• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANAのパパのブログ一覧

2009年10月27日 イイね!

ドリフト?横浜アリーナで気になるもの(^-^)b

ドリフト?横浜アリーナで気になるもの(^-^)b昨夜、K-1を観に来て最初に目に飛び込んできました。
アップガレージ・ドリフトエンジェルスにコラボステッカーを貰いました。(*^-')b

でも意味がわかりません。黄色のハチロク?かな(゜゜;)\(--;)
Posted at 2009/10/27 05:21:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年10月17日 イイね!

BMWドライバー・トレーニング・コンパクトコース修了( ̄▽ ̄)b

BMWドライバー・トレーニング・コンパクトコース修了( ̄▽ ̄)b1日丸ごとのトレーニングでした(^-^)/ とても楽しく、あっと言う間の1日(^-^)b トレーニングを修了しての感想は、やはりBMWは性能の良い車であると言う事と、ドライビングの中でハンドルワークが一番の基本なのに、これが意外と難しいと言う事です。(^^ゞ完全に自己流が染み付いていて、なかなか出来ませんでした。(>_<)
 ショートコースではスムースドライビング!!速度制限無しで駆け抜けます(^_^)/みなさん、目一杯アクセルを踏み込んで楽しんでいました。
 駐車場では様々なブレーキ体験!!無線で順番にスタート!!全てのブレーキ体験でブレーキングポイントまではアクセルベタ踏みの指示!途中、フルブレーキングの最中に両手を万歳で\(^_^)/にこやかに手を振る指示が出る場面もO(≧▽≦)Oこれはなかなか怖いです。頑張って引きつった顔で両手を振っていたと思います。(^_^;)

 最後が、オーバステアリング、アンダーステアリングを経験する大きな広場で行うスキッド体験!!これが一番勇気が要りました。目は廻るし、途中、大雨で散水車の必要なしの状態。(笑)インストラクターが無線で『もっと踏んで~!』とか『ハンドルロック(切れなくなるまでハンドルを切る事)』と大きな声で言ってきます。もう、半分焼けくそでアクセル踏んでました┐(  ̄ー ̄)┌ !! 内容はスピンやカウンターを当てたり、その限界を見極め、危険を回避する日常では、あまりしない貴重な内容です。

トレーニング車両は、130i、325iで全部で12台、どれも、700km~2000kmの新車ばかり。過酷な状況でも本当に丈夫な車です。変な挙動もなく安心して乗れる車であると再認識しました。また、関係者の方が、市販車で、これだけの状況下で耐えうるのはBMW位と太鼓判を押してました。(^○^)









Posted at 2009/10/17 19:46:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年10月17日 イイね!

ドライバートレーニング(*^▽^)/★*☆♪

ドライバートレーニング(*^▽^)/★*☆♪いよいよ始まります。(*^ー^)ノ♪

緊張とワクワクです。o(^o^)o
Posted at 2009/10/17 08:50:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年10月13日 イイね!

意外と痛い(>_<)

意外と痛い(&gt;_&lt;)汚い写真で<(_ _)>

昨日、久しぶりに愛車を洗車することが出来、隅々まで洗おうと・・・

隅々までということで、Mスポーツのフロントスポイラーのナンバープレートとフォグランプの間の穴?ダクト?にスポンジを手にゴシゴシと・・・でも何か・・・ガリガリ、ジョリジョリで気が付くと少し赤いスポンジになっていました。(;一_一)

この穴、意外と痛いです(>_<)  

最近、世話焼きな娘が、消毒と絆創膏を貼ってくれましたヽ(^o^)丿 

で!!その夜、たこ焼きパーティーをしていて、同じ手の小指側を・・・ジューっと火傷しました。(>_<)
同じ日に、同じ手を2回負傷(泣)

今週は何か気を付けないといけないようです。(;一_一)
Posted at 2009/10/13 13:08:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年10月03日 イイね!

来ました~(^○^) BMWから・・・

来ました~(^○^)  BMWから・・・昨日、仕事から帰ると(*^-')b 来ていました~(^-^)/まちに待っていたもの?が!!!

それは緊張のBMWドライバー・トレーニングの詳細連絡でした。(^-^) 今回で3回目の書類送付。大変ですねBMWドライバー・トレーニング事務局の方m(__)m

中身は書類送付の案内書とアクセスマップ、実施案内書と注意事項、そして、富士スピードウェイの通行証でした。意味はないんですが・・・『BMW Driver Training 通行証』と書かれた富士スピードウェイの通行手形なるものが私的にはとても嬉しく( ´∀`)/~~ニンマリ眺めてしまいました。
これを車に掲示しておけば入場出来るんだぁ~何て想像しております(まぁ~入場料を払えば入れるんでしょうけどね。でも嬉しいんです)
参加コースは全てがお初の私は勿論、初心者用の『BMW Driver Training Compact』というコース(*^-')b朝8時15分集合、9時開始で夕方17時まで、スケジュールビッチリあります。(^-^)b オリエンテーションが最初の45分間で後は実技ばかりの予定になっています。これはもう楽しみ(^○^) 久し振りに家族を家に残し1人で行ってきます。(^o^)v
KANAのママは、何でもその日は幼稚園のバザーらしく、娘に『パパは1人でお出掛けだから来れないね~』と語り駆けていました~σ(^_^;)?
Posted at 2009/10/03 07:34:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「KANAパパ号冬タイヤ新調。(*´ー`*) http://cvw.jp/b/590105/39053669/
何シテル?   12/25 13:13
初BMWです。(初輸入車でもありますが・・・) から3年が経ち・・・初BMWからついにBMW二台目になりました。(^O^) それだけ今までにない、経験したこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

KANAのパパさんのBMW X1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 20:37:47
自動操縦のVWゴルフ 恐怖の体験談 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 19:37:41
ラスト! ミチノク13★ オフレポ③ 今年も楽しかったの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/26 20:38:56

愛車一覧

BMW X4 BMW X4
X1が10万キロを超えたので買い替えました。(*´ー`*) BMWはこれで3台目 今回は ...
BMW X1 KANAパパ号弐号機 (BMW X1)
人生で7台目の車になります。 BMWに嵌まってからは2台目です。 BMW!!本当に最高に ...
BMW その他 KANAパパ家の思い出宝箱♪ (BMW その他)
たくさんの思い出をこの車に(^^ゞ
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
内装が豪華な安定した走りの車でした。ただ、三列目のシートはほとんどだれも座ることなく、勿 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation