• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANAのパパのブログ一覧

2012年05月10日 イイね!

福島の春♪ KANAパパ号最後の長旅

福島の春♪ KANAパパ号最後の長旅ゴールデンウィーク後半は田舎の春を満喫しに福島まで行ってきました。(^O^)/

ここの春はいっせいに訪れます。^^

桜、名産の桃、梨、林檎につつじ、田植えにと忙しいばかりの春の共演です。

毎年楽しみにしている風景なんです。

最後となるKANAパパ号を走らせて楽しんできました。

子供はすぐに慣れるものですね。ヨッシィ~はじいちゃんの愛犬を怖がることなく叩いて遊んでいます。(^_^;)  
本人は撫でているつもりなんですよね。(^^ゞ

ヨッシィ~の攻撃に耐える愛犬に感心してしまいました。(*^_^*)













五月の節句の日は、菖蒲の湯に入り、菖蒲ではちまきをして健康を祈願しました。^^






田舎のじいちゃん、ばああちゃんの家は平屋。

階段はないけど昔ながらの田んぼの『田』の典型的な日本家屋です。

広く遠くまで見渡せるので安心で思う存分に遊べたようです。(^◇^)










ゴールデンウィーク後半は天気があまり良くない予報でしたが・・・

なんとか日中は天気も良くバーベキューに温泉にと楽しめました。

我が愛車も走り回る事が出来て満足だったことでしょう。(*^_^*)















ゆっくりなペースでしたがいつもと変わらずに田植えも始まっていました。^^




自然、田舎、帰れる場所。大切にしたいですね。

本当に満喫した楽しい田舎の春でした。(^O^)/
Posted at 2012/05/10 07:40:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 田舎のお話 | 日記
2011年12月07日 イイね!

林檎♪ 田舎からの贈り物(*^_^*)

林檎♪ 田舎からの贈り物(*^_^*)
 田舎からの季節の便り。。。(^◇^)


 今年、何度目かの季節の便りです。^^

 
 今年は桃、梨は少なかったかな。。。


 冬に楽しみにしていた干し柿は・・・・・難しいのかなぁ。


 

 











 新鮮で物凄く甘い美味しい林檎でした。(^O^)/


 心から安心して食べれる日が早く来る事を祈るばかりです。
Posted at 2011/12/07 23:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 田舎のお話 | 日記
2011年04月21日 イイね!

感動!!。゚(PД`q*)゚。 歌は継続の応援。。。

感動!!。゚(PД`q*)゚。 歌は継続の応援。。。


☆彡 johnsuke ☆彡さんのブログにあったこの曲!!


 「I love you & I need you ふくしま」猪苗代湖ズ



パパさんは感動。。。



どこかの町みたいに、福島県のゴミを処分するというだけで・・・口では支援支援と言いながら。。。


いざ、自分の身に降りかかる恐れがあると反発の嵐!!!その様な偽善な応援入らない。それならお金だけで良いと思う。


 この様な風評被害もあるなか・・・この歌は素晴らしいと思う。この大災害を風化させないためにも。


ダウンロードの収益金は、全て福島県へ寄付されると言う。


でも、 YouTubeでは意味ないか。。。(^_^;)


パパさんは、大阪人の鶴ちゃんが出るあたりから目が熱くなり・・・福島人の釣りバカ浜ちゃんが登場する頃には涙が止まらなくなっていました。


歌って素晴らしいなぁ~。。。(*^_^*)






 







美しい福島の、美味しい福島の早い復興を祈ります。
Posted at 2011/04/21 13:50:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 田舎のお話 | 日記
2011年03月23日 イイね!

福島のおじいいちゃん。おばあちゃん。。。

福島のおじいいちゃん。おばあちゃん。。。 赤ちゃんが産まれてから早いもので二週間が経ちました。

 ママさん、赤ちゃんが退院する前日の木曜日。そうです。あの大地震が来る前日の3月10日。

 ママさんのお母さんが福島から応援で来てくれておりました。


 そして、3月11日。母子ともに健康で無事退院しました。

 その数時間後にあの巨大地震が・・・本当に病院でなくて良かった。

 パパさんは、ママさん、赤ちゃんの退院後、会社に行き、帰宅難民になりましたが・・・(-_-;)


 その応援に来てくれていたお母さんがこの間の土曜日。福島に戻って行きました。

 まだ、新幹線も途中までしか復旧していないのに・・・

 家に残してきたお父さん、愛犬が気になるようです。

 幸い、家の倒壊は免れたものの被害は相当のようで心配で仕方がなかったようです。
 家具、食器は滅茶苦茶。家も・・・

 運転が出来ないお父さん。近くのお店までは歩いては、1時間しても到達出来ない田舎町です。 やっとこお店に辿り着いても何も売っていないか、閉まっているか。。。

 食料も1週間程しか買い置きがなく、水も断水。

 幸い、電気は来ていたようですが・・・灯油が無くなるとボイラーもストーブもつかなくなります。

 本当に心配です。こちらに呼び寄せようとしたのですが・・・

 お父さんは、退職金を叩いてお母さんの田舎へ、余生を送る家を建てました。その家が・・・

 怪我もなく、命が助かってよかったですが本当に心配です。

 福島、東北への風評被害!!許せない。

 赤ちゃんが産まれたばかりでなければ飛んでいきたいのですが・・・それも出来ない。

 歯がゆく、悔しいです。本当に。。。


 
この長閑な町がなんで。。。





 巨大地震から10日程で、牛の原乳から基準値以上の放射能。。。何が基準??
 その牛は、飼料以外の何を食べてきたんでしょうね。たった1週間で。。。それでいて人間は大丈夫で健康に害はない範囲ですって。。。意味がわかりません。

 素人にもわかるように本当のことを言って欲しい。報道も風評被害を煽る報道はやめてもらいたい。

 じいちゃんの家の周りは、大手のイタリア料理のチェーン店の契約農家ばかり。立派な野菜工場もあります。このファミレスは福島と九州の野菜を使用。このまま風評被害が広がれば・・・農家さん、工場に働く人まで職を失うことにもなりかねません。

 

 冬の甘い白菜。大根。

 春の香り豊かな山菜。

 そして、夏野菜。


 



 夏の桃。

 夏の終わりには梨。

 そして、林檎。

 お米に、干し芋、干し柿と、なんでも出来る福島!!

 都会からのアクセスも最高!!こんなに良い所はありません。









 









 早い復興を祈ります。

 頑張って!!おじいちゃん。おばあちゃん。

 東北のみなさん、頑張って。

 これから農家さんは作付をする時期に向かっていくのに・・・やる気を無くさせる報道はいりません。

 
Posted at 2011/03/23 03:27:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 田舎のお話 | 日記
2010年09月04日 イイね!

道

道!!

いろいろな道がありますが、パパさんが好きな道は田舎の散歩道!!

もちろん、車で駆け抜ける素晴らしい道も大好きですが、田舎の散歩道!!


違う趣がありますよね。(*^_^*)


歩いているだけで癒されるんですよね。。。


好きです。こういう何でもない道!!




あぜ道とも言いますね。(^^ゞ



寄り道をしながらの早朝散歩!!時間を忘れ、ただ歩くだけ。。。
そんな時間、大切にしたいですね。




昼間は暑くても朝晩は涼しい田舎は大好きです。




たまには、こんな道もあります。(^○^)
止まれ!!ではないんですね。 やはり飛び出しは危険なんです。
これだけ大きく書いてあると一時停止違反で捕まることもないのでしょうね。

でも、ここは停止じゃないから捕まらないのか。。。(爆)


どんな道が好きですか。。。
Posted at 2010/09/04 01:35:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 田舎のお話 | 日記

プロフィール

「KANAパパ号冬タイヤ新調。(*´ー`*) http://cvw.jp/b/590105/39053669/
何シテル?   12/25 13:13
初BMWです。(初輸入車でもありますが・・・) から3年が経ち・・・初BMWからついにBMW二台目になりました。(^O^) それだけ今までにない、経験したこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KANAのパパさんのBMW X1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 20:37:47
自動操縦のVWゴルフ 恐怖の体験談 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 19:37:41
ラスト! ミチノク13★ オフレポ③ 今年も楽しかったの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/26 20:38:56

愛車一覧

BMW X4 BMW X4
X1が10万キロを超えたので買い替えました。(*´ー`*) BMWはこれで3台目 今回は ...
BMW X1 KANAパパ号弐号機 (BMW X1)
人生で7台目の車になります。 BMWに嵌まってからは2台目です。 BMW!!本当に最高に ...
BMW その他 KANAパパ家の思い出宝箱♪ (BMW その他)
たくさんの思い出をこの車に(^^ゞ
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
内装が豪華な安定した走りの車でした。ただ、三列目のシートはほとんどだれも座ることなく、勿 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation