• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h1k@のブログ一覧

2017年06月10日 イイね!

スプリント?ロングライド?

どうもです。

オーバートレーニング気味の僕です。
アイアンマンまでの道は長い!
その前に泳げない!

さて、金曜日に70キロ
日曜日に30キロ
水曜日に20キロ
と自転車漕いできました。

因みに、月曜は上半身筋トレでヘロヘロになりました(笑)

金曜日は京都まで(笑)


京都南インターのトコのラーメン屋さん。今回食べてないですが、なかなか好きなお店。
看板がユニークでつい撮っちゃいました(`・ω・´)京都タワー見て帰ってくる突発的夜ライド。

日曜日は畷~清滝峠~交野を2周。
6~7%勾配を満喫。
足パンパンなりました(笑)

水曜日は嫁さんと買い物へ。
125ccとロードバイクって組み合わせで…思いっきりアベレージ高いライド。

さて、そんな事していると


びわいち認定証が届きました(笑)

20キロちょいアベレージの100キロ超ライド
30キロアベレージの中距離ライド
40キロ超え連発の短距離ライド

色々この二ヶ月走ってみましたが、ロングライドが1番自分に合ってるかなーとヽ(*´∀`)ノ

登坂は苦手では無いものの速くはないし、急加速・発進は実は苦手:(´◦ω◦`):ガクブル

ロングでもミドルでもスプリントでも楽しめてるけど、大会に出るならロングライドかなーと。

10月の高島ロングライドに誘われてる私。
悩む。非常に悩む。
翌月には伊賀マラソンが控えていて、調整をしないといけない。
何より先立つモノが無い(笑)

…ボーナス額見て、嫁に交渉だな:(´◦ω◦`):ガクブル

しかし…自転車ハマるまで何とも思わなかったケド、家から5分で関西自転車乗りに有名な清滝峠に行けるなんて良い環境ヽ(*´∀`)ノ
…ネットで見ると、あの坂10分切るとかタイム出てるけど、マジ(  ̄▽ ̄)スゲェェェ

まだまだ自転車ハマりに歯止めが利かない僕なのでした(´◉ω◉` )
Posted at 2017/06/15 20:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月03日 イイね!

そうだ伊賀に行こう。

どうもです。
先月600キロ自転車漕いだのに、全然痩せない僕です:(´◦ω◦`):ガクブル

さて、予告通り伊賀に行ってきましたー((( *´꒳`* )))

8時45分四條畷発

10時10分南山城産直販売所



11時上野城





11時半 トレコン着



突発的に食べたくなるホルモン丼(´◉ω◉` )
相変わらず美味しかったです((( *´꒳`* )))
因みに…今回のメインイベントです(๑>؂<๑)


12時45分トレコン発

13時半 道の駅村


景色はお茶畑が望めます(笑)


ヒノキのいい香りするチャリ置き場(≧∇≦)b


静岡県が作ってるみたいです(`・ω・´)


南山城村は京都唯一の村!
スッキリしつつ、飲みやすいお茶でしたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)و


そこからは…山道にやっつけられてました(笑)
アップダウンが脚に来て、何とか四條畷に帰宅しました(*つ▽`)っ)))







120キロ位を約5時間で…って休憩含んでないですね:(´◦ω◦`):ガクブル
実際は昼食含め7時間って所でしょうか(`・ω・´)

普段はサイクリングロードをよく走りますが、今回は一般道ばかりだったので、アベレージも高く、アップダウンも多く、カナリ鍛えられましたヽ(*´∀`)ノ

お陰様でマッサージ直行しました(笑)

次は…まだドコ走るか決めてません( ´•ω•` )
コース決めるのもロードバイクの楽しみ!

…そろそろメンテナンスも覚えなきゃなー…(´・ω・`)
Posted at 2017/06/04 07:29:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年06月02日 イイね!

弄るは楽しい。だが難しい。

どうも。
明日は伊賀にお昼を食べに行くサイクリングを画策中の僕です。忍者忍者(*つ▽`)っ)))

さて、タイトルの件。

〇琵琶湖行く時のサドル


〇京都行く時のサドル



※画像は両方WEBにて拝借しています。

琵琶湖行く時は
セライタリア X1

京都行く時は
GIANT純正 CONTACT FORWARD

若干セライタリアの方が軽く、カッコ良い。

が、純正の方がズレにくく、圧迫が少ない。

見た目と軽さで満足していた僕は、セライタリアで琵琶湖に。

短距離を走るとセライタリアでも問題無かったのだが、長距離を走ると欠点が露呈しました。

恥ずかしい話、ケツが裂けるくらい痛かった:(´◦ω◦`):ガクブル

前日にサドル高調整を行ったせいもあったが…キツかった…(´◉ω◉` )

後日純正サドルに戻し、長距離を走ってみた所問題無かった。ただ見た目は…( ´•ω•` )

自転車は車より弄るのが楽で安いから、今後も色々弄って行こうかと思っていますが、バランスをしっかり考えて弄かないとって再認識させられました(๑˃̵ᴗ˂̵)و

きっと、クルマ弄りも無駄とバランス崩しが多かったんだろうなーて振り返りつつ…今仕事してた僕ですw

自分がエンジンだから、自分も鍛えつつ、それに見合った弄りを‎|•'-'•)و✧

なーんて昼休みの戯言なのでした。
でわ((( *´꒳`* )))
Posted at 2017/06/02 12:48:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月29日 イイね!

そうだ京都に行こう。

どうも。
そうだ〇〇行こうシリーズ第二弾。
もちろん自転車で行ってきました(`・∀・´)
5月の自転車の走行距離は600キロに達しました(笑)

四條畷~木津~嵐山~上賀茂
の木津川サイクリングロードをめいっぱい使ったルートです。

木津川サイクリングロード起点


流れ橋にて休憩


本当に良い天気でした(๑>؂<๑)


嵐山(`・ω・´)観光客だらけでした((( *´꒳`* )))


嵐山から我が母校へ。


大学時代によく行ったラーメン屋さん。
持ち込み可能なので、学生時代は助かりましたヽ(*´∀`)ノ


帰りは行きと同じく流れ橋にて休憩




ジャイアントストア生駒でメンテして帰宅。





気付けば165キロ走ってました。
途中で40キロ巡航にチャレンジしてたので脚の残りは無かったです:(´◦ω◦`):ガクブル
35キロ巡航が大分出来るようになってきました(`・∀・´)

120キロ超えると急激に脚が無くなるのが今の僕の弱点なので、筋トレとランニングも併せて克服しなければ…エンジン強化です(๑˃̵ᴗ˂̵)و

次は奈良~和歌山方面でも攻めてみるかなヽ(*´∀`)ノ
ではヽ(*´∀`)ノ
Posted at 2017/05/29 23:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年05月22日 イイね!

そうだ、びわいちしよう。

どうもです。

最近チャリばかりの僕です。

大阪に住むとクルマが嫌になってきた(笑)
狭いし、混むし、捕まるし。
三重に帰りたい私です。はい。

さて、ロードバイクに乗り始めて約1年。
乗り換えたのもあって、モチベーションはモリモリです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

という事で、びわいちWith大阪往復をしてきました(`・ω・´)1泊2日で300キロの行程です。
1日目に四條畷~大津~彦根~近江今津
2日目に近江今津~堅田~大津~四條畷
のルートです‎|•'-'•)و✧

1日目
7時半四條畷出発
10時半 瀬田唐橋



11時半 琵琶湖大橋、ジャイアントストア守山
100キロ点検を受けました(笑)





12時15分 鮎家の郷@昼飯


この先しばらく死にものぐるいで疾走してました。理由は…ジャイアントストアで高島の方で道が崩落してて、峠越えが増えてる情報があったから:(´◦ω◦`):ガクブル

長浜~木之本の間で水分が無くなり、走っても走ってもコンビニすらなく、自販機も無く、死にそうにもなりました(╥╯θ╰╥)ロングライド時は、予備水分を持とうと思います。
ようやく見つけた自販機は輝いて見えましたともヽ(*´∀`)ノ何を思ったか…アイスココアがぶ飲みしましたが(笑)

16時半 木之本


やー…やっぱり琵琶湖北側はイイ(*>ω<)b
登りも多くて、腹筋もバキバキにくるけど、景色と空気といい道に癒される(//∇//)

で、マキノに出て、一気にダウンヒル!
気分はツールド・マキノ!
…ここで一気にバテました:(´◦ω◦`):ガクブル

18時今津
本日の宿です(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
ここまでで、180キロを走破!

ご飯食べて、少し飲んだら、バタンしました(笑)

2日目
8時近江今津出発



途中で写真撮りたくなるシチュエーション





9時 白髭神社




途中のコンビニで腹ごしらえ(`・ω・´)
いっぱいチャリが走ってましたヽ(*´∀`)ノ

10時20分 琵琶湖大橋米プラザ



雄琴のゴールデンゲートを横目に回す回す(。^ω^。)

11時20分 大津港


11時40分 瀬田唐橋 びわいち完了!



今回、スマホでやるスタンプラリー的なのが有ったので、やりながら一周しました(笑)
後日一周証明書が届きます(//∇//)

さて、ここから大阪の復路…。
そらもう…地獄絵図(笑)

気温も半端なかった上に、クルマ多いから更に暑い:(´◦ω◦`):ガクブル
街中のストップアンドゴーは貧脚の僕に容赦なく襲いかかりますヽ(`Д´)ノ
もう…癒しが欲しい。


我慢出来ずにパ〇コ(๑>؂<๑)

残ってない脚をありったけ回して無事帰宅((( *´꒳`* )))







アベレージ23.8キロ
2日間の総走行距離 298キロ



消費カロリー 8587キロカロリー

いやー…びわいち楽しい!
平坦路から山から色々バリエーションあるし、所々道が悪い所を除けば走りやすかったです(`・∀・´)
あて、サイクルスタンドがしっかり用意されてるコンビニやお店が多くて、本当に助かりました‎|•'-'•)و✧

次は大津まで電車で行って、びわいちを1日走破が目標かな(`・ω・´)

…で晩御飯。



替え玉1回でフィニッシュ!

さて、今日からまたカロリー摂取を控えなければ…(笑)

でわ((( *´꒳`* )))
Posted at 2017/05/22 21:12:53 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「駆け抜けるヨロコビ꜀( •̀Ꙍ•́ )꜆ http://cvw.jp/b/590364/43492853/
何シテル?   11/26 16:35
人生直感で生きてきた人間です。 理論的な人間ではありません。 失敗しても何度でもやる。 自分を超えろ。 負けるもんか。 そんな人間です。 え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Gathersナビのオープニング画面変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 08:55:35
AQUA ステップワゴンRP6 リアバンパープロテクションフィルムVer2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 18:31:30
写真を整理してると・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/27 22:24:16

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
VWトゥーランから乗り換え(^^) 見た目に一目惚れして、試乗して、即決しました(*`・ ...
その他 GIANT ぷろぺる (その他 GIANT)
Propel Advanced SL 1 ハンドル:Contact SLR Handl ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
人生初外車! 諸事情でシャトルを讓渡したので、悩みに悩んで代わりにこの子を購入しました ...
その他 GIANT TCR Advanced Pro その他 GIANT TCR Advanced Pro
速いやつ。 フルカーボン。フルアルテグラ。油圧ディスクブレーキ。チューブレスタイヤ。 サ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation