• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h1k@のブログ一覧

2017年08月21日 イイね!

お盆休みチャリ後半戦

どうもです。
今回もチャリ日記です(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

後半戦と言いつつ…前半は殆ど乗れなかったので割愛です(笑)

17日
ぷらーっと琵琶湖へ。
普段とルートを変え、宇治川ラインから琵琶湖へ。




あ、川沿いルートめっさいい(笑)
信号も少ないので、走りやすいですね(∗•ω•∗)
対向で、中学生くらいの子が大人にツツかれて、TTしてました。
僕は軽くちぎられますね(´◉ω◉` )

で、時間的に目標は琵琶湖大橋にロックオン!


着いたー!と思ったのも束の間。




人生初パンク(笑)

パッチ貼って修理して、ジャイアント守山へ緊急入庫!…炎天下のパンク修理は辛いっす:(´◦ω◦`):ガクブル

で、帰路へ。




道の駅草津で昼食。
最近、自転車乗ると妙に喉がシュワシュワを求めます(´・ω・`)

で、出発して間もなく。

人生2回目のパンク(笑)

ここではもうチューブ交換して対応( ´•ω•` )
まだまだ距離もあったので保険で。

その後は快調に走破し、帰宅しました。



さて、帰宅後車両チェック。
…タイヤローテーション逆!(笑)
パンク修理時に逆向けにしてしまったみたいです(/ω\*)
で、速攻でタイヤ外してローテーション合わせて、空気を入れなきゃ…何気圧だっけ…。
と確認した所…規定の空気圧を勘違いしていて、低い空気圧となっていた事が判明(╥╯θ╰╥)
多分これがパンクの原因ですなΣヾ(・ω・´●)ノ

19日
前日の飲み会カロリーを排出しようと朝練((( *´꒳`* )))
清滝峠~163~木津川サイクリングロード~淀川サイクリングロードってな70キロ位の行程。




木津川サイクリングロードと淀川サイクリングロードの合流地点にある御幸橋にある施設で休憩。
ローディーの方々沢山居ました(`・ω・´)
女性の方が結構多かったのが印象的でした(∗•ω•∗)

スピード高目を維持しながら、70キロを走るとなかなかツラい貧脚の僕なのですが…間もなく体脂肪率が10%台を切ります(笑)

10月の健康診断というビックイベントまで頑張って減らし続けますよー(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

さて、来週はクルマの車検だー:(´◦ω◦`):ガクブル
Posted at 2017/08/21 19:08:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月15日 イイね!

ワクドキの試走ヽ(*´∀`)ノ

どうもです。
今回も自転車ブログです(๑>؂<๑)
タイヤとホイールとスプロケットを変更しました(`・ω・´)
タイヤ:ヴィットリア ルビノプロ スピード 700-25
ホイール:シマノ RS81-C35
スプロケット:アルテグラ 11-28





見た目は個人的には渋くなって良い感じ(*つ▽`)っ)))アハハハ☆

で、慣らしと試走で昨日走ってきました(`・ω・´)








135キロ走って見ましたが…
出だしは期待していたほどは変わらず。
が30キロ超えたくらいからの伸びが良い‎|•'-'•)و✧

そんで…ラチェット音が良い(๑˃̵ᴗ˂̵)و
うるさすぎず、音質も良いです(^-^)

そこそこ値段出したかいがあったかな(∗•ω•∗)

暫くは弄りから維持りになるかな(笑)

自転車のメンテ本買って勉強だー:(´◦ω◦`):ガクブル

…エンジン強化にローラーも欲しくなってきたダメな私なのでした(´◉ω◉` )
Posted at 2017/08/15 14:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年08月09日 イイね!

何クソと思う気持ちが向上心!

どうもです。

最近あまり時間なく、滞っていたのでさらっと書きます(∗•ω•∗)

怪我の治りが早目なので、リハビリで琵琶湖一周日帰りチャレンジ。
















176キロ走って、近江今津でギブ。
輪行で帰ることに…。

非常に悔しい。
両足がツルなんて。

もっと速く、もっと長く走れる様に…!






金をふんだんに使ってやりました(*つ▽`)っ)))アハハハ☆
嫁からは酷い視線を感じます:(´◦ω◦`):ガクブル

…勿論、自分自身のトレーニングもして、道具を更に使える身体にアップデート中です(๑>؂<๑)

琵琶湖一周日帰りを目標に暫く頑張りまーす‎|•'-'•)و✧

でゎヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2017/08/09 23:54:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月22日 イイね!

足回りがヘタりました。

どうもです。
今日もクルマの話じゃないです。
すみません。

さて、タイトルの話。


自分の右の足回りがヘタりました。
筋肉と支帯が損傷・炎症を起こしてます。
原因は頑張っていたダイエットに


水木で33キロランニングしたのがトリガーとなったかと思われます:(´◦ω◦`):ガクブル

まだまだ体重が落ちきっていないから、そこも負担になってたのかなーと(╥╯θ╰╥)

色々反省点はありますが、10月の自転車イベント(100キロ)と11月のハーフマラソンに向けて、少し脚を休めるのも大事かなと思わされました(`・ω・´)

…やっぱり運動性能上げるには、重さを減らすこと・足回りの強化・エンジンの強化が大事だよなー…クルマも人も一緒だよなーとか昨晩呑みながら考えてた私なのでした(´・ω・`)

ま、人間は金掛けても治らんもんは治らんし、交換も利かないので、皆さんもカラダのメンテ大切にして下さいねヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2017/07/22 10:18:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年07月16日 イイね!

登り強化のサイクリング

どうもです。軽く熱中症気味の僕ですm(_ _)m
連休中色々イベントあるかと思いますが、水分、塩分はちょいちょい摂取して下さいね(`・∀・´)

さて、5月から昨日迄で自転車での走行距離は1200キロ超となり、ランニングもちょいちょいやってる私。お陰様で体重も72→66キロと6キロダウン致しましたヽ(*´∀`)ノ
目標は63キロなので、あと3キロ!

平地巡航も30キロ巡航がラクになり、ダウンヒルもライントレースがイメージ通りになってきました(`・ω・´)
が…登りが弱い。
清滝峠タイムトライアルしても13分~14分止まり。
自転車は自分がエンジンで、CPUで、エアロで…というスペックなので、自分を高めるしかない訳です。
なので、昨日は登り基調のロングサイクリングを決行してきました。

結果
乗車時間6時間19分
総距離142キロ
消費カロリー3900キロカロリー






ルートは
四條畷→清滝峠→鉢伏峠→針TRS→鉢伏峠ダウンヒル→三輪大社→ジャイアントストア奈良→四條畷のルートです。
まず、清滝峠


やっぱり14分。脚が上がってないような感覚。
その分速度が乗らない。故の倦怠感。

次に鉢伏峠


意外とすんなり登れた感覚。だが、タイムはダメダメ。淡々と登れたので、次はメリハリのある登坂にチャレンジしてみたい。

針TRS迄の道中はアップダウンがキツ目でなかなか良い感じ。登りで速度がガクっと落ちる。アウターで登りきるトルクが欲しい。



針TRSにも自転車停める台があって嬉しかったです(`・∀・´)

お昼ご飯はハーブクラブでキッシュ




ココはモンベルが入ってたりで居心地良い(*つ▽`)っ)))

で、その後は一心不乱に道に迷いつつ←行った事ない道を冒険した。えげつない坂に出会った(T ^ T)
鉢伏峠を下り、桜井方面へ。
で、三輪大社。




カメラに収まらないデカさ(笑)

この頃には足パンパンで、水分もバンバン摂る。
あまり道中の記憶もない。

途中で2度チェーン落ちしたので、購入店に持っていき、点検。
で、帰宅。

なかなか登りが多く、トレーニング風味たっぷりのロングライドでした。
もう少し熱中症対策をすべきだったと反省(´◦ω◦`):ガクブル

ちょっと脚休ませて、また清滝峠タイムトライアルしてみようと思います((( *´꒳`* )))

でわ(๑>؂<๑)
Posted at 2017/07/16 09:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「駆け抜けるヨロコビ꜀( •̀Ꙍ•́ )꜆ http://cvw.jp/b/590364/43492853/
何シテル?   11/26 16:35
人生直感で生きてきた人間です。 理論的な人間ではありません。 失敗しても何度でもやる。 自分を超えろ。 負けるもんか。 そんな人間です。 え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Gathersナビのオープニング画面変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 08:55:35
AQUA ステップワゴンRP6 リアバンパープロテクションフィルムVer2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 18:31:30
写真を整理してると・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 22:24:16

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
VWトゥーランから乗り換え(^^) 見た目に一目惚れして、試乗して、即決しました(*`・ ...
その他 GIANT ぷろぺる (その他 GIANT)
Propel Advanced SL 1 ハンドル:Contact SLR Handl ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
人生初外車! 諸事情でシャトルを讓渡したので、悩みに悩んで代わりにこの子を購入しました ...
その他 GIANT TCR Advanced Pro その他 GIANT TCR Advanced Pro
速いやつ。 フルカーボン。フルアルテグラ。油圧ディスクブレーキ。チューブレスタイヤ。 サ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation