• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KANAのパパのブログ一覧

2012年12月01日 イイね!

大好きな缶詰めの復活(^-^)/ 石巻市木の屋水産♪

大好きな缶詰めの復活(^-^)/   石巻市木の屋水産♪大好きな缶詰めが復活しました。(*^^*)

あの震災で

津波で流されてしまった石巻市の木の屋さんの缶詰め

まだ、他の工場を間借りしての生産らしいですが

あの美味しさは健在でした。

そんなとても嬉しい知らせに心踊る1日になりました。

みんな頑張ってますね。









Posted at 2012/12/01 23:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食べ物(色々) | 日記
2012年09月02日 イイね!

収穫の秋♪ (*^_^*)

収穫の秋♪ (*^_^*)9月に入り本日で2日目。^^

1日、2日と天候が安定せず雨が激しく降ったり青空が顔を出したりと・・・

何とも安定しない季節の変わり目を感じさせる9月のスタートとなりました。(^o^)



今年はお庭の世話をサボりがちでしたが・・・ちゃんと実のってくれました。


我が家の葡萄の収穫♪ 晴れ間を見計らって収穫しました♪


今年は暑い夏のせいか、物凄く甘い美味しい葡萄です。


少しずつ秋が近づいていますね。(^O^)/


もうすぐ食欲の秋の到来です。(^○^)
Posted at 2012/09/02 19:55:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物(色々) | 日記
2011年06月03日 イイね!

一日限定5食のカツサンド(^v^)

一日限定5食のカツサンド(^v^) カツサンド!!(^O^)/

 されどカツサンド。。。いろいろ有名なお店があるけれど・・・ここのカツサンドはお初でした。^^
 
 一日限定5食しか作らないカツサンド。豚ロースは、もち豚を使いしっとりやわらか。味わい深い優しい味付けのカツサンドです。

 いったいどこの?カツサンド??(^^ゞ それは・・・

 
 先週の家族で出掛けた早朝箱根。^^

 箱根神社にてお参りをしたあとはすぐ家路に・・・(*^_^*)

 その途中、1カ所だけ寄り道をしてきました。

 その場所が、ここ。。。富士屋ホテルです。^^
 
 箱根の宮の下にあり、ひと際、風情漂う洋館。

 日光の金谷ホテルも大好きですが・・・この雰囲気良いですね。(^o^)
 


 パパさんは、この雰囲気大好き。(^^♪
 
 純和風も大好きだけど、古き良き時代の趣ある洋館はたまりませんね。



 家に帰ってから頂く朝食のパンを仕入れに来ました。(^v^)

 富士屋ホテルのホテルのパンが買う事が出来るホテル直営のお店です。


 いつもは混んでいますが・・・さすがに土曜日の朝では空いていますね。

 それでもパパさんが行った時にはたくさんの車が停まっていました。
 


 さぁ~(#^.^#) なにを買いましょうかね。

 と・・・いろいろ見ていて目に付いたのが、今回のカツサンドでした。
  
 このホテルのパンを使用し、製造は宮の下の少し上、強羅にあるお店が一日五食だけ作り、このパン屋さんで販売しています。^^

 この他にも美味しそうなパンがたくさんあります。ついつい、パパさん買いすぎてレジでビックリ。。。ホテルで食事が出来そうです。。。(笑)

 

 朝食のパンを仕入れた後は、折角なのでホテルへ。。。(^ム^) 



 この橋を渡って向かいます。
 




 雨が降る中、傘もささずに向かったら・・・ホテルからホテルの方が、慌てて傘を持って走ってきて下さいました。流石。。。(#^.^#)
 
 娘にも年配の貫録あるホテルマンが傘を持ってお出向かえ下さいました。^^

 

 ホテルの中は、ケヤキと思われる香りで満たされてとても良い雰囲気が漂います。
 本当に素敵ですね。











 

 軽くお茶や食事でもするにも素敵な所ですね。・・・とても素敵なおもてなしとお勘定がお出向かい下さいます。(^^ゞ











 

 このホテルのレストルーム (Restroom)も素敵でした。(*^_^*)
 古いのに汚さが一切なくて清潔そのもの。
 それでいてお洒落な作りで・・・パパさんキョロキョロと観察してしまいました。^^




 入口を開けると・・・そこは、土地の傾斜にあわせてスキップフロアになっていて、開けた瞬間、その作りのお洒落さに『おっ!!』と声を出してしまいました。(^^ゞ
 

 土曜日の朝のパパ家の早朝箱根での出来事でした。^^

 朝、早めのお出掛けは楽しいですね。

 パンは、どれも上品な味わいで、キメが細かくしっとり、ソースに絡め付きやすいパンです。とても美味しかったですよ。(^O^)/


Posted at 2011/06/03 00:26:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物(色々) | 日記
2010年11月27日 イイね!

健康のため、○風のためσ( ̄∇ ̄ )

健康のため、○風のためσ( ̄∇ ̄ ) 最近、捻挫が気になるパパさんなんですが・・・


ようやく痛みがなくなり治ってきたようです。\( ̄0 ̄)/

でも、ママさんが、飲め飲めと・・・これをすすめます。(;´д`)

『クロレラ乳酸菌』

乳酸菌にクロレラ!!どうみても美味しそうに見えない。。。( ̄~ ̄;)

しばらく放置していたら・・・( ̄^ ̄)

また、飲みなさいと。。。
なんでも、無料お届け試飲をお願いされたので・・・試飲セットを頼んだ都合上。。。しばらくの間、少し頼むらしい。
家族それぞれ違う用途のものをしばらく飲むことになりました。(~_~;)
Posted at 2010/11/27 11:46:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物(色々) | 日記
2010年11月25日 イイね!

体調の悪いパパさんに・・・うれしい巻物おにぎり。。。(*^^)v

体調の悪いパパさんに・・・うれしい巻物おにぎり。。。(*^^)v 今日のパパさんのお昼ご飯(ランチ?)は、いつもより豪華です。( *´艸`)

 
 最近、ある人から・・・パパさんは良い物食べ過ぎなんですよ~と言われましたが。。。(^^ゞ


 何か誤解があるようで・・・普段のパパさんは粗食で少食なんですよ~!!(;゚∀゚)


 最近は、ある病気の為に、お昼のおにぎりは海苔無しおにぎりでした。・゚・(*ノДノ)・゚・


 でも!!でも!!!今日はおにぎり二つのうち一つは・・・巻物にしてくれていました。

 何かの葉っぱのようです。

 たぶん、先日の信州のクネクネで自分で買った野沢菜の葉っぱの部分の様な気がしますが・・・美味しいから良いや~。(≧▽≦)ゞ


 最近、捻挫と思われる痛みが続いて直りません。。。。゚(PД`q*)゚。


 ママさんは、それはまぎれもない○風だと。。。痛い病気だと言いきるのですが・・・パパさんは認めたくありません。(`ε´*)

 確かに尿酸値はレットゾーンを超えて振り切っているんですけどね。(^^ゞ


 不摂生な生活は駄目ですよ~!!  と自分に言い聞かせてみる。。。(爆)


 単なる捻挫でありますように。。。ぶつけたり、ひねった記憶はないけど。。。


Posted at 2010/11/25 12:57:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物(色々) | 日記

プロフィール

「KANAパパ号冬タイヤ新調。(*´ー`*) http://cvw.jp/b/590105/39053669/
何シテル?   12/25 13:13
初BMWです。(初輸入車でもありますが・・・) から3年が経ち・・・初BMWからついにBMW二台目になりました。(^O^) それだけ今までにない、経験したこ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

KANAのパパさんのBMW X1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 20:37:47
自動操縦のVWゴルフ 恐怖の体験談 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 19:37:41
ラスト! ミチノク13★ オフレポ③ 今年も楽しかったの巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/26 20:38:56

愛車一覧

BMW X4 BMW X4
X1が10万キロを超えたので買い替えました。(*´ー`*) BMWはこれで3台目 今回は ...
BMW X1 KANAパパ号弐号機 (BMW X1)
人生で7台目の車になります。 BMWに嵌まってからは2台目です。 BMW!!本当に最高に ...
BMW その他 KANAパパ家の思い出宝箱♪ (BMW その他)
たくさんの思い出をこの車に(^^ゞ
トヨタ グランドハイエース トヨタ グランドハイエース
内装が豪華な安定した走りの車でした。ただ、三列目のシートはほとんどだれも座ることなく、勿 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation