り付けし、
簡単にアクセル設定して
スロットルコントロールは使用しないでnon表示のまま(ノーマルモード)で
いざ!!出陣!!
近場をクルージングと思い
説明書には30~140km/hで設定が出来るとの事だったのですが、
うちの車
60km/hからオートクルーズが起動しました
一般道ではオートクルーズ使わないから
別にいいのだけどね^^
上は調べていません^^
てか、140km/hなんか出さないよwww
~追記~
60kmで、オートクルーズが効きはじめるのは
車速パルス設定が
出荷時のままのPL4だったので
セレナは、PL2なので設定すれば
この現象は治るはずです^^
てか、治りましたちゃんと
30kmから作動確認しました~~^^;
ブログ一覧 |
室内装備 | クルマ
Posted at
2010/10/28 10:59:03