• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANAのパパのブログ一覧

2012年10月12日 イイね!

ポーン!!と気になる警告灯。。。(^_^;)

ポーン!!と気になる警告灯。。。(^_^;)
 最近、夕方になるとポーン!!と付いた警告灯。。。(^_^;)


 いつ聞いても気になる音ですね。ドキッとします。


 夏前からたまに付いてはいたのですが・・・

 
 最近は頻繁に・・・ほぼ毎日付くようになりました。

 しかもエンジンの始動時とか夕方のライト点灯時だけだったのが走行中も頻繁に。。。^_^;


 そこでディーラーへ。前に夏に行った時は直ぐには原因はわからず様子を見て次回、ゆっくりと点検させてもらいますとの返答を貰ってはいたのですが・・・

 今回は直ぐに見た目で左側のスモールライト(イカリング)がフラッシングしているので怪しいと。(^_^;)


 社外品は直ぐに指摘されますね。

 
 乗り替え時にディーラーにて前車から乗せ換えてもらったのですが・・・一応、買ったBeifallさんへ連絡してみました。

 するとお時間のある時にいらしてください。こちらで点検して交換します。と直ぐに返答がありました。

 やはり頼れるお店は対応も良くて早いですね♪


 三連休の中日に時間も出来たので行ってみることにしたのですが・・・・・

 なぜかこういう時は警告灯が付きません。(^_^;)しかも前日から。。。

 変ですよね。毎日さんざんポーンポーンという音とともに付いていた警告灯が静かになります。


 でも、そこは頼れるBeifallさんは違います。

 疑うことなく交換して頂き、これでしばらく様子を見て下さいと快く新品に交換して下さいました♪

 こういう対応は本当に気持ち良く嬉しいものですね。(^-^)

 本当にありがとうございました♪ (^◇^)


 原因はおそらくキャンセラーというものの不具合かも知れませんとの事でした。

 LEDゆえの省電力がBMWのセンサーが球切れと誤認しない様にするためのものだそうです。

 それとその場では確認できませんでしたが、フラッシングもするという事からキャンセラーの不具合だそうです。エンジン始動時に微弱電流が流れるそうですが・・・その時にフラッシングを防ぐ機能もあるそうです。
 あの小さな部品にいろいろ詰まっているのですね。(・。・)





 これでしばらく安心して乗る事が出来ます。^^





関連情報URL : http://www.beifall.jp/
Posted at 2012/10/12 04:10:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2012年09月01日 イイね!

ブルームーンの夜にキリ番ゲット♪(^O^)/

ブルームーンの夜にキリ番ゲット♪(^O^)/ ブルームーンの月夜にキリ番ゲット♪(^O^)/

 久しぶりにキリ番を撮影する事が出来ました。(*^_^*)

 今夜は綺麗な夜空、月夜になりましたね。

 何でも今夜は貴重なブルームーンだとか。。。


 その貴重な月夜の日に久しぶりなキリ番。


 KANAパパ号弐号機になってからお初のキリ番です♪


 納車が5月20日


 3ヶ月と11日


 5,000kmのキリ番


 これが多いのか少ないのかはわかりませんが・・・少なくとも年間20,000km弱のペースですよね。

  
 特に出掛けているわけではないのに不思議なペースです。(^_^;)

 今回は前車よりもローペースで行こうと思っていたのですが・・・無理みたいですね。

 この分だと冬に活動的に出掛ける事が目的で買ったX1 KANAパパ号弐号機


 どうなるのか心配です。(^_^;)


 まぁ~それだけ楽しい車と言う事ですね♪


 で!! 今夜のブルームーンですが・・・近所の海まで月明かりの中で見ようと思い足を延ばしたのですが・・・

 あいにくの薄雲が張り出しボンヤリお月様になってしまいました。(~_~)

 雲ひとつない場所もあるのになぁ~。。。残念。。。
 




スマートフォンで撮影したので見辛いですが月が雲に隠れていても漁港を綺麗に照らしており、何とも幻想的にさえ見えました。

貴重なブルームーンの月夜のドライブ。出かけて良かったなぁ~。(^o^)



**ブルームーンとは**

月の満ち欠けは、平均約29.5日を周期として繰り返され、月の長さは、2月を除けば30日か31日で、月の初めに満月になると、その月の終わりに再び満月が巡ってきます

ひと月のうちに満月が2回あるとき、1回目の満月を「ファーストムーン」、 2回目の満月を「ブルームーン」と呼ぶそうです。
「ブルームーン」という言葉は、天文用語ではなく、「ブルームーン」は特別に月が青くなるわけではなく、ただ単に「めったに起こらない、まれな現象」として、この名前がついているようです








Posted at 2012/09/01 01:09:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2012年07月09日 イイね!

久しぶりのBeifall♪ 名古屋オフに向けて(^O^)/

久しぶりのBeifall♪ 名古屋オフに向けて(^O^)/ KANAパパ号弐号機になってからパパさん大好きなお店♪

 Beifallさんに行くのは2回目です(*^_^*)

 で・・・モディは今回がお初に・・・(^^ゞ


 モディとは言え今回は汚れを極端に目立たなくするとても大事なパーツでありながら見た目は何も変わらない目立たないパーツです。(^o^)


 今回の目的はこちら!!

 Beifallさんオリジナルの低ダストパッドです。^^

 


 前車の時に車検を通すのを前提でローター変えた時に低ダストパッドに変えたのですが・・・

 これが本当に汚れない優れものなのですよね。

 パパさん的には制動性能も変わらないです。(一般的にはノーマルよりも効きが悪くなると言う方もいますが・・・)  感覚が鈍いのかな(^^ゞ


 遅い時間の来訪にも関わらず優しく親切丁寧な対応でいつも接して頂ける店長さん!!

 嫌な顔せずいつもありがとうございます♪



 今回も丁寧にしっかり装着して頂きました。^^
 
 

 まだパーツレビューしていませんが・・・

 KANAパパ号にはE87から移植した10mmのホイールスペーサーが入れてあります♪

 E84でもさり気無く自然に外に出ていて良いですね。^^
 
 



さて・・・

今週末はいよいよ♪

パパさん大好きなクラブ!!

Club BMW 1 ( CB1 ) の 「Club BMW 1 EAST Meets WEST 2012」 が開催されます♪

今から週末が楽しみです。(*^_^*)

CB1の東西合同オフ会はなかなか開催されませんのでレアなオフ会ですね。(3年振りだそうです)

もちろんKANAパパ家は家族で参加してきます^^

パパさんにとってはCB1お初の東西合同オフなので今から緊張しますね。(^^ゞ

Posted at 2012/07/09 03:56:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2012年06月06日 イイね!

KANAパパ号交通安全祈願♪(^○^)

KANAパパ号交通安全祈願♪(^○^)雨の予報の日曜日でしたが

お日柄は非常に良い大安の日曜日♪ 

そのような日曜日の午前中、お天気は心配でしたが雨に降られる事もなく無事、交通安全祈願を執り行ってきました。^^

よく行く箱根路。。。

そこを司る氏神様にはご挨拶しとかないと心配ですからね(*^_^*)



神事は神様が降りてこられている午前中が良いと言う事で空気の気持ち良さが残る午前中に到着^^




いつ来ても凛とした引き締まる雰囲気が気持ち良いですね♪ さすがパワースポットです。



申込書を書くのですが・・・こういうのはお役所見たいですね。(^^ゞ でも名前と住所、車のナンバーを読み上げるので仕方ないですね。それと最後に頂く木札のお守りも手書きで名前とナンバーを書いておいてくれます。



厄払いではなくても交通安全祈願でもこれを着ます。^^



申し込みをすませて、しばし待ちます。長い赤い廊下で遊ぶ二人。。。(*^_^*)



そして本殿の中に入ります。 後ろの方では止むことなく『チャリン♪ガランゴロン』とパパさんに向かってみなさんがお時儀をして手を合わせていました。(^_^;)



神主さんによる祈願が終わると、交通安全の方は駐車場に行きます。車のお祓いがあるので、車の開ける事が出来る場所のほとんどを開放して神主さんをお待ちします。^^



そして、神主さんによるお祓いです。開けた全ての場所をくまなくお祓いをして頂き交通安全祈願が完了します。
神主さん、ありがとうございました。(*^_^*)



我が家族は、恒例の池の鯉と遊んで全てがすみます。(笑)




無事にすんで良かったね♪ とヨッシィ~(^◇^)

これからも安全運転で楽しく駆け抜けようね。(^O^)/

いろいろ出掛けて楽しみましょう♪
Posted at 2012/06/06 01:10:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記
2012年05月20日 イイね!

本日、納車されました♪ (^O^)/  KANAパパ号セカンドシーズン♪(^○^)

本日、納車されました♪ (^O^)/  KANAパパ号セカンドシーズン♪(^○^)5月20日


本日、無事、KANAパパ号弐号機♪


納車されました。(^O^)/



次の愛車♪ KANAパパ号は・・・



BMW New X1 xDrive20i (^u^)







これで冬場の福島の爺ちゃんの所にも行けるね(^◇^)

家族揃って出掛けられるうちに雪山にも思う存分遊びに行こうね♪











今度のMスポーツのホイールは奥が深く見えますね。


洗いやすそうで良かったかな♪


パパさん、BMWお初の18インチです。




それなりにキャンバー角もありますね。^^




BMWの新しい主流のツインターボ♪ (^O^)/

エンジン屋さんのエンジンですから楽しみです♪(*^^*)





後ろも綺麗な造形美ですね♪




ノーマルでも2本出し^^






BMWは造形美♪


本当に美しいですね。(*^_^*)




大切に楽しんで駆け抜けようね♪ (*^_^*)



ますますBMWに惚れこみ嵌まっていく我が家です。(笑)

これからもみなさん♪

よろしくお願いします。(^O^)/
Posted at 2012/05/20 23:11:52 | コメント(30) | トラックバック(0) | 愛車 | 日記

プロフィール

「KANAパパ号冬タイヤ新調。(*´ー`*) http://cvw.jp/b/590105/39053669/
何シテル?   12/25 13:13
初BMWです。(初輸入車でもありますが・・・) から3年が経ち・・・初BMWからついにBMW二台目になりました。(^O^) それだけ今までにない、経験したこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KANAのパパさんのBMW X1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 20:37:47
自動操縦のVWゴルフ 恐怖の体験談 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 19:37:41
ラスト! ミチノク13★ オフレポ③ 今年も楽しかったの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/26 20:38:56

愛車一覧

BMW X4 BMW X4
X1が10万キロを超えたので買い替えました。(*´ー`*) BMWはこれで3台目 今回は ...
BMW X1 KANAパパ号弐号機 (BMW X1)
人生で7台目の車になります。 BMWに嵌まってからは2台目です。 BMW!!本当に最高に ...
BMW その他 KANAパパ家の思い出宝箱♪ (BMW その他)
たくさんの思い出をこの車に(^^ゞ
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
内装が豪華な安定した走りの車でした。ただ、三列目のシートはほとんどだれも座ることなく、勿 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation