• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEAK HOLD~ヌ(´・ω・)☆のブログ一覧

2014年11月22日 イイね!

家族の写真

家族の写真ネットのアンケートで、

【家族の写真を部屋に飾っている?】

という質問に対して、私は『はい』と答えました。(*^^*)

勿論飾っていますよ!!

当たり前じゃん、普通でしょ?

と思いながら回答結果を見てがく然としました(⌒-⌒; )汗汗


えっ!!?(´・ω・`;)

いいえの方が多い。。。↓

皆さんのお家は部屋に家族の写真を飾っていますか??


あ、でも、独身で実家暮らしの人は多分 自分の部屋には飾らないよね(^^;;

Posted at 2014/11/22 01:49:58 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年11月20日 イイね!

冬の花を植えてみたヾ(* ̄ ̄▽ ̄ ̄*)ノ

冬の花を植えてみたヾ(* ̄ ̄▽ ̄ ̄*)ノ女子力アピールじゃないですよ?(笑)花が好きなんです( ̄▽ ̄)

冬の花、シクラメンを植えてみました。

寒い冬でも元気に花が咲く(⌒▽⌒)

水さえあげとけば放置しても来年また咲くww


お花の色も沢山あって、私は大好きなピンク色とパープルとワインレッドにしました。


『華がある』ってやっぱイイね!ヾ(=´・∀・`=)
Posted at 2014/11/20 14:15:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年11月18日 イイね!

寒いー(ノ_<)そんな日はニャんたさん(≧ω≦*)

寒いー(ノ_<)そんな日はニャんたさん(≧ω≦*)急に寒くなって朝晩がツライです(^_^;)

ガスヒーター、エアコン、ホットカーペットフル稼働ですヾ(・ω・。)≡3

そんな時はニャんたさん(≧ω≦*)ww



もふもふーのふわふわーー(≧ω≦*)↑↑



あったかいし、癒されるぅ♡〜 (●′艸'●) 〜♡

冬場はやっぱりネコですね(*^^*)





Posted at 2014/11/18 07:49:32 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年11月13日 イイね!

セフィーロさん、さようなら〜εεεヾ(*´ー`)ノ

セフィーロさん、さようなら〜εεεヾ(*´ー`)ノ長年私と苦楽を共にしてきた!?愛するセィーロさんがついに。。。

出棺されました。



まぁもう何にも付いてないんやけどね(^_^;)ボディのみ







クレーンゲームのように吊り上げられて







いや、いつも思うけど解体屋さんユニックの操作が上手いです!!
さすがプロ( ̄▽ ̄)(笑)







おぉぉぉぉーーーーー(;゜0゜)あとちょいで乗りますよ!


これがUFOキャッチャーで、ジバニャンのぬいぐるみGETのシーンならば
今まさにテンションMAXですよ!!!!(≧∇≦)もう少しだ!頑張れ








無事に着地。

さすがプロ!!テクニシャンすぎる(≧ω≦*)(笑)







別れを惜しむ暇もなく出棺。

まぁそんなもんだよね。








このセフィーロは、私が免許をとって2番めに購入した車です。

最初はナンバー付けていて街乗りや通勤もしていました(⌒▽⌒)

お役所仕事をしていた頃、セフィーロで通勤したら暴走族だと言われて物凄く批難を受け、
駐車場で隔離されました(^_^;)(笑)


元々はブルーイッシュシルバーという純正色で、
仲間内からは【サバ色】と呼ばれていました。
青魚のサバと色が似ていたので。。。(´・ω・`;)



このセフィーロと私のツーショット写真が沢山雑誌オプションやドリ天、CAR BOYに載りました(⌒▽⌒)厳密には投稿して載せました(笑)




このセフィーロでサーキットデビューしました。

オートポリスのジムカーナ場へ初めて行きました。

DECセキアヒルズへ初めて行きました。

ドリフトデビューしました。



チームPEAK HOLDを支える為に必要不可欠な重要な車となりました。

ドリフトの大会デビューもしました。

MSC九州大会 ビギナークラスで、準優勝しました。

ミドルカップ ビギナークラスで、優勝しました。

全てはこのセフィーロが私の側で力を貸してくれたおかげです。



セフィーロのエンジンが初めてブローした時、静かに大泣きしました。

初めてサーキットでセフィーロをぶつけた時、ショックのあまりトイレに引きこもりました。

何度このセフィーロと泣いたかわかりません。

何度このセフィーロに謝ったかわかりません。

何度このセフィーロにお礼を言ったかわかりません。



セフィーロに乗っている事で関わりを持つことの出来た友人、知人の皆様に感謝しています。

私の大切で大事な思い出が沢山つまった車です。




セフィーロの旅立ち。

心からこのセフィーロへお礼を言いたい。

『今迄、私のそばにいてくれて本当にありがとう。
お疲れ様でした。』(*^^*)


Posted at 2014/11/13 12:59:44 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月08日 イイね!

急成長を語るこ真面目で堅苦しいブログw

世の中急成長したな、と思う。
(全て私の記憶からの主観表記ですので正しいかどうかはわかりません)


10年前はガラケーが主だった。
スマホなんてない。(多分)
ガラケーで電話ができて長文のメールが送信でき、インターネットもできて写真も写す事ができる。

使い捨てカメラのブームが去り、
デジカメブームが去り、
ガラケーで写真を撮影する。そんな時代。

その更に5年前は、カメラ付き携帯電話すらなかった。
勿論SDカードを挿入する口もないし赤外線通信など誰も知らない。
ケータイは外出先でも電話ができ、250文字のメールを送る事ができる。そんなツールだった。

着信音は、単音の電子音から着メロへ。
着メロは3和音から4和音へ進化し、16和音32和音まで進化を遂げた。(確か)
自分で本を見ながら着メロを作る。この作業が大流行して着メロ作成本が飛ぶように売れた。

その更に5年前はデジタル携帯電話ではなく、アナログ携帯電話だった。
大きくて重くて自宅の固定電話の子機並み。
この頃、無料配布の携帯電話が大流行しその延長上に各個人で携帯電話を所有するようになったと思う。

その更に3年前はポケットベル時代。
数字のみしか送信できないポケットベルでいかにわかりやすく用件を伝えるかを駆使した。
ほどなく数字を組み合わせて入力する事で平仮名表記を可能とするポケットベルが発売されたが携帯電話の普及によりポケットベルの歴史は短かったように思う。

こうして考えてみると、この約20年間の間で通信技術はかなり進歩し便利な世の中になったなぁと思うのです。


今ではスマホなしでは生きていけないεεεヾ(*´ー`)ノ
Posted at 2014/11/08 02:56:42 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「夫婦ツインドリ?動画 http://cvw.jp/b/589891/27062360/
何シテル?   07/09 05:30
●ガレージRYUZ(リュウズ)☆ネコ3号☆ ●チーム PEAK HOLD(ピークホールド)☆ぬこリーダーです☆ 車歴(´・ω・)ワインレッドのセフ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34 567 8
9101112 131415
1617 1819 2021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

8/16(金)RYUZドリフト走行会★レイクサイド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 18:27:45
東日本C35ローレルミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/12 15:05:14
第42回RYUZドリフト走行会inオートポリスレイクサイドコース☆開催☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 01:24:27

愛車一覧

日産 ローレル ローレルさん (日産 ローレル)
サンルーフがカッコいいよ(*^^*) 同色、同車種の方と区別がつきやすいよう、ボンネッ ...
その他 にゃんこ その他 にゃんこ
メインのニャんたさん(=・ω・=)
日産 ローレル デビル号 (日産 ローレル)
写真、左の黒いローレルです。 2011年11月に、 セフィーロからレベルアップして、C ...
日産 セフィーロ セフィーロさん (日産 セフィーロ)
ナンバーつけて街乗りもしていました。 今は、ナンバーなしでサーキットメインでドリフトして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation