2011年05月11日
この会、最高~~♪
楽しすぎて画像撮ることすら忘れてた^^;
しかし、この団体・・・走っても呑んでもハチャメチャ~です
クレイジーな大人の会、今後も宜しくお願い致します!
追伸 自分は風邪を拗らせたようで声がでません・・・(≧д≦)
本日、参加された皆さんお疲れ様でした~♪
おやすみなさい!
え~空燃比とは(爆)
Posted at 2011/05/11 00:41:49 | |
トラックバック(0) |
出来事 | 日記
2011年04月06日
今回は車ネタではありませんがご了承下さい。
昨日、同業者 (取引先でもある) の友人が2ヵ月ぶりに会社へ遊びにきた
近くに住んでるものの、お互い忙しい身、なかなか会う機会もありません
同業ということもあり、会えば仕事の話ばかり^^;
話は自ずと震災時の話や燃料不足で困ったねぇ・・・とか
配送トラブルは無かった?など
物流関連では在り来たりな会話で始まりました。
で、ふと友人の会社が仙台にも営業所があるので話をふってみた
「東北エリアの配送は麻痺状態だったんじゃない?」って聞いたら
「うん、全滅だったねぇ・・・酷かったよ」
えっ?何?全滅って。
じつは、友人の仙台営業所竣工式の時に用事があって欠席してた関係で
営業所の場所は把握していません
僕の中では勝手に内陸部の方に位置してると思っており、
震災の影響は然程うけていないんだろうなぁって判断していました
ところが、沿岸部に近かったようで津波の被害をまともに受けたとの事・・・(驚)
友人は役員なので、すぐに現地へ向かい被害状況の確認作業や
配送の代走手配などに追われ、僕に連絡することすら忘れていたようでした
これが友人の仙台営業所です(Google画像より)
屋根だけは損傷してないようですけど
センター内は全壊、トラックは全車流失 うち3輌は行方不明(たぶん海の中)
そして、一番衝撃を受けたのが、社員2名が亡くなられたことです
一人はセンターの責任者だったそうです
地震後、車で非難したのですが渋滞にはまり そのまま津波に・・・・
車を乗り捨て、走って逃げた社員は無事だったようです
もう一人は、配送ドライバー
夜間配送なので昼間自宅で就寝中に津波で
話によると1週間くらい前にも地震があり津波警報が発令されたが何もなかったので
今回、母親に避難を促されても 「大丈夫だよ~」 「おかんだけ避難所に行ってなよ」が
最後の言葉に・・・
昨日までは、直接取引きしてる企業が被災してなかったのが救いだなぁ
なんて安堵してただけに、この話を聞いた時はショックでした
現在は少し離れたところにある大手物流センターの一部を間借りして
仮営業所として稼動してるそうですが
社員の半分は被災し、避難所から出勤しているようです
通常営業には相当な年月を要するでしょうが、是非頑張ってもらいたいですね!
改めて、このたび震災により被害を受けられました皆様に
心より見舞い申し上げます
そして一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます
Posted at 2011/04/06 13:43:28 | |
トラックバック(0) |
出来事 | 日記