• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOUMAのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

ないわ~(o´Д`)誰やねんヽ(`Д´)ノ

エンジンルーム運転席側ヘッドライト付近です…

なんかあるの分かりますか??

実はこれが入っていました…

減衰調整するために奮闘していたら見つけました

ボンネット開けたのは、マルゼンかDのみ…後は自分しか触ってません

誰の責任かわかったからと言って責めるわけではありませんが、自分がしたものじゃないものがあるのは気持ち悪いですから(-。-;
中古車ならまだしも新車でそれは無いわ~↓↓↓

そしてまた取り付けが意外と雑?

減衰調整のツマミが干渉して白化してます(; ̄д ̄)

なんかマルゼンに期待していた分残念です。
やっぱり同じマルゼンでもSさんのいる東大阪のマルゼンでホイール買おっと
正直枚方店のピットクルーは若そうな人が多いからなんかちょっと…(^_^;)何を言いたいか察して頂けると幸いです
とりあえず監視カメラ映像待ちです。
それで写っていなければ迷宮入りです。

変なもの見つけるし、給料は1割カットになるし…そろそろ転職かな
Posted at 2012/11/27 19:02:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 1日の出来事
2012年11月27日 イイね!

最近、ふと…

自分の周りでは良く「ホンダのハイブリッドはハイブリッドじゃない!」と聞きますが…

はい?(゚Д゚ )って感じです。
なぜならハイブリッドはウィキによれば、 「作動原理または利用するエネルギーのいずれかが異なる複数の動力源をもち、状況に応じて単独あるいは複数の動力源を用いて移動する車両である。」と書いてあります。
一応ホンダのハイブリッドにもバッテリー積んでモーターも付いててモーターが走行中に回ってます。
ならば上記に当てはまるのでハイブリッドでしょ?
これは屁理屈なので、それくらいわかってる!と言われそうですが、ならなぜ冒頭のようなことが言われるのでしょうか…。

となると、別の何かハイブリッドというものに基準があるんですか??
それとも王道のトヨタが基準としてでの話なんですか??
そうであるならその基準ってなんですか??

確かにホンダのハイブリッドはトヨタに比べると燃費悪いし、モーターだけで走れない。
一部の人からしたらクソみたいな車かもしれませんが、ハイブリッドじゃない!と言われるのはどうかと思いました。
ハイブリッドと名乗るだけの物は搭載してるのでそこは認めて頂きたい。

そこらへんが気になりました(^_^;)
これはケンカ売ってるわけではなく自分の周りでの話でどうなんだろう?となったので、出来たらプリウス、フィットのみならず、色んな方の意見をお聞かせ頂けると幸いですm(_ _)m
Posted at 2012/11/27 07:46:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | インプレ

プロフィール

「エスペけの左後ろ足に穴が〜・・・チ───(´-ω-`)───ン
タイヤ買わなあかん( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )」
何シテル?   05/18 15:54
現在仕事の関係上で大阪に住んでます(^-^)V
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 56789 10
111213 141516 17
181920 21 222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

N-WGNドアミラー交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 22:02:43
スマホの画面をセンターディスプレイに映す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 01:04:04
パーキングブレーキ信号の取り出しと加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/21 01:02:32

愛車一覧

ホンダ S660 エスペケ (ホンダ S660)
待ちに待った納車(^^) myDの営業のKさん!遅い時間に納車式ありがとうございましたワ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
すごく使いやすい車でかなり燃費の良い最高の車ですうれしい顔るんるん
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
嫁と共用の車として乗り換え
ホンダ フィットハイブリッド HTT (ホンダ フィットハイブリッド)
ダウンサイジングのため購入 多分…いや、きっと…絶対か(^_^;) 弄っちゃいますね(笑 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation